• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

【楽しい楽しいロードスターペアツー前編】事前にいろいろありました~!

【楽しい楽しいロードスターペアツー前編】事前にいろいろありました~!  ホンダ・ハンターカブねたで、最近みん友になったpapasunsさんは、


 わが静岡にも、かなりご縁があり、

 娘ねたにも共通点があり、(笑)


 しかも!

 NAロードスターにもお乗りということで、ペアツー企画しました!


 もちろん、食い物が核となっております!(笑)



 さて、あまり、みすぼらしいロードスターをお見せするわけにはいかないので、

 おめかしします。


 水洗車の後に、FW1で磨きます!



 多分、初めてホイールを磨きます!(笑)


 ところどころ、アルミ錆がありますが、

 これだけアルミの輝きを見たのは初めてです!(笑)



 さらには、ドーピング!

 オメガ1000です!



 さあ、どれだけのパワーアップがあるかな?



 で、今日は、これでおしまいにしようと思ったら、


 サイドブレーキONの表示灯が点きっ放し....



 そういえば、最近、加減速を繰り返すと、パカパカ点くようになっていた....


 サイドブレーキスイッチの接触不良と思い、

 いつもの師匠に、スイッチの場所を聞くために電話すると、



 「ブレーキオイルが減ってますね」



 は?


 オイル?



 どうもブレーキオイルの量が減ると、

 警告をするための残量センサーがあるとのことです。



 もう明日は、遠征するので、

 無理を言って、整備場に行き、見てもらうと、

 案の定、ブレーキオイルが減ってました~


 画像は、オイル注入後ですが、黄色矢印のところまで減ってました~(汗)


 そんな賢いセンサーが、ロードスターに付いているなんて、びっくりです!(笑)


 表示灯も消えました~



 ブレーキを踏むと、キャリパーの方にオイルが行くので、

 オイルリザーバーの残量が減り、センサーが感知してたんですね~



 さあ、ようやく準備完了です!




 ルートは、富士、箱根を基本とし、


 まずは、朝霧高原「もちや」で集合です!



 
 papasunsさんと初対面です!


 予想をはるかに超えて、

 かなりダンディな紳士でした~!


 こういう素敵なお父さんなら、娘さんとも、うまくやっていけるだろうなぁ~(苦笑)



 さあ、この寒空、

 オープンにして、出発です!


 つづく!
ブログ一覧 | もろもろのツーリング | 日記
Posted at 2021/12/08 23:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングついに ...
Takeyuuさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2021年12月8日 23:48
こんばんは。

寒い中洗車ですか~
自分も洗いません。
年に1回程度フクピカで拭く位です。

ブレーキオイルですか。
サイドブレーキじゃなくてブレーキオイルの警告灯で良さそうですが。
駆け込み寺があるのは維持するのに大事ですよね。

想像を超えてダンディなみん友さん。
今後の展開が楽しみです~
コメントへの返答
2021年12月9日 0:11
得意のフクピカですね~(笑)

まずは傷が付かないように埃を落とさないと!と思うと、水洗車になってしまいます...

ネットで調べてみると、傷も付かないようにできてるんですね~
今度、買ってみますよ~

警告灯は別にしてほしいですよね~(笑)

いやホント、あのまま走るところでしたよ~(汗)

はい!また次回もよろしくお願いします!
2021年12月9日 7:12
パイプやホースから漏れが無く、ブレーキオイルのレベルが下がったと言うことは、恐らくブレーキパッドが減ってきてるんでしょうね〜
オイルを足すと新品パッド交換時にリザーブタンクから溢れ無い様にご注意くださいね!
コメントへの返答
2021年12月9日 22:11
ブレーキ周りは師匠に見てもらって、特に漏れはなかったし、パッドも減ってないし、
その後のツーリング後でもオイルは減ってなかったです。

ぼくは基本ノーメンテなので(笑)、
いつの間にか減ってたんでしょうね。(笑)

ぼくはほとんどブレーキ踏まないので、まだ当分、パッド交換無しです。(笑)
2021年12月9日 13:11
>>こういう素敵なお父さんなら、娘さんとも、うまくやっていけるだろうなぁ~(苦笑)

呼んだ?(笑
コメントへの返答
2021年12月9日 22:12
これで、わかりましたか?(爆)
2021年12月10日 18:30
こんばんは!
先日はありがとうございました😭
楽しかったですね〜

やっと一週間が終わりましたが、今日は忘年会で電車で会場に向かっています!

ブレーキの件はお聞きしましたが、いろいろ準備が大変だったんですね〜

ちょっと持ち上げすぎですよ!
ただのオヤジです(笑

私も土日でアップしますね!
コメントへの返答
2021年12月10日 22:16
こちらこそ、ありがとうございました!

忘年会ができるなんて、ようやく日常が戻ってきましたね~

ははは、普段メンテしないので、こうなります。(笑)

いやいや、これから好々爺になることでしょう!

ブログアップ、ちょっと戦々恐々です!(笑)
2021年12月11日 17:39
なるほど。。

サイドブレーキのインジケータってそんな時につくんですかぁ〜

知らなかったっす。
コメントへの返答
2021年12月11日 21:58
まさか、そんな機能を兼ねてるなんて、思いもよらなかったです。

一生知らなかったかも(笑)

プロフィール

「【猛暑には滝のしぶき!】岩村城下町と不動滝! http://cvw.jp/b/2628492/48585692/
何シテル?   08/06 23:38
YAMAHA RZ50が原点です。共感いただける方がいらっしゃるとうれしいなー。なんだかんだで節操無いですが、今は他に、NAロードスター、バイクは、ビューエルX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検光軸検査ハイビーム?ロービーム? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 23:55:15

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
購入のいきさつは、以下のブログからの数編をお読みくださいね~ https://minka ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
20年ぶりにリターンライダーになる時に、最初は、ドゥカティ・モンスター900ieをヤフオ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96スペックです! 官能的なクルマはないか? みんカラの車種別レビューを漁り ...
MV AGUSTA F4-R312 MV AGUSTA F4-R312
本当はBMW S1000RRを買うつもりで、そのお金で一時的に乗ってみるつもりが、こっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation