• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

続、週末の帰省予定

先日に引き続き、三重へ帰省する際の予定です。
いよいよ明日です~。



と、その前に。
お仕事のお片付けです!
なんたって4連休っすからね~。
正月以外での4連休は今年初っす。



午前中までに仕事を片付けて~。
午後から洗車して、明日に備えよう!
と思いましたが、、、



大雨です~(T_T)




そんなブルーになりながらの出勤。
それを横目に見た先輩、、、
こんなのくれました。



高麗人参ドリンク(笑)
にっげーなー(^_^;)




しっかし祝日だっていうのに、我が課は半数の人が出勤。
働き者だね~。









昼過ぎに退社。
徹夜明けの先輩を送っていく事に。



その先輩宅にて、ラクティス号の相談を受けました。




ありゃりゃ、水が入ってますね~。
部品やらを調べて、どのくらいの金額になるかの宿題を頂きました(笑)




帰宅時にはすっかり晴れてました♪
明日の天気は平気そうっすね!




帰宅後給油、洗車も!
と思ったのですが、、、

もう真っ暗なので、明日の朝に洗車機に突っ込んで終了にしちゃいます(笑)












さてさて、明日からの予定なんですが。
26日の日曜日、少しだけ変更がありました。



実は、先日のブログでみん友さんにお会いできない事が決定。
うむむ、残念(T_T)



これもご縁です。
また機会のある時に!



しかーし、京都まで走るなら何かしらネタが欲しい!!
五十三次逆ルートという、大きなネタの前に(笑)



ってな訳で2候補、関西方面の方々が行っているような場所を探してみました(^_^)



ここからは、みん友さんの写真を使わせて頂いてお話をしたいと思います~。
※写真許可、あざーっすm(__)m



ちなみに、京都に両親を送り届けたらってのが条件です(^_^)










大阪市港区
『大阪港第三突堤第七岸壁』

通称ナナガンです。




京都市内からは一時間少々ですかね?
往復で100km少々。

ただ、高速とはいえ大阪と京都を往復ってのは、渋滞が気になりますね(^_^;)




順番を待ったとか、満員だった的なコメントがブログ内では目立つこの場所。
混雑具合はいかがなものか。。。




必ずといっていいくらい、関西の方々はここで写真撮ってますね~。
私も行ってみたい!!











滋賀県高島市マキノ町
メタセコイヤ並木




単純に京都からは80km。




しかーし!
そこまでルートを外れるなら!!
琵琶湖一周しちゃう!?



距離にして200km。
東京の23区より大きいんですって。
滋賀県の6分の1を占める琵琶湖を一周、悪くないでしょ?




でも、計画に無理が出てきますかね~。
かといって、したい事を蔑ろにするのは嫌だしな~。



どちらにしても、こちらのスポットも関西地区では有名な写真スポット。

マキノピックランドを縦貫する県道に、延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられているってさ。




いまのところ、こちらが濃厚です♪










また、名古屋で会おうと約束していたみん友さんにこの話をしたら。。。



仕事休んだんで、京都行きますよ!

おー、マジ!?
じゃあ一緒に琵琶湖一周しちゃう??



まあ大体予定は決まりましたので、あとは流れ行くままに。
明日から西へ走るとしますよ(>_<)
Posted at 2017/11/23 21:33:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 私生活

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
567 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 2122 2324 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation