• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

最近のいろいろ

最近のいろいろ またまた御無沙汰になってしまいました。
みん友の皆様、誰だが覚えてますか?(笑)



いやいや、連日暑いっすね〜。
車も私も奇声に近い悲鳴な毎日です(^_^;)



仕事も家庭もこれから!
という今のタイミングで、数日かけていくつかブログを書いておこうと思います。



、、、



仕事の方ですが、正直メチャクチャ忙しいです。
休みたいと言わなければいつまでも出勤になってしまいそうなくらい。。。

特に観光の仕事が戻ってきており、そのリバウンド(需要)に会社も私の身体もついていけず。



嫁さん妊娠&出産時期ともろ被りしたせいもあり、毎日ヒーヒーひた走っております。

写真は嫁さんとの初デートの場所でもあった、大洗水族館。
仕事でこういう場所に来る度、嫁さんといつかまた来たいなぁと思う自分がいます。




バス運転手といっても、うちの会社は特殊車両(車椅子積載可)が多く。
結構腰にくるんです。

むちゃくちゃな仕事に当たってしまい、腰をやっちまった時期もありました。
※そのむちゃくちゃな仕事の営業担当者にブチギレてしまい、事務所を青ざめさせたのは内緒の話。




でも、企業&学校送迎メインのうちの会社で貸切バス(観光バス)のメンバーに選ばれたというのは腕を認められたという事。

嬉しい半面、忙しくなるのはいささか嫌な気持ちもしてしまいますが、、、

転職はできればもうしたくない。
この流れにのって、自分の力を更なる物にしたい。

家庭との両立を視野に入れて、もうしばらく頑張ってみる事にしています。



、、、



愛車、短小デブ。
通称レジェくんですが、、、

あれ、通称が短小デブだっけ?(笑)



いじっておりませんよ〜。
この車はほぼノーマルでいきます。



そんなレジェくん。
タイヤ交換です。




冬タイヤから夏タイヤに変えるタイミングで。
タイヤを新しくしました。




ちなみに、冬タイヤに使用していたモデューロのホイールを夏タイヤ用に。




逆に冬タイヤ用をノーマルホイールにしました。




ついでに、スペーサー5mmを装着。




スペーサーの影響で、洗車機に入れる際に窓からタイヤを覗きこまないと入れられなくなってしまいました。

もう、レジェくんったらデブなんだから。



、、、



タイヤを変えたんだったら、前オーナーがやっていたか不明のアライメントもやっておこうかと。




フロント右とリア左が結構ズレてました。
なんかね、駐車する時に真っ直ぐにならねーなーって違和感を覚えていたんですよ。




で、良くなったかと思えば、、、
ハンドルが右にもっていかれる。。。

センターズレじゃないんですよ。
力を入れないと、ハンドルが勝手にこの位置になってしまい、車も右に行ってしまうんです。




これは機械的なトラブルじゃなくて電子制御の香りがする。。。

という訳で、いつもの車屋さんでOBD診断。




エラーは出ておらず。




取り敢えず、ハンドルセンサーの学習リセットだけしてもらって様子を見る事に。




で、しばらく。
やっぱり直ってないな〜って状態が続いていたんですが、、、

嫁さんを新潟の病院に連れて行く際、気がついたら直ってしまいました。

オートクルーズに車線逸脱防止支援システムを使用していたらいつの間にか。

ん〜、やっぱりエレクトロニクスは苦手です(^_^;)




、、、



お腹の中の子供の話。

嫁さんがつわりで苦しんでるタイミングで、ベビーカーを買いました。




ついでにベビーシートも。
※チャイルドシートじゃないので、1歳までしか使えません。




つわりの時期ですから、まだ妊娠初期〜中期。
早すぎるタイミングだったんですが、、、

つわりで苦しんでる嫁さん。
苦しい時って、ついついなんでこんなに苦しい思いを、、、とか考えちゃうじゃないですか。

だから。
お腹に子供がいるんだよ、苦しくなっちゃってるけどこの先は苦しい事だけじゃないよ。
っていうのを実感してもらいたくて先行購入したんです。



そのベビーシート。
先日、レジェンドに取付をしました。




新潟での里帰り出産予定の嫁さん。
迎えに行くのはこのレジェンドで!




ベースと座席が脱着可能で、車でスヤスヤ寝てしまった場合でもこのまま持ち運びができる仕様です(^o^)




後日、嫁さんからの要望で取付位置を左から右へ。
後部座席で奮闘するのは奥様。
ISOfixで取付簡単、そのご要望喜んで!!




そんな奥さま、8月頭に里帰りしました。
今は別々、私は広い一軒家に一人暮らし。
正直寂しいです(T_T)

会社の先輩や男性諸君は、羨ましい〜とか言うんですがね。
嫌ですね、やっぱり家族が離れ離れになるのは。。。

今のうち、ですか?
それもよく言われます(笑)



里帰り直前に逆子疑惑があがり、急遽日帰りで新潟の病院へ行く事になったり。

早速子供に振り回されている私と妻なのでした。
※結果は逆子では無く、元気に動きすぎて横向きになってしまっただけでした。今は正常に頭が下です。



そんなお腹の子供は、お腹の中で元気に暴れまわっており。
どうやら、私の声とレジェンドの音、あとレジェンドでトンネルを走った時の音が好きなようです。
※その時が妙に元気で自己主張してきます(笑)



出産予定日は9月24日。
9月の土日は、全日新潟にいる予定です。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/17 19:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いい台がない
kenji(再)(再)さん

グラディオさん、重課金ですよ2
Arcturaさん

カミさんクルマ冬タイヤ交換
Raybarneさん

11セグの実力は?
kana2312さん

夏タイヤに履き換えました(ついでに ...
胡説八道さん

TOYO TIRE 「PROXES ...
トムグッチさん

この記事へのコメント

2023年8月17日 22:24
こんばんは〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
お久しぶりですね( ̄ー ̄)ニヤリ

今年の夏の暑さは本当に異常ですね〜( ̄▽ ̄;)
仙台で猛暑日近くまで上がるのは今までにあまり無いですね( ̄ω ̄;)
そんな中で2代目の「愛機」も順調に距離数を稼いでますね(笑)

ご出産は9月ですかァ( ´∀`)bグッ!
今が大事な時期でしょうからね(*-ω-)ウンウン
母子ともに健康である事を祈っておりますm(_ _)m

では〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
コメントへの返答
2023年8月18日 14:25
またまたお久しぶりになってしまいました。
たぶんたまーに現れては消えるスタイルが続くとは思いますが、、、今後もよろしくっすm(_ _)m

この夏の暑さは、たぶんですけどこれから先もずーっと続くのでしょう。
そう思うと、これからの車も暑さに絶えられるようにアップデートしなければいけないかもしれませんね。

お腹の中の子供は、今日も目一杯元気と嫁さんからの連絡がありました(^o^)
2023年8月17日 22:30
こんばんは、kadさん(^^♪

大量イイねありがとうございます🙇

仕事も忙しそうですね・・・
レジェンドのモデューロのホイルカッコいい♪

ベビーカーとベビーシート。家族が増えるのも現実味が出て来ましたね。我が子の時はチャイルドシートとジュニアシートで対応していましたがkadさんの様な良いものは無かったかも・・・🤔

2014年からISOFIXの義務化になりましたが昔はシートベルトに付けていた事を考えると不安定この上なかったです😱取付位置は運転席後がデフォですね😎
コメントへの返答
2023年8月18日 14:54
お疲れ様です。
いつもまとめてのイイねで申し訳ないっす。
たまーに現れてはまた消える、しばらくはそんなスタイルになりそうです(^_^;)

ホンダ仲間♪
モデューロ等、共通する話題もこれから多いかもしれませんね!

ベビーシートだとすぐ使わなくなるんだよな〜、と思いつつも。
中古で安く出ていたのと、結局苦労するのは私ではなく嫁さんなんだよな〜と考え直しましてね。
結果的に、短期間でも多機能で便利な物を買う事になりました。
2023年8月17日 23:38
あとひと月...いよいよですね〜♪

公私共に忙しそうですが、気を張らずに気楽に行きましょ!

あ、そう言う事か?!今、わかりました(*´艸`*)
最近、週末に良く甲信越地方で拝見するなぁと思ってましたw
休める時はゆっくり休んで下さい!

ちなみにワタクシの経験ですが...
ウチの子は夜泣きで泣き止まない時に車に乗せて寝かしつけてたら夜ドライブしないと泣き止まなくなりました(*゚ロ゚)ハッ!!
そして数年後、二人とも車酔いが酷くなった経験があります(; ̄Д ̄)
たまたまかも知れませんが、、、
お子さんが生まれたら生活がガラッと変わるので今は今をしっかりと楽しんでください(*^^*)
コメントへの返答
2023年8月18日 15:06
8月も頭頃と中頃で2回新潟でした。
それついでにハイドラ徘徊もしたので、お見かけしたのはたぶんそれでしょう。

家でグータラ、、、でも良かったんですがね。
久々に血が騒ぎまして(笑)

ほほー、貴重なご意見。
同じ会社の人も、泣き止ます為にドライブを良くしたけど、逆にそれをし続けないと泣き止まなくなり困った、などの意見をくれています。
何事も自然が1番、という事でしょうかね〜。

産まれた後の生活変化は、どう変わっていくのか楽しみな気持ちな方が強いです。
、、、それも今のうちかな?(笑)
2023年8月18日 0:30
来月ですか~♪楽しみですね!
しばらくの間は奥様は寝不足生活が続きますが、ずっとこれが続くの?と不安になると思ってしまうかもしれません。
そこはフォローしてあげてくださいね!ずっと続くことは無いですから😊

オムツ変えようとして外した瞬間に聖水が!というハプニングありますのでお気をつけて🤣

ちなみにサクも車ではよく寝てましたwあと、お腹にいる時はオートバックス行くとお腹蹴ってましたね~
コメントへの返答
2023年8月18日 15:13
嫁は良く言っています。
出産の仕組をもう少し楽に出来なかったものなのか、と。

つわりは苦しい、産む時痛い、産んだら寝れない。
いや嫁の言う通り、女性の身体の作りはもう少しなんとかならんかったんかいって思います(^_^;)

そしてこの仕組がある、個人差もあるっていうのは、女性も男性と同じように働けるようにするっていうのはまた難しいですね。
※嫁は働かずに金をくれる制度を作れ、と申しております(笑)

オムツのそれ、あるあるらしいっすね。
で、そんな時の赤ちゃんはというとご機嫌っていうね。
、、、車の中ではなるべくやらないようにお願いしてあります(・o・)
2023年8月18日 8:12
えっとぉ…
確か、日産ナントカからレジェンドに乗り換えた…

なんて冗談はさておき。
胎教バッチリでニヤニヤしちゃった🤣👍

出産まであとひと月ですか!
一人が寂しいのは今のうちだけだなんて、、
だったら嫁さんのためにあれこれやって一緒につわりを乗り越えようだなんて出来ないっすよ。きっと。

9月の2・3日は長岡周辺に居りますので、アイコン見かけたらハイタッチ狙いにいきます。たぶんw
コメントへの返答
2023年8月18日 15:25
そこまで分かってたらさすがに覚えてるでしょ(笑)

胎教、になってますかね?
何が理由で動いてるのかも分からないので、親の自己満足のような気もしています(^_^;)

うちは共働き、稼ぎも似たりよったりな2人なので。
家事も子育ても嫁さんに任せきりって訳にはいきません。
だから、つわりやらも含めてなるべく全部2人で!
と決めています(^^)

あ、長岡ね。
例の恋人岬のとこのやつね。
当日はそこを動かないでちょうだい。
動くとハイタッチし損ねるかもよ?
2023年8月18日 14:53
こんにちは!

お久しぶりです。笑
お仕事忙しそうですね。。暑いですし、kadさんも無理せず程々に頑張ってください。倒れてはダメですよ!笑
奥様も出産日が見えてくると準備だったり、色々大変になってきますね。ベビーシートも便利ですね!降ろさなくて良いのは確かに助かりますよ‼︎

レジェンドもタイヤ新調で安心ですね。ハンドルセンター、直ったのもとりあえずは良かったですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2023年8月18日 15:30
お疲れ様です!

いやー、永遠に続くHP(体力)が欲しい(笑)
倒れはしないけど、たまーに目がうつろです。

直接子供に関する物は嫁さんの実家で、家で必要な物はこちらでちゃくちゃくと揃いつつあります。
いよいよです、本当に。

あ、ちなみに。
あのベビーシートはバウンサーの役割もできるようになっているので、外したら家でも使用可能!
いやー、調べまくって探しまくりました。
中古で一個だけ出てたんで即買いでした。
2023年8月18日 19:54
こんばんは♪

覚えてますよ😝
そう言えば先日ハイタッチ🤚ありがとう御座います。見かけた瞬間から狙っておりました

仕事が忙しいとは良い事ですね😄ガッツリ、楽しく働きましょう
それに幸せそうで何よりです😚

Jさんや、ともさんとか異様に緑化しており、どんどん離され寂しいのですが、kadさんを見てほっこり癒されております🤣マイペースでいきましょう😆
コメントへの返答
2023年8月20日 20:35
ハイタッチ、、、マジだ、してるわ。
目が死んでたんで気が付かなかったです(^_^;)

ね〜、つのさんもともゆかさんも相変わらずですね〜。またそういうたごのうらにさんも、CP取得数は私よりかなり上じゃないです?

ハイドラはマイペースに楽しまなきゃダメっすよ〜。
特に私は緑化そのものを楽しんでいるので、そんなに人のそれは気にならないっす。

もっと行きたいな〜、羨ましいな〜とは思いますがね(笑)
2023年8月19日 11:36
kadくーん、こんにちは❗️
先日東北でハイドラオーンしてた時、kadくんのアイコン見つけてましたよー😄
スクショしようとしてたら消えてたです😅

赤ちゃん楽しみですねぇ🥰
ママさんも、今めちゃ暑いし大きなお腹でタイヘンですねー
生まれたらもっとタイヘンだけど、やっぱ楽しいから❗️
イイなー!うちの娘にも赤ちゃんの頃に戻って欲しいもん😆
コメントへの返答
2023年8月20日 20:40
楽しみ半分と、あとは無事に生まれてきてくれという神頼み半分。
今の状況だって、嫁さんと乗り越えたつわり騒ぎだって『楽しい』部類に入ってると思えます。

はは、そういえば今の嫁さんと揉めてる時に、ともゆかさんの助手席に乗せてもらった事あったよね。
あれも良い思い出。

ちなみに、あれ以来大きい喧嘩してないです。
私にも嫁さんにも耐性ができた?
2023年8月19日 14:05
お久しぶりです♪

最近、みんカラで見かけないなぁ〜、元気かなぁ〜と思っていたらブログ上がるなんて!笑

お元気そうでなによりです(´∀`)

お子さんももうすぐですね!

色々と大変だとは思いますが、子供がいる生活も良いもんです(*´꒳`*)

ブログ見てチャイルドシート買った時のことを思い出しました…長女はもうすぐ9歳です。

子供三人を乗せてくれているチャイルドシートにも歴史を感じます…。

車での素敵な思い出を家族で作ってくださいね(*´∀`)♪
コメントへの返答
2023年8月20日 20:45
またまた久々になってしまいました。
これからもこんなんかも。
でも、引退とか辞めるとかは考えてないので。
今後もよろしくですm(_ _)m

ヨッシーさんのブログ見てても、やっぱり家族って良いな〜って思いますしね。
会社でも結婚してる人の話を聞くと、ろくでもない話でもほっこりしたりとか。
そういった意味では、私は家庭持ち向き??

ベビーシートの次は、チャイルドシートだな〜。
また出費が、、、
またまた、嫁さんがラパンからフリードに乗り換えたいとか言ってるし。
あー出費が、、、(笑)
2023年8月19日 17:35
お疲れさまです。

>>休みたいと言わなければいつまでも出勤になってしまいそうなくらい。。。

これはつまり、従業員の「やさしさ」で成り立っているという・・・・・
やさしくしてると、どんどん付け込んで来ますから(汗)
コメントへの返答
2023年8月20日 20:49
うちの場合は大に近い中小企業ですんで、その優しさにつけこんだ部分があればガツンと言います。
、、、それだけこの数年、発言力を上げました(笑)

自分で言うのもなんですが、技術&知識向上に力を入れてきましたから。
なんの指導も無かったですが、私にはこういう形が向いてるのかもしれません。
おかげで、今や最前線で働けています。

前に努めていた大企業はそれじゃダメでした。
お分かりかと思いますが、出る杭は打たれますからね(笑)
2023年8月19日 22:12
お疲れ様です!!

最近見られないなって思いながら、どうしてるかなーって‼️
でも、元気そうで良かったです!!


やっぱり同じく需要多いんですね……
自分も先日同じく腰をやらかしましたよ😭🙋‍♀️

うちの会社も観光に手を出すとのことで……
自分はそっち専属にはならず、高速路線バスの仕事の合間で手伝いますって感じに🚌💨

クルマもいい感じで、仕上がってますね(*´ ³ `)ノ
徐々に仕上がって行くの楽しみにしてます😊😊

家庭と仕事大変かと思いますが、無理せず頑張って下さい🔥🔥


コメントへの返答
2023年8月20日 20:55
みん友&仕事友!
元気してました!?

みんカラは、これからも消えたり急に現れたりを繰り返すかもしれませんが、、、何卒変わりないお付き合いをm(_ _)m

うちの会社は、貸切は入札案件(市や県、学校など)の仕事しか基本やらないはずなんですが、、、一般客もちらほら出てきましたね。
それくらい、周りの会社も空きが無いんでしょう。
美○も富士山でやっちゃったしね(^_^;)

仕上がり?
もうこれで終わりよ、レジェンドは。
イジらない、これが約束でセダンなんだから(笑)

しかし、、、そちらも貸切業に。
そりゃ運転手さんにも負担かかりますな、特に繁忙期は間違いなく。

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation