• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オータムンムの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2014年2月2日

SG5フォレスターブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クルマはSG5F フォレスタークロススポーツMTターボです。

人生初の社外スポーツブレーキパッド♪
エンドレスのNS97です。

エンドレス品番は…
フロントEP386
リアEP412

ブレーキパッドは重要部品ですので、DIYされる方は自己責任でお願いします!
2
89000KM走った純正パッドはこんな感じでした。
ディスクの内側外側ともに同じように減っています。
もうちょっと使えたかな~

昨年の1カ年点検の時に無断で交換されてしまったのですが、「入れるパッドが決まっているので戻してください!」と言って戻してもらったものです。それから一年使っているので、まだ使える状態で交換したのか…(-_-メ)恐るべし…
3
新品と比べてみると減っているのは一目瞭然ですね(^_^;)

ブルーカラーがまぶしいです!

カッコイイ対向4ポッドキャリパーも物色してみましたが、このままになってしまいそうですね~(;´・ω・)まあ性能そのものには不足は感じないですけどね。
4
装着♪

シムは内側にのみ取り付け、外側はシムなしでブルーが見えるようにしました…
シムは鳴き止めのためらしいですが、今のところダイジョブそうです。時間をみてシムそのものをブルーに染めようかと画策中…

晴れて“エンドレス”のステッカーがハッタリから本物になりました(笑)
5
リアはほんの少ししか減っていないように見えます。
これは後でまた使えそうですね。

カローラワゴンの時はリアはシュータイプだったこともあるのでしょうが、14万キロ1回も交換なしでしたので、ブレーキにやさしい運転なんですかね~(笑)
ちなみにフロントはやはりこの頃に1回のみでした。
6
ちなみにブレーキフルードは交換したばかりでMAXまで入っていたので、写真のような感じでウエスを巻いて作業しました。
キャリパーを戻す時にやはり溢れました(^_^;)
装着後何回かブレーキを踏んでその後MAXになるように調整しました。

その後走ってみましたが、パッドの違いによる変化は感じられません。
あたりが付くまで本当の性能はわからないでしょうね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド購入

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

スバル純正4pot&2potキャリパーをフォレスターSG5に流用

難易度: ★★

自分でやったけど、ダメだったら車屋に持って行こう⁉︎

難易度:

Frディスクローター&パッド / Rr パッド交換

難易度:

リアロータ・パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター エアフロメーター純正&汎用品比較 https://minkara.carview.co.jp/userid/262797/car/168965/7831651/note.aspx
何シテル?   06/14 18:19
スターレット、カローラワゴンとトヨタ車を乗り継ぎ、07年からフォレスター・クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディションになりました(なが~い名前!)。アンチA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロメーター純正&汎用品比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:01:59
タービンサポートパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:47:52
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 11:03:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディション 5MT 5年越しで念願のフォレスターに ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
バイクは通算4台目になりますが、初めてスクーターをみんカラ登録です。 今まで、ヤマハ・ミ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
SI 5MT FF 初めて手にした車です。2年落ちの中古車で購入しましたが、9年間・1 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
Lツーリングリミテッド 5MT 4WD 以前のスターレットでは雪道で苦渋をなめましたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation