• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

レンタカーの回送業務 (長文失礼…)

レンタカーの回送業務  (長文失礼…)知り合いがレンタカーの回送で働いてみようかな、と呟いていたので書いてみます。



今から6年くらい前でしょうか。アコードユーロRで毎晩のようにお山のお猿さんになって走り回っていた時代。




17インチでしたが、タイヤは4本で10万円。3ヶ月に一回の出費。
独り暮らしも始めたてで、固定給だけでは厳しかった(^_^;)
→酒、タバコをやめればなんとかなったんだけど、、、ね(笑)



そこで、タイヤ代、ガス代を稼げる不定期に働けそうなアルバイトを探します。

もちろん、本業にばれたらペナルティー。内緒です。



そこでたどり着いたのが、レンタカーの回送業務。私の場合、本業がトラックの運転手でしたから。



働いたのは、社長一人で操配をしている子会社。
面接無し、履歴書と振込先、契約書だけ。凄いラフなんです、人の車を運転するのに。
でも、それには理由があります。



契約書に『個人事業主として』と書いてあるんです。
これはつまり、、、会社として派遣する訳ではなく、会社として運転できる奴を紹介するってだけ。



車を壊したり、ぶつけたりしたら、そのレンタカーのお店と直接示談をしなければなりません。
私はぶつけませんでしたけど、万が一っていうのは当然あり得ます(~_~)



3回ほど、ホイールに傷がある!とか凹みがある!とか突っ込まれました。やってないですよ。



なので、車輌チェックシートというものに細かく記入をして、発営業所と着営業所の担当の方にサインをもらいます。
これを怠ると、、、分かりますよね?



業務の流れは、メールで操配とやり取りをします。
まず、出勤できる日を事前に教えてシフトを組みます。
すると前日に『朝9時までに、水戸~都内にデミオを到着させてください』と連絡がきます。



水戸までは電車移動。電車代は立て替えて後日請求。
ガソリン満タンの指示があれば、それも立て替えます。
水戸→都内まで、100km。高速は使用不可。これで5000円。



水戸からの走行中、メールが入ります。
『筑波→都内を3往復してください。車種は、カローラ、エスティマ、ハイエースです。順不同でOK。リミットは17時です。』
筑波から都内は60kmくらい。筑波までは電車で戻ります。1台あたり3000円。



15時くらいに終了。夜間が出来れば、次の仕事は無いか?と連絡をとります。
すると『伊勢原→都内、車種はレンジャー(トラック)、乗り捨ての契約なので○○さんから引き取ってレンタカーへ。18時頃から引き取り希望』
伊勢原→都内で80km。6000円。



21時に業務終了。ガチな方は、この時間から長距離を依頼される事もあります。
明日の朝までに大阪まで。とかね。日が変わる場合は、営業店が開店するまで車中泊。



1日合計20000円。これは稼げた時ですね。



仕事が無ければ自宅待機。もちろん、歩合なので給料もゼロ。
平均で1日10000円稼げれば良いのかな~くらい。

場所も時間も選べませんし、断れば次の仕事はありません。なので、基本的に俺は断らなかったですね~。
17時に、『東京→宮城に走ってくれ』は断りましたが(笑)

お盆や夏休み、冬休みや年度末などの繁忙期が狙い目です。



車種は、軽自動車からトラックまで全て。(トラックは拒否可能)
一番乗ったのはプリウスとフィット、デミオでしょうか。



たまにこんな車も、、、




二台一気に!なんて事も、、、





これは4tトラックすね。




改造車専門のレンタカーもあったなー。




日○レンタカー、オ○ックスなどなど。依頼主も様々。



珍事件もありました。黒いプリウスを引き取りに車庫へ、すると、、、






ぎゃー!!やめるんだー!!動くんじゃねーぞー!!傷ついたら俺のせいになっちまうじゃないかー(笑)



全体的に、悪いアルバイトではないと思います。本業にされてる方もいます。

良いところは、いろんな場所にいろんな車種で行ける!
悪いところは、保証ゼロ。立て替え額が高額。
あと、レンタカーのお店は車庫が狭い、、、。車と車の間に駐車するにも、ミラーをたたんでギリギリに寄せてくれとか良く言われました(^_^;)
そこまでの道も狭いし、、、。



ハイリスクである事。運転を苦と感じても尚走れる人。
→ハイドラー向け?(笑)
そして何より、『絶対に』ぶつけない方。これが条件です。



調子にのると、、、



こうなったり、、、




トラックなら高さも気にしないと、、、




人の車をこんな形で返さなくてはいけない可能性。
そうならないように、ハンドルに託す。そんな仕事です。



年間20万円以上の副収入があると、源泉徴収額や地方税が変わってしまう→会社にばれるのでぎりぎりでやめました。
半年間やりましたかね。


ちなみに、今は本業のみ。事務職です。
Posted at 2016/09/07 20:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 回送業務

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45 6 7 8910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 22 23 24
25 26 272829 30 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation