• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月26日

目標は静岡フル緑化♪①(清水~東静岡)

目標は静岡フル緑化♪①(清水~東静岡) いろいろバタバタやってるうちに、、、
ブログの更新が滞ってしまいました(^_^;)

特に、世間は3連休×2回。
皆さんの更新も活発だった為、みんカラは閲覧&コメントに徹していました。



それでは、自分の方も更新といきましょうか。
ちなみに、、、

シリーズブログが半月続きますので、日常シリーズはお休みね(笑)











9/17(火)の話。

朝、相方を職場まで送り届けた後に、、、




そのままの足で奥多摩方面へ!




山梨に入るも、、、




ノンストップで、南下を続けます。




山梨県は、まだグレーが数ヶ所残ってるんですが(^_^;)
今回は華麗にスルーです。




静岡に突入!




今回、相方に一人旅の許可をもらい。
緑化目的で静岡へ!!

2泊3日の旅を決行♪



本当は3泊4日の予定でしたが、、、
同居人、相方のご機嫌もうかがいつつ。

そりゃあね、フリーターが外出するにはね。
それなりの気遣いが、、、ね(笑)











JR東海道本線『清水駅』

今回はこの駅をスタート地点にします!




ここから東は緑、西はグレー。
そんな進捗状況です。




まずは、、、清水駅から南西側かな。
ちなみに、今回の旅。

行き当たりばったりの無計画♪





静岡鉄道静岡清水線『御門台駅』

略して静鉄!!
静岡とは切っても切り離せない鉄道会社ですね(^_^)




今回の旅、この静鉄の駅の数々も緑化していく事になりますが、、、

順不同、ランダムでいきます(笑)















『日本平動物園』

清水駅から南西となれば、、、
日本平があるんですね~。




ま、、、動物園なんて。
一人旅じゃ当然スルーですがね(笑)




『日本平』

日本平のロープウェイ入口までやってきました(^_^)

その駐車場の後ろに聳え立つ、、、
電波塔??




なんでも、テレビやFMを集約している電波塔。
静岡の中枢基地なんだとか。




日本平、東名高速のパーキングでもまぁまぁ有名ですよね。

景色が良い事で有名なこの地ですが、、、

観光は程々に。
ロープウェイ、乗りません(笑)




富士山や伊豆半島まで望めたりするらしいんですがね。




ちなみに、ここが静岡県の観光バッジにもなっていました。

駐車場から、無事ゲットです!




、、、黄金抹茶アイスクリーム?
随分とゴージャスな物を売ってやがりますね~。




、、、880円(爆)




ちなみに、この日本平のロープウェイ。
静鉄グループなんですね~。

幅効かせてますな~。




あ、山頂の神社バッジも取れたので。
尚更乗りませんけどね(^_^;)




私は、駐車場から、、、
黄金抹茶アイスクリームを食べながら、、、

※買ったんかい!(笑)




海を望、、、めませんね。
木が邪魔で(笑)




あーあー、垂れてきちゃったよ(笑)
食べきれずにポイ ヾ( ゚⊿゚)














『三保の松原』

静岡県静岡市清水区の三保半島。
新日本三景の1つでもあるみたい。




となれば、、、バッジは、、、




新日本三景バッジ♪
初ゲットかな。




ではでは、少しだけ。
お散歩してみましょうかね。




外人さんがほとんどでしたね。
確かに、、、昔ながらのジャパニーズ景観を楽しめそう♪




平安時代から続く、大切にされている場所なんですね~。

世界文化遺産にも登録されているそうです。




羽衣の松、神社の神体らしいです。
しかしながら、2010年に2代目の羽衣の松は枯れてしまい、、、

現在は3代目なんだとか。




松林を抜けると、見えたのは海♪

この浜には天女が舞い降りて、松の木に羽衣をかけたとか?

それで、先程の神木。
松の羽衣なわけですね。




廬原乃 浄見乃埼乃 見穂之浦乃 寛見乍 物念毛奈信
(廬原(いほはら)の 清見の崎の 三保の浦の ゆたけき見つつ 物思ひもなし)

万葉集で、この地の事を歌った内容のようですが、、、

バカには分からんです(笑)




4000本もある松林だそうですが、浜なんですよね~。
こりゃ不思議な空間。




散歩も良いですが、、、写真も撮れたので。
私はこの辺で(-_-)/




もっと詳しく勉強したい!
なんて方は、こちらの博物館へ。

私は、、、行かないですよ。
勉強なんて聞いたら、鳥肌出ちゃうもん(笑)












『東海大学海洋科学博物館』

三保の松原と同じ、三保半島にある水族館ですね。




東海大学社会教育センターが社会教育活動の一環として活動する施設の一つ、なんだそうです。




日本平周辺は、水族館に動物園となんでもありますね~。




さってと。
これで、最初の目的は達成かな。

日本平周辺のCPは緑化完了です♪



清水区内を走っていると、、、
右手には、、、

ちびまる子ちゃんランド??




相方が喜びそうな場所ですが、、、
ここも華麗にスルー(*_*)









『布沢川』

日本平から東海道本線も越えて北上。
横着して、中部横断自動車道を使用。




その高速道路横には、、、グレーの点。。。
そう、そこに行きたいのだが。。。




しかし、、、いつになっても降りれない(爆)




しまいには、山梨県の南部町。
富沢インターまで連れていかれ、、、




コンビニで作戦会議(爆)




どう考えても、、、
来た道、中部横断自動車道を戻るのが適当。

なーにやってんだか(^_^;)




薄暗くなってきました、、、
しまったなぁ、、、




そういう時に限って、、、




行けないんだよな~(笑)




いや、ミラーを畳めば行ける。
左右1~2cmか??




なーんて、行けても戻れなくなるので行きません(^_^;)

少しだけ歩いた場所で。




ゲットです。
どうやら、生活貯水地のようですね。

ダム建設の予定もありましたが、中止になったんだとか。




、、、現地までは。
、、、行かねぇよ(笑)




これで、清水区はOKかしら(*´∀`)




気がつけば、、、すっかり真っ暗。
、、、もう山間部はやめとくべ~。











JR東海道本線『東静岡駅』

静岡市葵区まで移動してきました。

1998年新設と、新しめの駅のようで。
周囲には商業施設とマンションがちらほら。
再開発的な感じですかね。




とりあえず、、、




駅前市街地コースを緑にしますか~。




、、、



、、、



で、最終的にたどり着いたのは、、、




東静岡駅前(笑)
ブーメランみたいに戻ってきちゃいました(^_^;)




今日の風呂&ご飯は、ここに決定!




『柚木の郷』

大型の温泉施設ですね。
見つけた時に入らないと、、、

また食べそびれたとか、風呂入れなかったは御免だぜ。




最近流行りの、風呂は2階っていう設計。




駅が出来た後に建設されたんでしょうから当たり前なんですが、とても綺麗な作りでしたよ(^_^)

ただ。。。
富裕層?高級志向??の方が多く。

田舎者の私からしたら、落ち着かない空間でした( ゚Д゚)




、、、( ´Д`)=3



、、、( ̄。 ̄)



、、、( ´∀`)



しっかり浸かった後は、、、
、、、良いね~。

ビールでクイッとグビグビ♪




なんて訳にはいかないのだ!
酒飲んだら緑化できないもん(>_<)




大人しく、とんかつ膳を注文しようとするが、、、




何をどうしても巨峰サワーになりやがる。。。

なんだ、喧嘩売ってんのか?




きたきた♪




ソースたっぷりめで!
いただきまーす♪




、、、



腹八分目。
良い子は寝る準備をする時間ですが、、、




悪い子、、、いや。
悪いオヤジなので、、、

まだまだ走りますよ!!




と、この辺で。
②へ続きます~。
ブログ一覧
Posted at 2019/09/26 22:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

達成感
blues juniorsさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2019年9月27日 0:20
けいおん!ファンのハイドラーが気になった(笑)
コメントへの返答
2019年9月27日 7:25
さよか(笑)
探してあげてください(^_^;)
2019年9月27日 8:30
おはようございます~

バタバタしてらっしゃったので、良い気分転換になったでしょうか!?

自分は、なんだか地味に忙しく…

カタログを上げるぐらいしかネタがToT
コメントへの返答
2019年9月27日 20:45
いやー、カタログあげるのだってそこそこ時間かかるでしょ~。

地味に忙しい、なんて言いながらもしっかりアップされてるあたり、、、

私のバタバタはもはや言い訳に近い(笑)

も~、そんな時にハイエースネタなんてさー。
コメントしたくなりますよ~(>_<)

私が幼少期に育った車はクラウン&ハイエースですから♪
2019年9月27日 8:36
お疲れっす~( ´ ▽ ` )ノ

布沢川ダム(?)の情報、あざっす!( ̄^ ̄)ゞ
中部縦貫道から近いだけに気になってたんですよ(^_^;)))
了解、最後はハイキングね(笑)

久能山東照宮のCPも範囲拡大したみたいなので、私も静岡県の海側グレーを片付けに行かねば!!(`・ω・´)ノ

ではでは~( 。・ω・。)ノシ
コメントへの返答
2019年9月27日 20:48
ダムになりそこねた何かみたいですね(笑)
そこは、、、ダム博士のつの兄にお任せします(*_*)

んー、あの路肩の土砂さえなければ。
いやいや、無理は禁物か?

駐車場所が無い&民家あり。
いっその事、人里離れてもらった方が楽ですよね~。
我々からしたら(´Д`)

※一番近くの民家の人は耳が遠い人だと思うんだな。TV爆音だったから。
2019年9月27日 10:59
こんちはっス( ̄^ ̄ゞ

新日本三景は良いなぁ(・∀・)ニヤニヤ
仙台から何処が1番近いかと調べたら北海道の大沼かココになってしまうんですよね〜(爆)
まぁ日本三景は一つ抑えてますが(´∀.`)テヘッ

金箔に抹茶に豪華なソフトじゃないですかァ( *^艸^)
食べてみたいなぁ|ω・`)チラッ

次を楽しみにしてますね〜(^O^)
ではでは〜(*´▽`)ノノ
コメントへの返答
2019年9月27日 20:51
私、実は日本三景バッジに興味が沸かず(^_^;)

だってさ~、遠いでしょ~?
オール緑化しながら、、、なんて無理だすよ~(T_T)

ソフトクリーム、あれは抹茶ソフトに金箔をペロンっと付けただけですよ(笑)

、、、銀歯に染みました(爆)
2019年9月27日 14:11
久しぶりの1人旅楽しまれたんですね(^-^)
1人の方がイキイキしてるのは気のせい?(笑)
コメントへの返答
2019年9月27日 20:53
ははは、たまにはね(^_^;)

そりゃイキイキしちゃいますよ~。
家じゃきちんと『大人』を演じてますから。

こういう時くらい、ガキに戻らんとね!

就職祝いなんていらんから、旅に行かせてくれ!
と頼み倒したのでした~。
2019年9月27日 20:08
金箔の抹茶ソフトクリーム、いいじゃん。
あれ普通に原型のままでるんじゃないの?トイレでびっくりしてない?笑
静岡、さりげに行政区で清水区なんて言ってるけど山手のほうとかけっこうきびしいところだらけだからね笑よくぞご無事で
続編楽しみにしてまーす♪
コメントへの返答
2019年9月27日 20:57
な、、、なんて想像を(笑)
あれ、でも金箔って消化するん??

あれれ、そのまま出てきたんかな。

静岡市、山間部はエグいっすね~。
行政区も分かるけど。

山があるのに区かい!
と突っ込みたくなるくらい。

なんとか無事に帰ってくるのは、ばつろくさんが良く知ってるでしょ~。
なんだかんだ、危険な橋も渡れるkadでしたとさ。

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation