• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

車高、どのくらい下げようかな~

車高、どのくらい下げようかな~注文中の車高調。







来るまでに、どれだけ下げようか検討中なんです。







現在のフェンダーとのクリアランス


フロント5cm


リア3cm




フロントバンパー~地上
13cm









近くのコンビニ


低めの縁石12cm











都内駐車場
車高9cm未満はお断り








近くのスーパー(立体駐車場)
8cm余裕あり











下り駐車場からの段差
5cm余裕あり











この条件よりきつい場所は、、、
迷惑にならない程度に車高短乗りですね~(^_^;)






で、検討してるのが、、、
フロント3cm、リア2cmダウン。
割りと大人しい仕様だと思います。



その後は多少調整しますが、いかがでしょうかね??






ちなみに、スカイラインはレガシィよりフロントの出っ張りが短いんですね。

レガシィより1cm高い設定なので、運転は更に楽って事っすね。

腹下に注意ってとこかな。





ディーラーでは、フェンダーとタイヤの間は指二本欲しいと言われましたが、、、



ディーラーに行く時にまた考えるとしましょう(笑)
Posted at 2016/12/13 20:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備、DIY
2016年12月11日 イイね!

横須賀『猿島』

横須賀『猿島』昨日のハイドラ旅の中で、猿島という無人島に行って来ました!
三笠公園から船が出ています。




東京湾に浮かぶこの島。
第二次世界大戦までは、首都防衛の為に活躍していたそうな。

その為、砲台跡等が多数あります。

平成27年、国史跡に認定されました。






ここからは横浜で遊んでいたゲスト2名も同行です。



ゲスト二人は地元が横浜なのに行った事が無いんだとか。




大人一人、往復で1300円×3。
俺のおごり。。。




いよいよ出航です!






すぐそこなんですけどね(笑)
しっかし揺れる揺れる~。
この日は風邪が強かった(>_<)





小型船も悪くないっすね!






上陸!!
若干船酔いしました、、、








帰りもよろしくね~ん。
ちなみに、1時間に一回しかないこの船。
最低一時間はこの島にいる事に。




いいね~砂浜♪
久々だ、、、こういうの。




写真撮ってる間に黄昏るゲスト達。
お待たせ~、行きますよ~。




猿島公園、島全体が公園なんですね。




飲み物は特別料金。
そりゃそうだわなー。




杖を借りました!
お、これは無料なのね。





これ、発電所らしいっす(*_*)
古風だな~。




外壁に挟まれて進行。
なんとも不思議な光景だ。




家みたいな牢屋みたいな。
『兵舎跡』
武器庫や、兵隊さんの宿として使用されていたらしい。






トンネル。不気味です。
このレンガ、フランス積みという珍しい方法で組み立てられているらしい。






なんか出そうだぜい、、、。




緑からこぼれる日射しが気持ちいい!
天気が晴れで良かった♪




またトンネル。




トンネルを越えると、下に降りる階段が。
ゲストには嫌がられたので、一人で偵察に。
※運動しないとデブるぞ!!




うおっ!
すげーところにいるな、あの人。
※でけー魚を3匹釣ってました!




貝塚がありました。
これは、日蓮という鎌倉時代の仏教僧と関連があるんだとか。






ん~、砂浜とは雰囲気が違いますね。
飲み込まれそう。




更に進みまして、展望台です。
ここ、素敵でした!
ラピュタみたい♪






こちらの海の方が好みですね。
おだやかに~、癒されます♪






大体見て回れたので引き返す事に。
通り道も、不思議な雰囲気に囲まれていました。






全体的にジブリっぽい?
こんな場所で一生を終えたいなぁなんて思いました(笑)
※老後とかの話ですよ!






船酔いがひどいらしく、、、
一人ダウン(笑)
帰りの船を待ちましたとさ。




ハイドラの旅に支障はありましたが、、、
楽しめたのでオーケー!



じっくり回るのも悪くないですね。
一時間に一本しかない船に感謝、ですかね?(笑)
Posted at 2016/12/11 20:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年12月10日 イイね!

大手町→三浦半島へ!

大手町→三浦半島へ!早朝、大手町の現場へ。
今日は車で来ました。




地下の駐車場へ。
横に吸い込まれるタイプでした。
この駐車場、車高9cm未満はお断りなんだそうで。
車高を下げる時の参考にしよう!
仕事で使えないのは困る(+_+)




モニターにて。
ばいばーい(^-^)/







AM中に仕事終了!



時間出来ました!ってな訳で!!
いざハイドラの旅へ!!
※実は、その為に車出しました(笑)



首都高を使い、、、




湾岸線を通って、、、






横浜横須賀道路へ!
通称、横横道路~。







到着しました~。
浦賀駅!ここが今回のスタート地点。
三浦半島の右端になります。




三浦半島を全て緑へ!いざっ!!







早速いきまっせ~。
観音崎、なんですが、、、
駐車場が有料の為スル~。
バッジのみ(^_^;)






車内から堪能しました。




付近の海岸にて。
う~み~♪









進みまして~、三笠公園!
海上自衛隊横です。






機関車?かと思いきや、貯水槽でした(笑)




陸に置いてある船の中を見れるらしい。
ただし、有料(^_^;)
商売上手ですね~、入りませんでした。




迫力満点!






ちとトイレへ。
そしたら、なぜかアンケート用紙(笑)
こんなとこで書きたくないです、、、




綺麗な公園でした♪




実は、船に乗って猿島という無人島にも行ったんですが、、、
その話はまた今度!




この近辺で昼飯を食べよう。
お!海軍カレー!!
でもお店はやってない、、、




じゃ、横の喫茶店で良いや!






感想は、、、ノーコメントで(*_*)



米軍が近いからなのか、標識がところどころ英語でした。
ナンバーもYが多い!








少し離れて京急油壺マリンパーク!
もちろん入りませんでした(笑)








高速のIC、PAも緑化。
ここら辺は有料道路があちこちにあって、緑化が面倒だな。










ラスト、八景島シーパラダイス!
これに関しては、近くにも行けませんでした(笑)
でも、ゲット出来たから良いや~。




ここでゲット!




向こうにはシーパラダイスがあるんだろうけど、、、








駅を横浜方面へ緑化していき、納得がいったところで帰路へ。
事故があったとかで、渋滞だらけでした。




これは、私が通ってから数分後に標識でてましたね。
炎上通行止めって。






今日は警察も本気出してましたね。
捕まえるぞオーラがめちゃくちゃ出てました。
年末ですな~。



皆さんも、事故違反の無いように!
楽しんでドライブしましょうね~。



神奈川は、鎌倉と箱根だけになりました!
あと少し~もう少し~♪byZARD



Posted at 2016/12/10 21:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ
2016年12月09日 イイね!

日産ディーラーへ行ってきました!

日産ディーラーへ行ってきました!今日は朝から散々でした。
私が毎日乗る『西武池袋線』。
これが最近は具合が悪い。



今日は人身事故らしい。
年末に多いんですよね、、、





30分以上遅延。
人身事故が無くても、10分は平気で遅れる今日この頃。




割りきって出社時間を遅らせて、朝マックを頬張る。。。
※会社行けよ(笑)








17時から仕事で現場へ。
が、、、



キャンセル!?
なんですってー!!



ん??
こりゃあチャンス!!








ダッシュで帰路につき、、、



来ちゃいました!
良かった~、間に合った♪




いつも母上のノートちゃんを担当している営業マンさんと初会話。
なかなか好青年な方!




あ、お気遣いなく(^_^;)




早速スロットルバルブ洗浄後から続いているアイドリング不安定の件を話すと、
『聞く限りではコンサルトⅢで直りそうです』とな。
まあ、にごしてはいましたがね。
そりゃ営業マンだから、はっきり直る!とは言わないわな。





作業予約をするんですが、、、
暇が無い(笑)



12日AMに茨木県で現場→直帰なので、その日のPMを予約。
ギリギリ帰ってこれる。たぶん。。。



ナビの更新も含めて約¥30,000なり。



実は、同じ体験を数年前にされたという方からメッセージを頂きました。(みんカラ内で)
情報提供、感謝です!!

ディーラーから、
『故障診断機では直せない、CPU交換が必要かも』と言われたそうで。
結局CPU書き換えでなんとかなったそうですが、、、



なんて車だ!!!(笑)



数年経って、コンサルトも進化しているようで。
営業マンも自信はありそうだったので、まあ平気だろう。



CPU交換、なんて事になったら、、、
どうせだからインパル製のビッグスロットルにCPU入れてやる(>_<)






ちなみに、インパル製のエアロの話をしました。
営業の方いわく、『インパルは純正!』なんだそうで。

はてはて、純正とはどのような定義で成り立っているのだろう(笑)







帰りに実家に寄り、




鍋を食べて帰宅。




帰りのスカイラインちゃんは、




アイドリングが割と快調(笑)
修理する前、あるあるですね。
そんな時だけ調子が良くなるあれです。



良い方向に向かうと良いな~。



※ニュースでTPPって言ってると、PPAPみたいに聞こえるのは私だけ?(笑)

Posted at 2016/12/09 20:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、DIY
2016年12月07日 イイね!

羽田空港→忘年会

羽田空港→忘年会まずは、いつも見て頂いている皆さま。
今日はパーツレビューを乱立してしまい、申し訳ありませんでした。

ちと、整理中でして。
ブログ以外は放置していたので、他もちゃんとしようかと。

特に今日は、電車移動の時間が長かったので(^_^;)
無理してイイね!つけなくて平気ですからね!

そして、イイね!をくださった方々、感謝!!

今後もパーツレビューや整備手帳、またはいつもイイね!をくれている方の過去ブログへのイイね!等、遠慮なくやっていきますので許してね(*_*)






さてさて、今日は羽田空港国際線ターミナルへ行って来ました!

実は、ここに入るのは初めてでして(^_^;)
※ハイドラではCP取得の為に立ち寄ってます。



東京モノレールを降りて到着!






喫煙所を探すのはとにかく早い(笑)
喫煙者の方ならわかりますよね??




ん~、迷子になりそうだぜ。
なにしろ、俺はパスポートさえ持ってない。
しかも、飛行機は大嫌い。









で、なんで羽田空港かと言いますと。
仕事です!!
なので、飛行機で海外へ逃亡!
ってな訳ではないです(笑)



底辺らしく、荷捌き所へ。





そんなこんなで、お昼になりました。
ちょっと国際空港内を散策。



4階がにぎやかな感じらしいっす!






和風!を強く出してますね。
さすが、国際線。










てぃしゃつ屋(笑)
外人さん、好きそうだな(+_+)




はねだ日本橋っていうらしいです。
おいおい、日本橋は1つにしておいた方が良いのではないかい??












橋の先には絵馬がありました。




自販機で売られているという(^_^;)




なかなか見応えがありましたよ!








展望台もあるみたい。












ささ、昼食です。
これで2000円なり~




仕事を終えて、帰りは京急で帰ります。
ハイドラーたるもの、同じ経路を通るべからず(笑)






そのまま、池袋に到着。
写真はいけふくろうです!




今日は忘年会でした。
あと数回、今月はこんなのが続きます。
マジで体調に気を付けないと。




この仕事、ほんとにいろいろな所に行きますね。
東京の緑化は後回しの方が良かったかな?



暇あれば、おもいっきりドライブしたいと思う今日この頃でした(>_<)
Posted at 2016/12/07 22:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation