
皆さんお疲れ様ですー!
冬ボーナスが近いので、使い方を考えていたのです。
で、収入後にいろいろやる、、、いや待てよ。
人に任せる整備やパーツ取付なら良しとしよう。
でも、今のスカイラインは自分で出来るところはやりたい。
ブレーキに、ファンベルトやプラグ交換などなど。10万キロ選手メニューもいろいろ考え中。
でも、冬にやる!?
寒いんだよ?手が動かないよ?家出るきしないよ??
ってな訳で~、、、
早速ブレーキパッド購入。
¥6,000程度っすね。
以前からブログを読んで頂いてる方は、
『直ったんじゃないの!?』
『シム買うんじゃなかったの!?』
という問いを頂きそうですが(笑)
言いましょう。
直っておりません!!
良くはなりましたけど、雨の日とかは摩擦時に振動が多くなるんでしょう。鳴きます。
シムを買ったとしても、鳴きやむ保証は無し。
社外だし、加工必要だし、、、
これ、¥3,000程度。
で、純正購入にいたりました。
純正は、確かにシムと一体型でした。
届いたら施行予定です!
あとは、プラグにファンベルト等々。
これはこれから勉強します!
工具も揃えます!
元々、スカイラインを何も考えずに安く買った訳じゃありません。
こういう出費は計算内で購入しました。
いくら安くても高くても、程度が似ていれば同じ中古車。
距離や状態に応じて整備は必要。
買ってみて、乗り続けてみないとわからない。そんなもんっす。
あ、整備とかDIYは好きじゃないです!
むしろ、嫌いです(笑)
でも自分の愛車ですから、やれる事はやってあげたい。
ただ、愛があるから。なのですよ。
愛の前に、お金は必要ですが(笑)
働きます、サラリーマン!
Posted at 2016/11/01 15:32:44 | |
トラックバック(0) |
整備、DIY