• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

未練ある未取得CPを潰せ!(新潟編③)

未練ある未取得CPを潰せ!(新潟編③)9/9(土)の話。

もう1ヶ月前の話になっちゃいましたか。



、、、



出産予定日9/24(日)を考えて、毎週土日は新潟へ行く事を決めた今回。
※9/19(火)に産まれていますが、過去日記の為ご了承をm(_ _)m



新潟へ行く理由は嫁さんに会いに行く事。
その嫁さんはまだまだ出産の気配無し。

なので、今回も遊びながら嫁さんの元へ向かう事にします(^o^)



しかしながら、、、また台風。
題名の通り『未練』のCP回収、未練を残さず出産を迎えたいkadです(^_^;)




当日の予報を見て判断しよう。
無理は禁物。

とか思ってたら、、、良い意味でおもいっきりズレました\(^o^)/




とはいえ、、、少なからず影響あり。
関東の路面はレイン、ウェットです。

※新潟に入る頃には激晴れとなったので、ハイドラしていきますよ!!




ちなみにですけど。
新幹線駅は燕三条なのに、高速のICは逆で三条燕なんですね。

この2つの市の関係性は群馬の高崎と前橋に似ている。。。?











ダムCP『常浪川』

阿賀町になります。
急にですが、、、県道から緑になりました(笑)




そしてダムCPあるある、何も無いしダムの姿は見えません。




さっきから、入山禁止!山菜採り禁止!の看板多数。




実は、このダム。
建設中止となっているようですね。

しかしながら、このダム建設にあたって住民の移転は完了しているとの事。

ダム建設の裏側には、こういう背景が多数あります。
何があったのかは分かりませんが、故郷を手放すという気持ちはお金では語れません。




、、、次、いきます!




時間は9:00。




腹減ったので、オグリキャップのばくだんむすびで腹ごしらえ。
※元競馬好きなだけに、ウマ娘にハマりつつあるkad。













ダムCP『早出川』

五泉市になります。
阿賀町からの移動だと結構な大回りが必要で、結構時間がかかりました(^_^;)




現地に難なく到着。
他の車やバイクも多く、ウェルカム状態のダムでした(^^)




治水の他、発電やかんがい目的でも役立っているこのダムですが、、、




なんと、、、8月には貯水率ゼロとなる危機的状況。




雨が降らねばダムも役立たぬ。
まさに危機、ですね。




私は台風が来なくて喜んでましたが、、、段々複雑な気分になってきたぞ。




、、、次!
山を下って五泉市内へ走ります。












ダムCP『門前池』

五泉市になります。
結構手前でゲット。




住宅地を進む形となる為、気が重いので深追いしません!




たぶん溜池だろう。
これは行かなくていいぞセンサーが働くkad。
※正解かは分かりませんが、緑化してるのでOK。












道の駅『たがみ』

田上町になります。
新し目の建物が印象的な道の駅でした。




町役場とも直結しているこの道の駅。
2020年にオープンしたらしいので、新しいCPなんですかね。




深追いNG、時間との勝負!




更に南下していきます。
今日はどこまでやれるかな〜。











サーキットCP『トライアルゾーン新潟』

三条市になります。
ここがサーキット、、、の隣のゴルフ場入口(笑)




サーキットへは隣の道??




これが入口か。。。
ダートラ専用のサーキットなんだろうな〜。




深追い厳禁!
緑化完了なので次へ!!




ちなみに、調べてみるとJAF公認レースが行われていたダートコースだったそうです。




だった、、、とは。
2019年に閉鎖されてるんですって。













道の駅『漢学の里しただ』

三条市。
国道289号線沿いの道の駅です。



農産物直売所『彩遊記』


農家レストラン『庭月庵 悟空』
、、、孫悟空との由来は最後まで分からなかったです(^_^;)




道の駅施設の横には『諸橋轍次記念館』




諸橋轍次さんらしいっす。
誰や、このおっさん。




ちょっと良くわからない道の駅でした。
マニアック路線な道の駅??

 


早朝から走ってきたので疲れてきました。
オラに翼を!!(ドラゴンボール風に)















ダムCP『大谷』&『笠堀』

三条市です。
2つ寄り添うようなダムCP✕2。
あーあ、この位置で同時ゲット!とかなら楽なのにな〜。




アプリに反応無し。
、、、しゃあない、1個ずつ行きますか。




まずは『大谷ダム』




ダムによって作られた人造湖。
こちらは大谷ダム湖、別名でひめさゆり湖というらしいです。




ちなみに、『ひめさゆり』とは。
ゆり課の一種で、旧下田村の村花だったらしいです。




村の跡、ここにありですね。




ちなみにここら辺。
マジで猿が多いんだウッキー。




車が近寄っても都内の鳩並みに避けないんだウッキー。




、、、どかねーと轢き○すぞウッキー。




、、、



はい、ちょっと邪悪なウッキーkadでしたが(笑)
※営業事務から現場運転職となった為、口が悪くなってしまっている今日このごろ(^_^;)



お次は『笠堀ダム』です!




ダムの後ろにある(再)ってやつ。
なんだろうと思ってましたが。。。

再開発の再なんですね。




周辺は特別天然記念物であるニホンカモシカの保護地域になっているらしい。




ニホンカモシカ、、、名前は知ってるけどどんなんだっけ?
、、、写真見ても分からん(笑)




これで2つ、無事にゲット!




更に南へ!
といきたいところですが、、、
タイムリミットが近づいておりますので、、、

もう少しだけ(笑)












道の駅『R290とちお』

長岡市になります。
混雑してたのでスルー、、、してしまったんですが、、、




ん?とちお?
あの油揚げの!?新潟だったのか!!
って事は何か食べれたんじゃないの!!?

調べると、栃尾名物ジャンボあぶらげが味わえる道の駅だそうで。

うわー、残念でした。
油揚げ大好きなので。。。













ダムCP『刈谷田川』

長岡市になります。
少し珍しい形?のダムでした。




かなり近寄らないと水が見えないくらい、水位が下がりまくってました。




あまりに水が見えなかったから、逆側を覗き込んでしまったくらいです(^_^;)




昔に災害があった際、対策として作られたダムのようですが、、、
水不足ともなるとお役目果たせずですね。













水CP『杜々の森湧水』

長岡市、杜々の森名水公園の駐車場になります。
思ったより車がいますね。




緑化は駐車場からゲットできましたが、少し気になったので歩いてみました。




が、、、
この公園、中々広いようで。。。
入口付近で早々に散歩断念(笑)
※嫁さん待ってるんだった(^_^;)




7月~10月、夏の暑さの中でも冷たい水がこんこんと涌き出る。秋の紅葉も好評。
神の棲む聖域として守られてきたそうで、そのシンボルの御神木が。




冷たい湧水か〜、飲んでみたいな〜。
こんな暑い日なんか最高に美味いだろうな〜。




、、、



車に戻ると、、、おや?
アテンザワゴン、、、知り合い??
※全く無関係の方でした(笑)




、、、ありゃ〜。
昼過ぎちゃったよ。
嫁ちゃんゴメン!今から行くよ!!




高速ワープ、致し方なし!!













嫁さんと合流。
ここでドライブ終了です。




あともう少しだけ、とか言ってなんだかんだ合計10時間通しのドライブに(^_^;)




おまえ、上越行くんじゃないのかよ?
的なヘンテコルート(笑)




そこそこ緑化できたと思います!




ここら辺にはあともう少しだけグレーがあるので、それはまた後日にでも。




、、、



嫁さんと合流後、ホテルへ移動して少しだけお話。




時間が遅くなってしまったので、ホテルは長居せずに徒歩&バスで飲み屋へ移動。

※遅くなったのはおまえのせいだ、おまえの(笑)




私が新潟に来た中で、この日が1番2人で深く話しましたかね。

出産に身構える、楽しみでもあり不安でもある。
そんな気持ちを共有する時間となりました。



、、、



散歩しながら嫁さんを実家まで送り届け、私は徒歩でホテルまで!

、、、真っ暗。田舎恐るべし。
ちなみに、この写真を明るくすると。。。




目の前にとても深い排水溝がありました。。。
気を付けて歩かないと、マジでケガする(笑)




、、、ホテルへ帰っても晩酌する、飲んだくれkadなのでした。




④に続く〜。
Posted at 2023/10/09 18:32:56 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation