• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

一番近い未取得CPはどこら辺??

一番近い未取得CPはどこら辺??埼玉、東京とCPオールコンプリートを達成した訳なんですが、、、



次の目標は神奈川を中心に適当に、、、
という、雑な感じなんです(笑)



で、自分が今どんな感じで取得できているのか調べてみました。



富岡(群馬) 太田(群馬) 下妻(茨城)
-----------------------↑-----------------------
甲州(山梨) ←自宅→松戸(千葉)
-----------------------↓-----------------------
小田原(神奈) 座間(神奈) 横浜(神奈)



こんな感じになるようです。



果たして距離は、、、



①太田市 約60km




②富岡市 約90km




③甲州市 約90km




④小田原市 約80km




⑤座間市 約40km




⑥横浜市青葉区 約40km




⑦松戸市 約50km




⑧下妻市 約80km






なるほど、やはり北では無く南だ!



神奈川を攻めて、飽きたら千葉って感じかな?
でも、走ってて気持ちいいのは間違いなく北なのよね。



ん~、制覇にとらわれすぎか。



まあ、まずは神奈川中心に!
って事で(^_^)






余談なのですが、少し前に『回送のアルバイト』の話をしました。
4年~5年程前に、本業に加えてアルバイトをしとったんですよ。
理由はアコードのタイヤとガス代。



その社長さんから、ヘルプの連絡が激しくありまして(^_^;)



実は当時、その会社のアルバイト募集の一期生でして。
社長さんプラス私含めて8名のドライバーだったのです。
当時はみんな仲良しで、飲みに行ったりもしました。



そんな仲間も解散、今は訳の分からんバイトばっかりらしく(笑)
ん~、なんかバイトも質が落ちたらしいですね。



てな訳で~、2月まで手伝いに行ってきます!



今の自分の立場や状況もありますが、、、人情より先立つ物は無いです。



恩には恩で、やってみます。
給料はずんでくれるって言うので、スカイラインに羽でも付けて飛んでみようかしら(笑)



余談が過ぎました。
今日もお読みいただいた方々、ありがとうございました(>_<)
Posted at 2016/11/12 17:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ
2016年11月10日 イイね!

東京制覇の帰路、更なる緑化!

東京制覇の帰路、更なる緑化!昨日に無事、東京制覇を終えました。
これで埼玉、東京にはグレーの点は無い!!



奥多摩湖でフィナーレを迎えましたが、すぐそこは山梨県。。。



悪魔が言うんですよ、、、
終わり!?終わるの??もう満足!?



、、、うるさーい!!
やってやろうじゃねーか!!



、、、登山2連続で足がプルプルしてますが何か?(笑)
ハイドラは奥多摩で再起動し直して、データを仕切り直しました。






山梨に上陸しました!
ここら辺は信号も無く、永遠と自然の中を進む感じ。
時期としてはばっちし!




国139号で寄り道したら、国411号に戻り→国140号で秩父経由のドライブになります。
同じ道を帰るのが嫌だったのですよ(笑)




まずはこの4点。
奥多摩湖から遠くはありません。




早速、道の駅『こすげ』
なんか、道の駅のCPは久々!








『深城ダム』
展望台あったけど、降りる気がしませんでした(^_^;)






次、なんですが、、、
行けない!嘘だろ!?








工事の方に話を聞きました。
『旧道の方に近付く事はできませんか?』
『、、、何しに行くの?』
そりゃそうだ、他県ナンバーの車でそんなとこ行くとか言われたら(笑)



スマホを見せて、
『ここに行きたいんです。スタンプラリーみたいなもんで、、、』
すると、
『行く事は出来ない、けど少しなら近づけるかもよ。自己責任ね』
お!!


スカイラインを置かせてもらい、、、




そして獣道をひたすら徒歩。。。
また歩きかよ(-_-;)



道中、ずっと大量の枯れ葉の中からガサガサ音が、、、。
何がいるの!?出てこい!いや、出てこないで(笑)



行き止まりだ!
ダメか~、とスマホをフリフリしてみたら、、、




暗くなる前にゲット♪
『葛野川ダム』
怖かった、、、もう行きません!







来た道を戻り、また国道411号へ合流。
道の駅『たばやま』




ここで寒いのにアイスが食いたくなります(^_^;)
たぶん、疲労で甘い物を欲したんでしょう。




『塩山駅』
ここで、埼玉方面へ折り返し。
18時になってないのに真っ暗、、、




そして、、、気づいてしまった。。。
とりこぼした~(~_~)




でも、この疲労具合と位置を考えれば行かなくて良かったかも。



ハイドラーさんなら分かりますよね?
なんか位置的に酷い目にあいそうな気がします。。。



ここからは寄り道をしながら埼玉の秩父方面へ!
『琴川ダム』




ここ、本線から思ったより離れてて、片道20分の峠道を走りました。
少し攻めちゃった~、テヘペロ~(笑)






ここでも猿か何かにずっと威嚇されてました。
『きぃー!きぃー!ガサガサっ』
何!?話せば分かる!でも出てこないで(笑)




展望台?行きません!歩けません!!




寒いと思ったら、、、0度っすか。
夜の凍結、気を付けねばなりませんね。




本線に戻り、
道の駅『花かげの郷まきおか』




どんどん北上して、
道の駅『みとみ』




途中にあった『広瀬ダム』
止まっても真っ暗だろうし、国道からゲットしたのでスル~。






さあ、この有料トンネルをくぐれば埼玉県っす!
雁坂トンネル。
旧道にCP無し!走る価値無し(笑)










なんでこのルートを選んだかには、もう一つ理由がありました!



それは、この先の大滝村には大滝温泉という道の駅がありましてね。
名の通り温泉どころなんですよ!



免許を取った頃からずーっと通ってまして、これまた絶品なのです♪



が、、、
もう分かりますかね?
俺に落ちが無い訳無いんです(笑)



ん~、良く見えねーなー。
時間間に合うように急いで来たぜよ~。
なんで暗いの??




あ、、、え、、、ボイラー?
三浦の??




ワタシニホンゴヨメナイ、、、
読みたくない!!






ぬあーーー!



うめーもん食べて憂さ晴らしだー!!
そういえば、昼飯食べてなかった(^_^;)



が、、、
ラストオーダー10分後に到着。。。




鍵は開いておらず、奥にいた店員さんににっこりお辞儀されましたとさ。
グエー!うギャーー!!



はぁ、、、さっきの軽トラが30km/hでずっと走るからっ!!
、、、八つ当たりは良くありませんね(笑)



諦めきれず、同じ店で近い場所を探します。
すると、、、あれ、実家の近くにあるじゃん!いつ出来たんだろう。






腹を膨らませて帰りましたが、もう足も腰も限界(笑)
登山に峠道全開に、、、なかなか労働でした(~_~)
ちなみに、奥多摩からの起動の距離になります。






ただ、不思議な事にこれを書いている今になっても筋肉痛はやってこない。。



昨日で終わり?それとも後日くる??



今後は神奈川を中心に首都圏をばらばらと、思うがままに緑化していきます!
Posted at 2016/11/10 17:14:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 2829 30   

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation