
先日の緑活、神奈川制覇に向けて順調そのものでした。
箱根を緑化、残すは一ヶ所!
それは、、、ここです。
じつはここ、初めて緑活で神奈川に足を踏み入れた時にも来ています。
その時は、登らずに断念しました。
※調べたら7月28日に来たらしい。
半年前
現在
以前断念した理由、それはこの標識。
これは、歩行者もNGの標識なのです。
で、警察署に聞いてみた。
すると、国で設置していない標識なので法律上問題は無いとの事だった。
ただ、それだけでは不安なので近くを歩いていた方にも聞いてみた。
歩行者がダメなのは聞いた事がないとの事。
じゃあ、いいのかな?
確かに、人がどうこうってのは書いてないんすよね。
早速、車を止めて歩いてみる事に。
14時20分、入山。
やべ、スマホの電池もつかな。
景色は綺麗です!
釣りが有名なんでしょうか?
でも、あの入口の感じだと釣りはしない方が良さそうですね。
14時40分。電波が無くなる。
泥々の道をひたすら歩く。
またジブリみたい。
ひえ~、ドロドロ~。
水が透き通っていますね。
さすが、上流。
14時50分。
ハイドラを起動して24時間を知らせる表示が。
誤って、はいを選ぶと、、、
あ、やべ。
電波ないから再起動できないや。
なんとか起動したが、アイコンは動かない。
しょうがない、、、来た道を戻ります。
15時00分。
電波が戻り、起動すると、、、
あれ、下半身どうした?
スカイラインちゃん(笑)
そして、、、うわーーー!!!
盛大にバグる(^_^;)
こんなにいたらこえーよ(笑)
更に再起動したら、アイコンは一つになったがスカイラインの下半身は戻ってこなかった。。。
15時20分。
車3台が自分を抜いていった。
予想をしない出来事に、カメラが遅れる。
いいなー、と叫んだら乗せてってくれないかなーと試してみるがダメでした(笑)
15時30分。
久々に看板を見る。
分かれ道、右だ!
間違ったらえらいこっちゃ。
15時40分。
現地到着~。
電波が無いため、緑化はできない。
※想定済み。
東京電力さんの持ち物らしい。
暗くなるとやっかいなので早々に退散。
この時、ハイドラを休憩にしました。
帰り道、早足で歩く。
必殺、東京サラリーマン歩き!!
この道路、20km/h制限らしい。
※こんな道、それ以上で走れねーよ(笑)
魔法のステッキを手に入れた。
これで俺は無敵だ。無敵なのだ。
※落ちてたんですよ!
鹿に見つかった。
鹿の攻撃『威嚇』『キュイッ!キュイッ!』と鳴く。
kadの攻撃『物真似』『キュイキュイ♪』
鹿は逃げた(笑)
※写真には写せなかった(^_^;)
その後も鹿に数頭出会うが、魔法のステッキで俺は無敵だという事を忘れてはならない。
※寝不足と歩き疲れで、脳が逝っています。。。
※ちなみに、魔法のステッキは元の場所に戻しました。
靴が終わりました。。。
16時30分。
電波が戻ったので起動。
しかし、緑化はできず。
16時40分。
下山完了。
片道一時間、距離は4kmちょいくらい。
緑化は諦めるしかないのかな~。
方法があれば、ぜひリベンジしたい!
が、次回行くとなれば東京電力さんにも近付いて良いのか確認してからにします。
しかし、スカイラインの下半身が無くなるし、、、バグるし、、、。
ちとビビったぞ。
なんか、、、いるんじゃね??
とまあ、いつも通り何かしら起こってしまった感じでした(笑)
Posted at 2016/12/22 07:30:48 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ