• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月05日

【5/5GW僻地ツーリング⑩】のんびりと小学生時代を偲ぶ

【5/5GW僻地ツーリング⑩】のんびりと小学生時代を偲ぶ  やはり、この日は雨で、

 家の片付けにもってこいの日です!(笑)



 こんな日に、むなしくもカッパ着て、バイクに乗ることはありません!




 まずは、風呂場のカビ取りです!(笑)


 そもそも、ぼく自身が、こんな風呂に入りたくないですからね~(笑)


 一年前もきれいにしたのですが、

 多分、それ以来、掃除の痕跡なし!(笑)


 当然、画像はありません!(爆)



 数時間とかなりの筋力を使って、(豪汗)

 ピカピカにしました~



 次は、玄関のドアノブのガタツキを直しました~


 こういう鍵付のドアって、

 やはり簡単には分解できるようにはなってなくて、

 かなりの難問でしたが、


 結局、「切開手術」を施し、(笑)

 ようやく固定ビスにたどり着き、

 それを締めることで、ガタツキを解消しました~
 (これも画像なし 笑)



 さて、体力的にヘロヘロになったのと、(笑)

 昼飯も食わずにやってたので、


 昨夜食べたばかりですが、

 また「こむらさきラーメン」まで、歩いて行きました~
 (これも画像なし 笑)



 そして、家族へのおみやげを、

 熊本を代表するデパート、「鶴屋」に買いに行きます!


 途中、再建中の熊本城が見えました~



 実は、この天守閣、

 ほぼ再建が完了して、

 このGWには、天守閣公開の予定だったんです!


 ところが、コロナが悪化してきたので、

 それも中止となりました....


 残念です....楽しみにしてたのに....




 さて、鶴屋での買い物は、

 「たらこ」です!



 昔は、「たらこ」と言っていたのに、

 いつの間にか、「明太子」という呼び方がメジャーとなりました。


 最初は、別の食べ物と思っていたくらいです。(笑)



 やっぱり九州で買うと、

 たらこの粒々の張りが違うんです!


 噛むと、プチプチします!



 たらこは、どこでも売ってますが、

 静岡で買うと、べちゃ~っとしてますね~



 たらこは、鶴屋で買うのが間違いないので、

 帰省するたびに買ってますが、



 この鶴屋のたらこの売り場には、

 いつも、「この売り場、30年!」みたいなおばさんがいて、

 彼女にいつも選んでもらうのですが、



 熊本地震の後に、鶴屋はかなりの期間、休業し、

 結果、彼女は配置転換されたようなんです。


 残念です....



 ということで、どのたらこを買ったらいいか?

 わからないので、全種類を買いました~(笑)


 クール宅急便で、自宅まで送ります。




 書き忘れましたが、

 熊本市内の繁華街は、

 実家からは徒歩圏内です。


 買い物を済ませたら、

 ぶらぶらと実家に戻ります。



 熊本市内には、白川(しらかわ)という川が流れています。


 もう雨も上がり、晴れてきました。


 緑がきれいです。









 久々に、小学校に行ってみることにしました。


 そのまんまの「白川小学校」です。(笑)




 かの有名な、医学者・北里柴三郎出身ということで、
 (ウィキペディアには載ってないけど)

 在校中は、「誇りを持つように!」と

 いつも、その話を聞かされてましたね~(笑)



 校訓です。



 結局、この年になっても、「礼譲」という言葉には、

 一度も、手くわさなかったな~


 
 この校舎は、ぼくが5年生のときに、新築したものです。

 当時は新築で、うれしかったな~




 卒業後に気付いた謎の空間!(笑)




 まだ、あったか~(笑)



 実家に向かいます。


 当時、通学路の途中に、

 ハコスカ・スカイライン 2000GTXハードトップが

 車庫に収められているブティックがあって、


 いつも、「かっこいいなー」、と眺めながら、通学してました~(笑)


 よって、RZ50的には、4Drハコスカは、不可です!(笑)



 さらに、通学路途中の公園です。





 ここを、いつも登って上がっていたな~



 木登りする木も残っていました。



 ここにいつも、足をかけて登ってました。



 木自体は、全然成長してませんでした~(笑)




 さて、晩飯です。

 親は、毎食、配食の弁当を食べてます。


 よって、ぼくが帰省したからといって、

 生活のリズムを崩したくないので、

 ぼくだけ外食します。



 いろいろ考えましたが、

 このチャンスに、みん友のAちゃんお勧めの

 うなぎの「とくなが」に行ってみることにしました~


 熊本では有名ですが、

 行くのは初めてです。(笑)



 着きました。



 メニューを見ると、


 おや?

 うな重がない!?


 しょうがないので、

 うな丼の上を注文!(ご飯だけ、大盛り 笑)


 こちら静岡では、たいてい、3000円前後なんですが、

 不思議と安い!




 来ました!


 やっぱり、安いだけあって、

 うなぎが少ない....(苦笑)


 で、お味は?



 うーん、


 昔、熊本で食べた普通のうなぎって感じですね~


 どこで食べても、こんな感じだった気がする....



 Aちゃん、

 ということで、こちらの「いしかわ」のうなぎを食べてみてね~



 明日からは、Uターンです!


 つづく!
ブログ一覧 | 2021GW九州中国ツーリング | 日記
Posted at 2021/05/23 01:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調復調目指してロードスターを走ら ...
nobunobu33さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

真夏の暑さ
パパンダさん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

この記事へのコメント

2021年5月23日 1:58
RZ50さん

こんばんわ・・♡

えっ・・?白川小学校だったのですか・・?(O_O)

あはははは・・(笑) 寝落ちからの目覚めてみたら・・
RZ50さんのブログを・・(^.^)

せっかく、RZ50さんが、熊本に・・天守閣も間に合っていたのに・・
本当に、コロナって、困ったものですよね・・(O_O)
でも、日に日に・・熊本城も、再建が進んでいますので・・次回ですね・・
あっ・・だいじょうぶですよ・・
エレベーターも着いてますので・・上まで行けます・・(笑) 
俺を、年寄り扱いするなって・・怒られそうですけど・・(笑)

徳永のうなぎ・・美味しいかったでしょう・・?
えっ・・? 「いしかわ」のうなぎの方が、美味しいのですか・・?
はい・・!それでは、コロナが落ち着いたら・・食べに行きます・・
ありがとうございます・・(^.^)

懐かしい子供の頃の中に、少しの時間でしょうけど・・
戻れて良かったですね・・(^.^) いつでも、熊本は、待ってますよ・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2021年5月23日 2:22
こどもは夜更かししたら、だめだよ~って書こうとしたら、
今頃目覚め?!

白川小学校って、知ってるの?!

エレベーターが付いたんだ~

いやいや、もうおじいさんですから、
Aちゃん、介護頼みますよ~(爆)

コロナが落ち着かなくても、
静岡は平和ですから、いつでも来てね~

ほかの連作のブログにも、コメントよろしくね!
2021年5月23日 7:17
熊本城も近いのですね〜
ご実家での親孝行ご苦労様でした。
コメントへの返答
2021年5月23日 22:09
おっ、熊本城、ご存知でしたか~
熊本市民の誇りです!

みんな一人残らず、写生しているはずです!

親孝行は、ハブチさんにはかないませんよ~
ぼくは、年に一回ですから。
2021年5月23日 22:31
こんばんは。

親孝行の後は家族孝行、そして小学生時代を偲ぶ
有意義な時間でしたね。

ハコスカは2ドアなんですね。
刷り込まれてますね。
刷り込みで思い出しましたが、昔ジャガーは子供がショーウィンドウ越しにジャガーを眺めてる広告を出してたそうです。
子供の頃からの刷り込みって凄いですよね。

今回は鰻でしたか~
最近諸事情により居酒屋から足が遠のいてますね。
コメントへの返答
2021年5月23日 22:39
深夜のコメント、ありがとうございます!

やっぱり、家族で帰ると行けないところですね。
有意義でした!

ハコスカ、最近、意外とハードトップを見ないんですよね~
不思議です。

昔は、道路に駐車放題でしたから、
なぜか家の前には、
セリカ、TE27、フロンテクーペが停まっていて、
かっこいいなーと思ってました。(笑)

都内で、NHKプロフェッショナルに出た赤坂のうなぎ屋に行ったことがありますが、
好みと合わなかったですね~

プロフィール

「【ガヤルド官能化作戦!後編】ガヤルド残留なるか?!! http://cvw.jp/b/2628492/47780964/
何シテル?   06/14 22:50
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation