• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月27日

目標は静岡フル緑化♪②(東静岡~菊川)

目標は静岡フル緑化♪②(東静岡~菊川) さってと、①に続く内容で書いていきますよ~。
9/17(火)の夜の部っす。




東静岡駅前で、風呂&ご飯を食べ終えて、、、




時間は21:00。
、、、ふふふ。

ここからがサービスタイム!
サービスサービス♪♪




西へ、東海道本線を潰していきまっせ!!








JR東海道本線『静岡駅』

静岡最大?
中心ともいえる駅ですね。




あ、、、すいません。
かなり省略して書いてます。

キリが無いっすからね(笑)





JR東海道本線『焼津駅』

静岡市を脱出!
焼津市っす。




ただ、、、この市は素通りで一旦終わります(笑)





JR東海道本線『藤枝駅』

お次は藤枝市に!!




こうやって横に移動だけなら楽なんだけどね~。
JRは駅区間が長いし。




しかし、、、グレーを見つけてしまえば、、、
行くしかねぇ。

大丈夫、ダムでは無さそうだ。











道の駅『玉露の里』

まぁ、、、もう閉店してますが(^_^;)
しかし、玉露って言うくらいだからお茶メインなんだろうけど。

なんでこんな山間部、上流に??




、、、なるほど。
道の駅周辺は、日本三大玉露産地なんだと。




お茶の一杯でも飲みたいところですがね~。
これが夜ハイドラの悲しいところ。




、、、写真撮影の途中。
パトカーが道の駅の前を2往復したのを、、、

見逃さなかったぞ(笑)

、、、完璧に不審者扱い(*_*)




ここまで来ると、、、北側のグレーの大群。
大井川鐵道が気になりますが、、、

夜中に行く場所では無いので、今はスルー。











『静岡空港』

富士山静岡空港、なんて呼ばれてるらしいですが、、、
富士山まで80km(笑)




しっかし、中に入れないんすね。
地方空港なら、ロータリーまで入れそうなもんですが。。。



しばらく空港前にいたら、、、
ピューピュー何やら警報が。。。

何もしねぇっつーの。
って言っても、怪しいに代わりは無し(笑)




さてと、ここからは南下。
JRから外れて、ポツポツグレーを緑に!




、、、ポツポツグレー。
3ヶ所全て池でした(^_^;)

なので、写真は無しです。



挙げ句には、お巡りさんにしばらく追いかけられる始末。。。

ナンバー照会でもしてたんだろうさ。
勝手にしやがれ。




、、、案外。
ダムよりこういった池の方がハマる可能性が、、、

しかしながら、ここは無事緑化。













道の駅『風のマルシェ御前崎』

南下を続けて、御前崎市に突入です!




トラックも乗用車も車中泊のようですね~。




時間は25:00。
んー、明日もあるしなー。

キリも良いし。。。




ここで、この日のハイドラ旅は終わる事にしました。
私も便乗して、車中泊♪




無計画にしては順調っす!




、、、まだまだ静岡県の半分以上がグレー。
気合いが必要っすな~。




、、、(*´~`*)



、、、(=_=)



、、、( ・д⊂ヽ゛



日は変わって、9/18(水)。
おはようっす。。。




やっぱり、ゆっくりは寝れないね~。
こういう時にワゴン欲しくなるわ。。。



で、この道の駅。
SAみたいに、24時間モニターがついてましたね。

真っ暗な道の駅が多い中、気持ち的に助かります♪




さってと、、、
歯を磨いて、身体吹いて。




行くか~、スカイライン~(=_=)




7:00頃、出発っす。




この日は北へ!
目指すは大井川鐵道!!




一緒の場所で寝ていたトラックと出発っす♪




、、、と。
大井川鐵道に行く前に。



岬CP『御前崎』

御前崎の緑化をスルーしてしまうところでした(^_^;)




良かった~、きちんとハイドラ画面を再確認して~。




静岡県、最南端の岬なんだと。




太平洋が日本海並みに荒れてやがるぜい。
道路まで波でビチャビチャ。




出発しようと車へ戻ると、、、

おい、誰だ。
こんな場所に吸い殻捨てやがったのは。

まるで、俺が捨てたみたいになってるじゃねーか。。。




、、、俺じゃないよ(T_T)












JR東海道本線『菊川駅』

菊川市に入りました。
いや、戻ったともいうかな?

北上して、JR東海道本線沿いへ!




そして、次はいよいよ。
難所が多そうな大井川鐵道へ。




と、キレも良いので。
②はこの辺で。

③へ続きます~。
ブログ一覧
Posted at 2019/09/27 20:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年9月27日 22:09
こんばんは〜ヽ(^0^)ノ

あの駐車場のタバコの吸い殻は酷すぎますよね〜ヽ(`Д´)ノ
アレではkadさんも良い感じしませんよね〜(怒)
元スモーカーとしてコレではイケませんね( ノД`)

大井川鐵道は難所が多いと聞いた事がありますね(;´Д`)
その模様は心して見させてもらいます(^O^)

ではでは〜(*´▽`)ノノ
コメントへの返答
2019年9月28日 8:56
あの吸い殻の場所に、なぜ駐車してしまったのかっていうのもありますけどね(笑)
寝起きだったからな~、降りるときは全然気付かなかったっす。。。

おお、そちらの方にも難所情報が。
仰る通り、一筋縄ではいかなかったです(^_^;)
2019年9月28日 2:42
車中泊しながら旅、いいなぁ。

俺もしたいわあ^_^

ヘッドライトすげーあかるくない?

そんなもんなのかしら。
コメントへの返答
2019年9月28日 9:00
相方はライヴやら旅行やらをちょくちょくやる代わりに、俺は1人旅をこれからも許してもらえる、、、予定(笑)

ライトはね~。
ベッドとフォグ両方を55WのHIDに組み替えてるから、明るいのは確かなんだけどね。

たぶんカメラのせいもあるんだよ。
オートだと妙に明るくデフォしちゃうの。
だから、夜の照明看板とかが映らなかったり(^_^;)
2019年9月28日 8:49
大井川鐵道、取りがいがあるコース!みててこっちもわくわく(*´艸`*)

夜のCP取りは警察にマークされるのね(´ㅂ`;)何もなくて何よりデス
コメントへの返答
2019年9月28日 9:02
さすが、難所好き(笑)

取りがいありましたけど、できればもう少しお手柔らかにお願いしたかったかな~(^_^;)

、、、最近物騒ですからね。
警察も気を張っているんでしょう。

でも、職質まではいかないところを見ると。
怪しいのは、『他県ナンバーがなぜこんな場所時間に?』ってだけでしょう(^_^)
2019年9月28日 10:15
菊川市、その昔は小笠郡菊川町なんて言っていたんですがそんな菊川町も今は菊川市。
菊川市のすぐ北にある島田、そこは大井川鐵道の玄関口。さて、大井川鐵道の旅楽しみにしてますね!大井川エリアはオクシズエリア4つからなるエリアのひとつ。まだ安倍に藁科川の上流部、清水十あるんですが、今回はそのうちのひとつ大井。
オクシーズの魅力をたっぷりレポートよろしく!
コメントへの返答
2019年9月28日 18:00
オクシズエリア、、、また難しい事を(笑)
そのエリアが4つあるとしたら、大井川だけで終わっちゃいそうですな~。

市になるのは分かりやすくなるので良いんですが、行政区となると、、、
知らない人からすればなんじゃそりゃです(^_^;)

レポートといっても、結局緑化メインでグチャグチャです(爆)
2019年9月28日 21:19
難所で何なんでしょ?

何が起こるか、お楽しみ~。

続編に期待!!
コメントへの返答
2019年9月28日 21:40
ははは、ありがとうございます(笑)
長くてすいません(^_^;)

期待せずに、流し読み程度でお願いします~。

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation