• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

止まらないぜ、、、ha~ha(笑)

マフラー変えたい!!



変えたい!!!



変えたい!変える!!



変える!!変えよう!!!



、、、あれ?(笑)



車が無いと、妄想が止まらないです(^_^;)
もうタオル投げたいくらいに。



まだ、エアロも車高も変わってないのに、、、アホだなー(+_+)





ちょっとそこでご相談なのです。
私のスカイライン、下廻りの所々に錆が発生しておりまして(*_*)



ノーマルで程度の良いものがあれば、、、フロントパイプ、キャタライザー等をそう取っ替えしたい。
と探しましたが、高い!!少ない!!!
※全部揃えたら10万超えます。



で、車検対応の社外もありかな。
と思ってる訳なのです。
爆音はNG、ノーマル+αでOK。
※こちらはテールのみだけど、新品で5万~8万程度でいけそう。



都内を多く走ります、パンダクラウンと仲良しは嫌だ!(笑)
でも、スカイラインの高回転域の音は官能的です!



まあ、なんとなくそんな条件で探したいのですが、、、



形に迷ってまして(*_*)

①オーバル型


②正円型




③デュアル



④ノーマルのままで工夫して、、、?





どれが良いだろう??
正円良いけど、下品??
あ、もう既に下品街道まっしぐらっすね(笑)

※まだ買うかどうかは分からないです。妄想が爆発してるだけなので(>_<)



ご意見、ぜひお願いします!!






あ、気軽にね?
Posted at 2016/11/30 19:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備、DIY
2016年11月28日 イイね!

みんカラのブログ機能について

ブログって書くのが大変ですよね~。



私は思った事をあっさり30分程度で書いてしまうのですが、、、


かかる方だと2時間以上だとか。。。
ひえーって感じですね(笑)



この前、一度アップしたブログが消えちゃいまして(消したとも言える、、、)



理由は、誤字を直そうと編集。
再投稿しようと思ったが、誤って下書き。



下書きしたのはいいんですが、元のブログは皆さんに公開になりっぱなし。
ん~?下書き消してみっか!



消去!!
そしたら見事に全てが消えました(笑)



で、問い合わせをしてみたのよね。





回答は、、、




その通りで、『ストリーム』でその現象が起きています。
大半の方々が、そこで知り合いのブログやらをチェックされるのかと思います。



だからこそ紛らわしい!
どっちにイイね!やコメントを残したら良いのか分からなくなります。



でも『仕様』と言い切られましたので(笑)
放っておきます。



他にも、PCでのブログ作成だと作成中に写真がURLで、画像は表示されなかったりだとか。
使いにくさは隠せないですね。



もう、有料にしてでもしっかり管理したら?
とか思う、今日この頃。



GT6と似たとこがあるかもね、みんカラも。



でも、楽しいから!
まあ良いや(笑)



その中で楽しめば、ええじゃーないか!!



、、、ちと愚痴ってみました(~_~)



ちなみに、こういった運営さんに問い合わせる行為は、、、
①『意見』→こうしたら良いんじゃないか?等を発言してみる。対抗はしない。
②『苦情』→実際に被害があり、それに対しての抗議。
③『クレーム』→無理難題を押し付ける、迷惑行為。



皆さん、この3種類を理解してからにしてくださいね~!
Posted at 2016/11/29 15:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活
2016年11月28日 イイね!

鶴見線 海芝浦駅へ!

ちょいと時間できたから、昼飯削って行ってきましたよ~。
前日のハイドラ、東芝さんの工場内に駅があるようで。
車でアクセスできなかった場所です!








今日は東京、大手町でお仕事でした。
皇居の真横です。




7時に開始、12時終了予定の仕事は10時に終了。
余った時間は、、、有意義に使わせてもらおう(笑)





早速電車移動。
大手町の地下は、ごちゃごちゃ迷路になってて嫌い(+_+)







東京駅からJR、鶴見駅で乗り換えます。






なぜか同じJRなのに改札がありました。
※その理由は後で分かります。




なかなか見ない電車ですね。
ちょうど、海芝浦行きでした。




後で知ったのですが、、、




これを逃したら二時間来なかった(笑)
あぶねーあぶねー。
通勤ラッシュ時に絞って運行してるようですね。



鶴見駅から扇町駅までの本線。
加えて二本の支線で成り立っています。
今回は支線の一本のようで。




到着!!
きっとこんな駅に行くのは俺くらいだろう、と思いきや、、、

10人くらいが下車。みんな東芝さんの社員さん???








改札は無く、こんな感じのほぼ無人。




工場に入る改札はありました。




さて、これだけかと思いきや、、、
海芝公園なるものが。狭い公園でした。
これ、東芝さんが作った物らしい。
東芝さん、太っ腹!!!






下車した方全員、公園へ。
目的は写真だったようで。
着いた瞬間にみんなしてカシャカシャ(笑)

駅員さんも慣れているようでした。

ここで分かった!なんで鶴見駅に改札があったか。
こういった目的のただ乗りを防ぐ為だったんですね。



ほぼ敷地内と言って良いですね。




海は、、、まあ良い感じじゃない?
仕事で見慣れてるからなー、俺の場合。








プカプカ気持ち良さそうに浮かびやがって。仕事しろ!
、、、あ、俺?さーせん(笑)





やはり本数は少ないようで。
工場に出勤する方の為と、貨物列車の為の線路のようですね。




この通り、工場だらけです。




さて、帰社しますか!!




あ、きちんと緑化しましたよ!




でも、きちんと主さんがおりました。
ミント出たのになー。




これですっきり!
次回から横浜~箱根を気持ちよく緑化できるってもんよ(>_<)
Posted at 2016/11/28 19:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ
2016年11月25日 イイね!

代車、相棒代理!仲良くやろうぜい♪

代車、相棒代理!仲良くやろうぜい♪スカイラインが休養中の間、一週間~二週間程お世話になるこいつ。
15年落ちのEUシビックです。




1500cc、ミッションはCVTでした!
この年代でこのサイズのCVTって、物凄くギクシャクするんですよね。




一応VTEC。




残念ながら、禁煙車。
タバコは我慢です。




また、年代物のDVDナビ(笑)
オーディオも懐かしい!
10年以上前は、こんなのでMDが主流でしたよね~。




ワイパーは、、、
もう変え時かな(^_^;)




ライトはハロゲン。
激暗い!!





カップホルダーはドアにしか無いみたい。探しちゃいました。





パーキングの解除は右下。
これも探しちゃいました。





前席用の電気は無いのか、、、
またまたこれも不便だな。




アンテナは手動でどうぞ!!





お!スタッドレス!!
これで雪道ハイドラもひと安心!
、、、いやいや、危ないのでやめときますわ(笑)





オートロック?
そんなのいらねーぜ!
ドアミラーも手動だぜ~(>_<)





こんなシビックですが、意外と乗ると悪くないもんで。
相当安く買えるだろうし、乗るだけならこんなんでも良いのよね。



スカイラインだって、なんでもいいやーで選んだし。
最初はノーマルでいいやぁ、とか言っててこの有り様だし(笑)



車も一期一会って事ですね(^_^)



代車とはいえ、せっかく会ったんだから仲良くしようぜいっ!
って事で~



ハイドラ出陣してしまいました(笑)






最初はタバコを買いに近所に出掛けただけなんですけど、、、
明日休みになったのが嬉しくて(笑)



今回は神奈川の川崎~横浜の都市外のグレーを攻めます!!




充電器、準備良し!!
予備で持ってました。




写真は少ないです!
だって、こんな写真がたくさんあっても、、、ねぇ(笑)
絵にならない→代車でも良いかなってなのりですわ。






最初につまづいたのが、、、
『浮島JCT』
下道から取得しようと思ったのですが無理!
少し歩いてゲット!




釣り人の方々がちらほらと。




この前行った、羽田空港。
神奈川と東京の境にここがあります。






次はもっとひどい、、、
JR『海芝浦駅』
ここはなんと、、、




東芝さんの敷地内にあるようです(笑)
噂で聞いた事ある、、、
改札をくぐるのに社員証が必要とか(^_^;)




断念せざるを得ないですが、、、
駅、しかも車で行けないとか(+_+)
ハイタッチドライブなんでしょ!?
ったく、ドライブもくそもねーぞ(笑)




つまづいたのはこれくらいで、あとは順調に回りました!!



あ、雨降ってきた。
時間は3時過ぎ。
ノルマも達成したし、帰りましょう~。




禁煙車なので、外で一服(-.-)y-~




帰りはCP緑化も含めて、高速使います!




この保土ヶ谷PAで緑化は終幕。




喫煙所を見つけると、さっき吸ったのにもう一本吸ってしまう(+_+)




あれ?スカイラインが無い!?
あ、、、シビックだった(笑)




このコース、回るの気が重かったんですよ。駅ばっかりでつまんない!
今回、達成できて良かった♪






ここから東京方面は全て緑化!
あ、東芝は、、、後日電車だな。




252km走って24L。
リッター10kmか。あまり良くないな(^_^;)
でも、踏みまくってたしね。まあまあ良い加速をしますよ、この子は!




さて、シビックとは仲良くなれただろうか?(~_~)
Posted at 2016/11/27 14:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活
2016年11月25日 イイね!

昨日、一昨日の二日間(番外編)

昨日、一昨日の二日間(番外編)※23日(水)※

ブログに書いた通り、プラグ交換とスロットルバルブの洗浄を施工しました!



が、実は、、、
その後、暗くなってるにも関わらずフロントのブレーキパッドも変えました!!




もう勢いです(^_^;)
気持ちだけ、20代に戻っていた気がする(笑)



早速ジャッキアップ!
タイヤ外して~
あ、油圧ジャッキを新しく買い換えて初ジャッキアップです!




今度は壊れないでくれよ(笑)




パッドの裏側。
左が新品、右がディクセル。




シムがついてる!
これで鳴かなくなると良いな~。




友人のクラウンに仮合わせ。
お、中々似合うじゃん!
ってか、遊んでる場合じゃないだろ(笑)




無事に作業終了!
しかし、その後、、、
アイドリング不具合が発覚するのでした(~_~)




でも、、、
後ろからも鳴いてるような?
つまり、全部が鳴いてたんじゃないかな(笑)



少し様子見ですね!



付き合ってくれた親友よ、ありがとうな!!
工具いつでも使って良いからね(>_<)
今度、なにかおごります!!





※24日(木)

雪が降る中、アイドリング不調に悩まされておりましたが、、、
少しはまともになり、解決策も見えました。



しかし解決しないまま、エアロ取付の為に板金屋さんへ。




そこで、例のあれの話をしてみます。




ルーフスポイラー!




こんな物に塗装できるのか?
いささか諦め半分でした。




整備長さん
『塗れるけど、曲げたら塗装割れちゃうよ?3Pパールだから高くなるし』



うんうん、そりゃそうだ(笑)
大体、こんなふにゃちんが届くとは夢にも思わなんだ(^_^;)



自分で取付しようと思ってましたが、持ち帰るにしたって曲げずに運ぶのは難しい。



そこで、、、
『良かったら取付しますよ??』
嬉しいっす!
本当はこんなの付けたくないだろうに、、、ノークレームを約束します!



で、結局塗装、取付全てをお願いする事にしました。



インパルエアロの塗装取付が¥48,000程度。
ルーフスポイラーの塗装取付が¥18,000となりました。



パールホワイト、、、高いっす(~_~)



ちなみに、スモークガラスも張りたかったんですが、プライバシーガラスと重ねると車検通らなくなる可能性があるから貼れないとの事。

きちんとしているお店ならでは、なんでしょう。
今回は見送る事にしました。



正月までに考えてる仕様変更は、、、
①エアロ塗装取付→¥70,000
②ナビ&アイドリング調整→¥30,000
③車高調&EDFC→¥150,000くらい?
計¥250,000



これくらいで一度やめときましょう。
うん、やめとこう、、、
やめられるかな(笑)






※25日(金)※

休日はあっけないもんです。
雪もやみ、かなり溶けてました。



可愛い雪だるまに見送られて出勤です!
行ってきます!!




そして必ず起動!
今日も船橋方面を少しだけ緑化できました~(>_<)





疲れた時は特急で帰ります。
が、満席、、、みんな考える事は同じね~。




という訳で、、、
次が来るまで飲みます(笑)
今日も一日お疲れさまでした!!

Posted at 2016/11/25 19:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備、DIY

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 2829 30   

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation