• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

結婚後、初の新潟帰省(日帰り)

結婚後、初の新潟帰省(日帰り)12/12(土)の話です。



年末年始の大々的な帰省は、このコロナ禍では厳しい。

しかしながら、年に4回は帰省していた相方。
娘の帰省を待ち望んでいる、義理ご両親。

その願いを叶えるべく、今回は日帰りで短時間滞在の新潟帰省を発案しました。



時期もピークを外して、なんでも無い期間の帰省です。

これだけコロナウイルスの感染拡大が騒がれていますので、これが最良だったかどうかは分かりませんが、、、



通常時期なら、電車で一人で帰省させるところなんですけどね。
それだと感染リスクが心配されます。

だからといって、相方一人で新潟まで運転というのも厳しく、、、

私が同伴で、車で移動となったわけです。


、、、



帰省するその日から、来週の日本海側は大雪になると予想されていました。

その前に帰省の予定だったのは幸運??




今回は日帰りですから、荷物も少なめの出発です。




セカンドカー、ラパンでの帰省のため。
タバコは溜め吸いで、、、




現在、バスでは年末年始の輸送安全運動実施中です。
バスでなくても、気を引き締めて。

新潟までは私が運転を担当します。




アルコールチェックもしっかりと。
、、、いやぁ、実は前日に飲み過ぎちゃいまして(笑)

ダメなら、抜けるまで相方に運転を任せる予定でした(-_-;)




では!いざ、出発!!




私の収入が下がった事、日帰りである事を考えると、、、
勿体ない気がして、節約コースを選ばざるを得ません。

青梅市から、埼玉県飯能市の山を超えて、、、




関越自動車道の鶴ヶ島ICから高速へ。
これで圏央道分の高速代がケチケチできました(^_^;)




タバコを吸うため、ちょいちょい休憩を入れます。
※最近は面倒なので初心者マーク張りっぱなし。




いつもなら上信越自動車道経由で向かう新潟県上越市。

しかしながら、ここも節約の為。
今回は関越自動車道を直進する方向で進みます。




関越自動車道の関越トンネルを超えたところで最後の休憩。

山々のてっぺんには雪が、、、
冬になったんだな〜、としみじみ。




その後は湯沢ICで降りて、、、




国道353号線経由。
下道で山越えをして、上越市内へ走ります。

高速の上信越自動車道で上越市内へ入るよりも半額の高速代♪




ここで、相方父から連絡が入る。
『11:45に焼肉屋を予約したから♪』

、、、え!?

間に合わないぞ。。。



上越市内へ入り、今度は国道18号線を爆走!!




到着したのは12:00。
そしてなんと、、、人気店の為、12:15までしか食べれないというミッション付き。

義父上、、、ハードすきますわ(笑)




上越市中郷区にある、豊岡精肉焼肉店です。
見た目は普通の精肉店なんですが、中奥では焼肉をやっているお店らしく。

義父上、家族と私達の為に美味しいお店を探してくれたようでした。




ここで、ゆっくりご挨拶を、、、
という訳にもいかず、、、

15分で焼肉を食べる!食べる!!




、、、ってかさ。
マジで美味いんだけど、この肉(・o・)



、、、



食事が終わったら、義父上が運転するキャストを先導に。

相方にドライバーチェンジ!!
相方の実家へ向かいます。

親子でランデブーはこれが初だそうです(^^)




実は私、これがやりたかった。

あんなに運転できなかったあなたの娘さんが、今はこんなに運転できるようになったんだよ。

って、義父上や義母上に見せてやりたかったのです。



自宅へ行く前に、、、シャトレーゼで甘みをお買い物して、、、

ここで、『お〜、ちゃんと駐車できてるじゃん!』と義父上。

相方ご満悦(笑)




相方実家到着後、1時間少々の雑談です。

①無事に籍を入れた事
②私の仕事(転職)が落ち着きそうな事
③コロナウイルスの現状の中での帰省に関して

ご報告を兼ねて、話をさせてもらいました。



相方の家族は、元々から家族愛が強いです。
そんな家庭で育った相方だからこそ、私は彼女に惚れ込んだのだと思います。

だからこそ、数ヶ月に1回は家族団らんを楽しんでもらいたい。



しかしながら、思いっきりという訳にもいかず。
とても悩ましいです。



『次はいつ頃来れそうなんだ?』
という義父上の言葉に、、、

私は、『状況を見ながら、必ず近々に』
と返答するのでした。



、、、



その後、無印良品直江津店へ。
無印良品の日本最大級規模店となるらしいです。




衣服や家具、文具から、、、




生鮮から食品、食堂まで。
ここ、歩いてるだけで楽しい!
ホームセンターの無印良品版ですね♪




そして、最後のランデブー移動。
運転は引き続き相方へ。

天気は土砂降り。
これが雪になったらエライこっちゃだわ。




スーパーで、私達への食料やらお土産やらをまとめて買ってもらっちゃいました。

義母上からはお米まで、、、助かります(。・・。)




、、、



本来なら、相方は実家へ宿泊。
私はそこら辺のビジネスホテルで宿泊するところですが、、、
今回は安全を見て、日帰りと決めていました。

義両親や義弟くんとお別れをして、、、

土砂降りの関越自動車道を帰りました。
ドライバーチェンジ!
ここからは私が運転担当!!




またまた節約ルート、六日町IC〜鶴ヶ島ICで高速を降りて、、、
日高の南京亭で夜ご飯。




21:00には帰宅、自宅でまったり晩酌するのでした。




、、、



その週明け、、、まっていたかのように新潟を含めた日本海側は雪祭り。




しかも、新潟県の山間部は災害級に降り積もり、、、




通過してきた十日町や、、、




関越自動車道や、、、




六日町ICは雪で埋もれて機能停止したようでした。




相方実家は海沿い都市部なので、そこまでの積雪は無かったようです。
※義母上が撮影。




いやぁ、、、行く時期が1週間ずれてたらやばかったな。。。


、、、



今回のこの帰省は、年末年始のご挨拶を兼ねましたので、、、

今年最後の新潟訪問となりそうです。



相方もご家族も嬉しそうにしてました。

この時期の帰省には賛否両論があるかと思いますが、我慢も程々にしないと。
耐久戦ですからね、このコロナウイルスバトルは。

年を越す前に、相方の息抜きに協力した形の今回の新潟帰省でした〜。
Posted at 2020/12/19 13:35:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年12月11日 イイね!

我が家にはクリスマスなんて無いっ!(# ゚Д゚)

我が家にはクリスマスなんて無いっ!(# ゚Д゚)最近の出来事を交えながら簡単に、、、



ここ最近ですが、仕事の方も順調に進行しており。
仕事を一つ一つ覚えながら、既に独り立ちを果たしております。

そして何より、皆様が帰宅する時間と同じタイミングで帰路につける事が多くなりました。

これは、今の私には1番の幸せ。




、、、朝は4時に自宅出発なんですけどね。
そういうのは慣れてるので、まぁOKっす。



、、




近所のスーパーで、みん友さんが話題にしていたカップラーメンを発見。
試しに買ってみました(^^)

で、仕事の合間に家に戻って試食!!
今の仕事、割と仕事と仕事の間に時間がある事が多々あります。




ところが、、、スープの元がうまく溶けなかったようで。
きちんとした味は確認できませんでした。。。




浦和や上尾で、埼玉ご当地ラーメンとして知られているスタミナラーメン娘娘。
また見かけたらリベンジしてみようっと。

実際に店に食べに行くのも在りだな〜。


、、、



さて、本題です。
この日は嫁が友人宅へ宿泊。

久々に1人の夜です。
寂しいような嬉しいような(^_^;)



で、帰宅すると、、、
見慣れぬクリスマスツリーが飾られているじゃないですか。。。

小さくて可愛いけど、これどうしたんだろ?




翌日の相方が帰宅後。
聞いてみると、、、

「100均で500円で買ったんだもん!」

「少しでもクリスマス気分を味わいたかったんだもん!」



、、、なるほど。
そういえば、少し前に俺が言ったんだったな。

「家にはクリスマスなんか関係無いっ!」

「プレゼントとかいらんぞ、返さなきゃいけなくなるから」

とかって。
細やかな私への反抗?抵抗??(笑)



、、、



またまた仕事の合間を見て、ホームセンターへ足を運びました。

すると、クリスマスコーナーがでっかく設営されていました。




季節を感じるイベントだとは思うのですが、、、我が家には子供もいないし、あんまり関係無いと思ってました。




でも考えてみれば、相方は北欧好き。
昨年は実際にフィンランドでサンタに会いに行ってきた、という経験もあり、、、

外せないイベントだったのかもしれません。




クリスマスコーナーには、クリスマスツリーやら用の電飾がたくさん並んでおり。

その中で、安いけど割と良さそうな物を発見。

、、、!これだっ!!




プレゼントとかだと面倒なので、目で楽しんでもらえれば、、、

このクリスマスイベントも少しは満喫してもらえる?




閃いたら即実行!
電飾を購入〜。



、、、



この日はたまたま相方より早く帰宅できたので、、、

相方が買ってきたクリスマスツリーに急いで電飾をセッティング!!

急げー!あと5分くらいで帰ってきちゃう!!
ネクタイも緩めないまま、サクッとバタバタセッティング(;´∀`)




、、、どうだ!

と、部屋を暗くした瞬間に相方が帰宅。
奥からカラフルに光る灯りに気付いたようで、、、

「パチンコでもやってるの!?」

んな訳あるかい(笑)




結果、、、

最初は「えっ、何これ。何か凄い!」

段々と実感が湧いてきたようで、、、
「クリスマスだ!綺麗!!」



サプライズ、大成功\(^o^)/



相方よ、これで許しておくれ。



、、、



このコロナ禍。

未だに分からぬ不安や恐怖と戦う毎日です。
だからこそ小さくても、少しでも楽しい事を探して。
笑顔でいられるように工夫しております。



これで笑顔になれるんだったらお得でしょ♪
Posted at 2020/12/11 08:07:09 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20 21 22 23242526
2728 29 3031  

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation