• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれビートのブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

スラりんが今夜もバッテリーあがり○| ̄|_

今年の春頃からビートを10日ほど乗らずにいると
セルモーターが回せないほどまでバッテリーが消耗するようになっていました。

なので週に一度は運転するように心掛けていました。
それでも何度もバッテリーあがりを起こすので、
電装系を付けすぎてるから待機電力で消耗が激しいのだろうと思ってました。

11月に入って寒くなり1週間もたないまでに悪化。
12月は3日で始動不可という始末(><)

搭載してるカオスバッテリーがハズレ品だったのか?
なんて疑ったりしてましたが、
先日、レーダー探知機の電池交換して
設定をしなおしてる時に気がつきました!


右の三連LED はバッテリーチェッカーです。
普段はハンドルの影に隠れて見えません。
レーダーいじりのため邪魔なハンドルを
クイックリリースした時に異変を知ることとなりました。

エンジンをかけるとLED が全点灯するはずなんですが、あれぇ?
アクセルあおっても変わらず、スモールライトがちらつきます。


レーダー探知機の補助機能で電圧を数値確認したら
アイドリングで12.4V、アクセルあおってもほぼ変わらず。

近場を走行して電圧の変化を確認してみましたが、
最高値は12.8V、充電系が死んでますね😇
半年も気付かなかった自分を誉めてやりたいw

低回転エコ走行し過ぎたらしく春先にたまにはとベタ踏みしたら、
7500回転でレブリミ作動するようになってて唖然!
何度もトライしてリハビリすると徐々にリミットポイントが上がり
最近はストレスなくMAX8400回転まで一気です。

しかし時期的に重なることからこのリハビリ行為が
充電系にトドメを刺したような気がしますね💧


これはプレオ搭載のレーダー画面。
エンジンかけるとアイドリングで14V超えてきます。

そういえば今年の夏、エアコンが不調で冷えが弱かったのは
これが原因なのかもしれない。
ガス補充するか修理に出すかでずっと悩んだままシーズンオフw

フロントガラスの曇り取りはできてるのでガスは抜けきってないと思ってはいましたが、電圧の可能性が出て来ました。
そうなら嬉しいのですがね、エアコンのガスは高価な旧冷媒、ガス漏れ修理となると更なる高額出費。

充電系統の故障で落胆する反面、
直せばエアコン復活するかもしれない希望。。。
複雑な心境であります(¬∀¬)
Posted at 2017/12/07 02:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート

プロフィール

https://x.com/nara_kaiyukan

R165沿いで分かりやすく広い
全国的に有名な超優良店
クレゲチェーンの覇権を取る勢いだ
オープンしたら第2回クレゲツーリングやりたい」
何シテル?   08/30 10:05
はぐれビートは にげだした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト圧抜け 完治❢❢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 16:27:26
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 08:52:21
突然シフトが出来ないピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 00:07:47

愛車一覧

スバル プレオ 銀天蛾 (スバル プレオ)
融合個体
ホンダ ビート スラりん (ホンダ ビート)
はぐれビートは うれしそうに  くるまに かけこんだ!
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
イジらないで、桑瀞さん
スバル プレオ 626 (スバル プレオ)
もっぱらハイドラのCPハントに使用。 主要オプションフル装備の最上グレードRM。(フラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation