• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

カローラ物語

カローラ物語 今回の物語の始まりは、今から遡ること14年前の平成14年にテレビ愛知で放送された1本の番組がきっかけでした。








〝花の冠の名のもとに カローラV33の軌跡〟


ニューセンチュリーバリュー(通称:NCV)として企画開発された120系カローラの
開発関係者の苦労と葛藤を取材した番組。


3代目 カローラのCMでお馴染みの渡辺とも子さんが、120系カローラのチーフエンジニアである
吉田 健さんと歴代カローラの主査の苦労話を交えながら時代背景とともにモデルチェンジし
成長してくカローラを9代目まで紹介しています。






その番組の中で、4代目カローラとして登場しているのが
70系 後期 特別仕様車 SEサルーン。


特別仕様 専用ツートンカラーのカローラを絶対この目で見るまでは死ねない…と
日々生活し続けること14年。

今年10月22日 MEGA WEBで開催されたカローラ生誕50周年フェスにて
偶然お会いした方に〝番組で登場した70系カローラ〟についてお聞きしたところ
展示されている所在が判明。

かねてから、この特別仕様車をこの目で拝見したかったことをお伝えすると
初対面にもかかわらず〝お名刺〟を頂戴しました。

そこには、某自動車販売店の〝代表取締役会長〟の文字が…

いつでも本社に連絡下されば、展示場所をご連絡しますよ…との
暖かいお言葉を頂戴しました。


11月は、非常に多忙でありまして…
とても休む暇もなく淡々と毎日を過ごす日々。


そして、ひと段落した今月17日(土)。


みん友である〝クロウスバンバンさん〟と同行し、特別仕様車〝 SEサルーン〟が展示されている
某自動車販売店さんまで足を運ぶことにしました。

現在、日産車しか所有していない私は、気分転換もかねてレンタカーを調達。


今回は、現行トヨタヴィッツが引き当たりました。


初めての〝プッシュボタン式エンジンスターター車〟
取扱いに慣れるまで少々時間を要しましたが、慣れてみると便利ですね。




途中、クロウスバンバンさんをピックアップし
70カローラが展示されている某自動車販売店さんまで走ります。

SEサルーン発見の手がかりを下さった〝セーラからの贈物さん〟も途中から合流し
3人で楽しいドライブが始まりました。

あちらで…

有名うどん店さんにて美味しく頂きました。


こちらで…
懐かしいブルー内装の40カリーナ⁉を拝見。





寄り道すること約5時間ほどした
夕方に某自動車販売店さんに到着。

前日にお伺いする旨の連絡をしておりましたので
店長さん以下従業員さんに暖かく出迎えて頂きました。

偶然にも、その店長さんは14年前の番組取材時にカローラの貸出し担当だったそうで
当時のエピソードなどをお聞きすることが出来ました。

さて…
念願だった特別仕様車〝SEサルーン〟を拝見することにしましょう。

専用ツートンカラー。




ダッシュボード周り。


SEサルーン専用シート。


専用エンブレム。





全て、私の理想通りの特別仕様車であります。


サニー 誕生35周年記念スプレンドも、このSEサルーンと同じような特別装備だったとは
皆様お気付きだったでしょうか?

私のスプレンドも、このSEサルーンと同じくらいのコンディションを維持したいですけどね…


いち個人では現状維持するのに限界があり、大変苦労している今日この頃です。



今回、この〝SEサルーン〟との出会いについて
きっかけを下さった方々に厚く御礼を申し上げます。


〝14年分の感謝の気持ちを込めて…本当にありがとうございました〟


また、いつか拝見しに行くことを販売店さんに約束し、帰宅の途についたのでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/18 13:36:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

70カローラ SEサルーン(後編) From [ セーラからの贈物のページ ] 2016年12月22日 17:56
12月17日朝、お二人との待ち合わせ場所に向かいます。 久しぶりにFMで、天野ひろゆきの「名車ソムリエ」を聞きながら。今回の特集は初代アリストでした。 お二人と合流し、カローラを見る前に少し観 ...
大きな愛のようなカローラ From [ セーラからの贈物のページ ] 2017年12月4日 19:11
11/23(木)、1988sunnyさんとクロウスバンバンさんが徳島に。 とあるディーラーさんのバックヤードを見学させて頂きました。 こちらの銘柄を扱うディーラーさんです。 80カローラ 後 ...
ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年12月18日 14:15
クルマを通じていろんな出会いがありますね。
私もシャレードでみなさんと出会えて、昨日の貴重な瞬間に立ち会えることができました(^^)。

全てが本当にあのビデオからですね(ゝω・)。
コメントへの返答
2016年12月18日 17:40
毎度お世話になり、ありがとうございます。

点と点が繋がった時…それが出会いだと私は思っています。

今回の場合は、間違いなく〝G10〟がもたらしたご縁だったと実感しております。

次は、〝前期バネット1400GL〟発見まで頑張り続けます。
2016年12月20日 18:31
すいませんお相手が出来ずに・・・
なぜか、あの時間だけ忙しくなりまして
しかもいい物までいただきまして感謝!
今度はこちらから襲撃しないといけませんね~
コメントへの返答
2016年12月21日 6:21
おはようございます。

こちらこそ突然襲撃しまして申し訳ありませんでした。

是非、トヨタのお膝元〝愛知県〟までセリカカムリでお越し下さい。
2016年12月21日 18:37
遅ればせながら、先日は有難うございました。

ひとまず、1988sunnyさんの長年の願いが叶ったこと、そしてその貴重な瞬間にあやかる事ができ嬉しく思います(*^_^*)
コメントへの返答
2016年12月22日 11:41
こちらこそ長時間お付き合い下さり、ありがとうございました。

事故渋滞がなければ、時間的に余裕だったのですがね。

やっと胸のつかえが取れたと言いますか?執念深いと言いますか…

皆さまのブログのイイね!数からもSEサルーンに関心があったのだなと実感した次第です。

〝脇役〟として登場している1988sunnyは、これにて芸能界から一時休業したいと思います。

プロフィール

「最近、YouTubeの〝静かなる英雄〟というチャンネルをよく閲覧するのです…

特に、旧いマークⅡに乗って高級ホテルに出かけたら…とか。」
何シテル?   08/09 06:50
1988sunnyと申します。 これまでの普通車の車歴は… 平成2年式 トヨタカローラから始まり 現在は昭和63年式 日産サニーと 平成12年式 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レガシィ エアコンダクト 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 04:05:59
インヒビタースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 18:16:33
B15前期型にG10シルフィ用キーレスユニットを流用その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:09:27

愛車一覧

日産 サニー TRADサニー (日産 サニー)
昭和63年式 日産サニーを所有しています。 グレード:特別仕様車 1.5EXサルーンG ...
スズキ ワゴンR クルマより楽しいクルマ WAGON R (スズキ ワゴンR)
平成10年式 スズキ ワゴンRを所有しています。 グレード:RX(4ドア) ボディー ...
日産 サニー SUNNYぜいたく SPLEND (日産 サニー)
平成12年式 日産サニーを所有しています。 グレード:特別仕様車 1.5 スーパーサル ...
トヨタ カローラ 初めて運転したセダン (トヨタ カローラ)
平成2年式 トヨタ カローラ 特別仕様車 1.5 SEスーパーlimitedを所有してい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation