
またまた御無沙汰になってしまいました。
みん友の皆様、誰だが覚えてますか?(笑)
いやいや、連日暑いっすね〜。
車も私も奇声に近い悲鳴な毎日です(^_^;)
仕事も家庭もこれから!
という今のタイミングで、数日かけていくつかブログを書いておこうと思います。
、、、
仕事の方ですが、正直メチャクチャ忙しいです。
休みたいと言わなければいつまでも出勤になってしまいそうなくらい。。。
特に観光の仕事が戻ってきており、そのリバウンド(需要)に会社も私の身体もついていけず。
嫁さん妊娠&出産時期ともろ被りしたせいもあり、毎日ヒーヒーひた走っております。
写真は嫁さんとの初デートの場所でもあった、大洗水族館。
仕事でこういう場所に来る度、嫁さんといつかまた来たいなぁと思う自分がいます。
バス運転手といっても、うちの会社は特殊車両(車椅子積載可)が多く。
結構腰にくるんです。
むちゃくちゃな仕事に当たってしまい、腰をやっちまった時期もありました。
※そのむちゃくちゃな仕事の営業担当者にブチギレてしまい、事務所を青ざめさせたのは内緒の話。
でも、企業&学校送迎メインのうちの会社で貸切バス(観光バス)のメンバーに選ばれたというのは腕を認められたという事。
嬉しい半面、忙しくなるのはいささか嫌な気持ちもしてしまいますが、、、
転職はできればもうしたくない。
この流れにのって、自分の力を更なる物にしたい。
家庭との両立を視野に入れて、もうしばらく頑張ってみる事にしています。
、、、
愛車、短小デブ。
通称レジェくんですが、、、
あれ、通称が短小デブだっけ?(笑)
いじっておりませんよ〜。
この車はほぼノーマルでいきます。
そんなレジェくん。
タイヤ交換です。
冬タイヤから夏タイヤに変えるタイミングで。
タイヤを新しくしました。
ちなみに、冬タイヤに使用していたモデューロのホイールを夏タイヤ用に。
逆に冬タイヤ用をノーマルホイールにしました。
ついでに、スペーサー5mmを装着。
スペーサーの影響で、洗車機に入れる際に窓からタイヤを覗きこまないと入れられなくなってしまいました。
もう、レジェくんったらデブなんだから。
、、、
タイヤを変えたんだったら、前オーナーがやっていたか不明のアライメントもやっておこうかと。
フロント右とリア左が結構ズレてました。
なんかね、駐車する時に真っ直ぐにならねーなーって違和感を覚えていたんですよ。
で、良くなったかと思えば、、、
ハンドルが右にもっていかれる。。。
センターズレじゃないんですよ。
力を入れないと、ハンドルが勝手にこの位置になってしまい、車も右に行ってしまうんです。
これは機械的なトラブルじゃなくて電子制御の香りがする。。。
という訳で、いつもの車屋さんでOBD診断。
エラーは出ておらず。
取り敢えず、ハンドルセンサーの学習リセットだけしてもらって様子を見る事に。
で、しばらく。
やっぱり直ってないな〜って状態が続いていたんですが、、、
嫁さんを新潟の病院に連れて行く際、気がついたら直ってしまいました。
オートクルーズに車線逸脱防止支援システムを使用していたらいつの間にか。
ん〜、やっぱりエレクトロニクスは苦手です(^_^;)
、、、
お腹の中の子供の話。
嫁さんがつわりで苦しんでるタイミングで、ベビーカーを買いました。
ついでにベビーシートも。
※チャイルドシートじゃないので、1歳までしか使えません。
つわりの時期ですから、まだ妊娠初期〜中期。
早すぎるタイミングだったんですが、、、
つわりで苦しんでる嫁さん。
苦しい時って、ついついなんでこんなに苦しい思いを、、、とか考えちゃうじゃないですか。
だから。
お腹に子供がいるんだよ、苦しくなっちゃってるけどこの先は苦しい事だけじゃないよ。
っていうのを実感してもらいたくて先行購入したんです。
そのベビーシート。
先日、レジェンドに取付をしました。
新潟での里帰り出産予定の嫁さん。
迎えに行くのはこのレジェンドで!
ベースと座席が脱着可能で、車でスヤスヤ寝てしまった場合でもこのまま持ち運びができる仕様です(^o^)
後日、嫁さんからの要望で取付位置を左から右へ。
後部座席で奮闘するのは奥様。
ISOfixで取付簡単、そのご要望喜んで!!
そんな奥さま、8月頭に里帰りしました。
今は別々、私は広い一軒家に一人暮らし。
正直寂しいです(T_T)
会社の先輩や男性諸君は、羨ましい〜とか言うんですがね。
嫌ですね、やっぱり家族が離れ離れになるのは。。。
今のうち、ですか?
それもよく言われます(笑)
里帰り直前に逆子疑惑があがり、急遽日帰りで新潟の病院へ行く事になったり。
早速子供に振り回されている私と妻なのでした。
※結果は逆子では無く、元気に動きすぎて横向きになってしまっただけでした。今は正常に頭が下です。
そんなお腹の子供は、お腹の中で元気に暴れまわっており。
どうやら、私の声とレジェンドの音、あとレジェンドでトンネルを走った時の音が好きなようです。
※その時が妙に元気で自己主張してきます(笑)
出産予定日は9月24日。
9月の土日は、全日新潟にいる予定です。
ブログ一覧
Posted at
2023/08/17 19:37:50