
昨日は飲みすぎちゃいました(*_*)
二日酔いっす、、、
今週は土日ともに出勤。
その振休で今日休みにしました。
早朝は雨が降ってましたが、次第に晴れてきた!
、、、行っちゃうか!
というのも、高尾山は紅葉シーズン真っ只中。
土日じゃ絶対混んでる、と思ってたのです。
今日は平日、好都合♪
相棒、今日も元気よく頼むぜい(>_<)
ん~、透き通ったいい天気!
まずは、京王八王子駅!
ほんと、秋って彩りがあって良いわね~。
さて、ここからの二ヶ所が本番。
高尾山!
駅前の温泉の駐車場へ。
温泉入れば3時間無料らしい、、、
が、意外に高いので却下!
まだ先は長いしね~。
平日だっていうのに人が多い!
シーズン恐るべし(+_+)
当然、楽な方法で登ります( ̄^ ̄)
いざ!
ってか超アウェイなんすけど、俺(笑)
紅葉は見頃なようでした。
ケーブルカーで中腹までいっちゃいます!
団体さんで凄い列に(-_-;)
お、きたきた!
意外にシンプルな運転席。
傾斜は最大31度、ケーブルカーとしては日本一らしいっす。
ロープだし、高いしでなんか恐い(~_~)
途中、
『ななちゃんが対向車に乗ってた!』
『テレビよ!きっと!!』
なんて車内が騒ぎに。
、、、知るかそんなの!
俺は緑化にしか興味ないのだ!!
ってか誰よ、ななちゃんって(笑)
中腹に到着。
ここからは徒歩です。
歩いたら40分かかってたぜ、、、冗談じゃない(^o^;)
景色は良い、、、
けど人が多過ぎて、、、
登る!登る!!登れ~!!
高尾山薬王院を横切ります。
ここも人だらけっす(-_-;)
あら立派に真っ赤っか!
ここを登ると、高尾薬王院の出口。
と、高尾山薬王院の出口らへんで!!
ゲット♪
山頂までは行かずに引き返します。
高尾山、もう何度か登ってるのよね(^_^;)
さらば!高尾山!!
さてさて、次に行きますよ~。
八王子城跡!
霊園が近くにあるせいか、心霊スポットとしても有名でして、、、
スカイラインはまたお留守番。
が、ここで気づきました。
どうやら点のありかは八王子城では無い!
八王子神社だ!
目的地がはっきりしたところで、、、
早速登ります!
1日に登山を2回(笑)
1kmもあるよ。。。
おいおい。
高尾山なんかより登山だぞ(笑)
道とは思えない、、、。
景色は絶品でした!
そして、7合目付近で、、、
ゲット♪
でも、ここは初めての場所だしな~。
八王子神社、拝んでやるぜ!
あと半分、、、
途中、足がプルプルしだしました。
いや~、ガチな登山でした。
でもね、登山家さんしかいないのでマナーがとても良かった!
高尾山なんかと大違い。
着いた!これだ!!
とても風情があって、タイムスリップでもしたかのような気分でした。
すぐに下山。
う~、つらい~。
後で気付いたんですが、八王子城であってたみたい。。。
車に戻って一服(-.-)y-~
この体制で10分くらい動けなくなりました(笑)
身体に鞭を打って、奥多摩方面へ走らせます!
到着!白丸ダム。
ここ、無料で地下に潜れるみたい。
魚道を見学。
ようは、魚の階段的な役割らしい。
すげーなー。
係員さんによると、お魚さんは出張中で不在なんだとか。
今回の旅はかなり観光を満喫してます(笑)
さて、終盤。
奥多摩駅。
氷川大橋!
なぜこれにグレーの店がついてるのだろうか。
普通の橋じゃん(笑)
で、東京のラストになります。
小河内ダム!
奥多摩湖と直結してるんですね~。
祝!東京制覇!!
時間は15時過ぎ。まだいけるじゃん!
ってな訳で、山梨経由の秩父ルートで緑化しながら帰るのですが、、、
長文が過ぎました(^_^;)
語るのは次にしておきます!
取り合えず、埼玉と東京はオールコンプリート!
イエーイ♪
Posted at 2016/11/09 23:23:00 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ