今月11日にオープンしたばかりの〝いすゞプラザ〟に日帰りドライブに出掛けてきました。
平日の見学は事前予約制とのこと。
土曜日は開館日なら予約なし…
いつも通り計画性全くなしの、いわゆる〝裸の大将〟の旅です。
とりあえず午前4時30分ごろ自宅を出発。
自宅から東名高速道路にて厚木IC経由…いすゞプラザまで往復距離は約650キロ。
早朝に出発したこともあり、途中トイレ休憩などで3ヶ所サービスエリアに寄るも
午前8時ごろには中井PAまで到着。
東名厚木ICを降り下道を約15キロほど走り
開館時間10時に間に合うように無事いすゞプラザに到着しました。
屋外展示されている大型トラック〝GIGA〟(トラクタ部分)
受付カウンターにて簡単な入館手続き(①氏名 ②来館者人数 ③県内在住か県外在住か)
を済ませるとパンフレットと入館証(衣服の上から貼れるシール)を受け取ります。
日本最大級のジオラマ展示
【昼間】
【夕暮れ】
【夜間】
ちょこまかちょこまか…トラックや消防車など生活のために働いているクルマが
ジオラマ中を走り回っています。
今日は、多数の来館者でじっくり拝見出来なかったので次回に持ち越しですね…
さてさて…2階に参りましょう。
エスカレータにて2階に上がり、右手にあります通路を進みます。
まずは〝いすゞのルーツを学びます〟
奥に進みますと実車展示コーナーになります。
近代遺産にも指定されている〝スミダ号〟
〝いすゞTX80型トラック〟
小型トラック〝初代いすゞエルフ〟
乗用車〝いすゞベレル〟
小型ピックアップ〝シボレーLUV〟
グローバルカー〝いすゞベレットジェミニ〟
実は、この初代ジェミニは小学生低学年の頃に沢山乗せてもらった記憶があるんですよ…
その方が所有されていたジェミニも逆スラント顔の最初期モデルでボディーカラーは〝イエロー〟
グレードまでは記憶にないのですが…
ひょっとしたら〝LT〟だったかも知れませんね。
この佇まいがたまりません‼
〝いやぁ~!約30年ぶりの再会に本当に懐かしいです。
車内を覗くと純正の4本スポークのステアリングと前方から伸びているシフトレバーが見えますね。
他にも年代別のミニチュアモデルの展示コーナーもあります。
締めくくりは…
いすゞを代表する2台で。
〝いすゞ117クーペ〟
〝いすゞエルフ〟
エントランスにあるいすゞプラザショップにてお買い物…
大変素晴らしい施設でした。
皆さまも足を運ぶ価値は絶対あると思いますよ。
Posted at 2017/04/22 19:31:55 | |
トラックバック(0) | 日記