• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chanpuのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

セローで新緑の中を駆け抜ける

5/4、セローがCDI交換で調子良くなったこともあり、少しの時間ですが、新緑が鮮やかなので、青空のもと、裏山をサクッと一周してきました。 先ずは裏山の峠にて そこから少し走って西紀町本郷の鯉のぼり🎏 100匹以上泳いでます 青空を背景に泳ぐ鯉のぼり 裏山一周1時間弱、気 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 09:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

Vストロームチョイ乗り

去る4/28 青空の下で新緑があまりにも綺麗なので、母子→下青野公園→永沢寺→後川と緑に囲まれた狭い道を走ってきました。 写真は永沢寺手前の茶屋でわらび餅をいただいた時のものです。 こちらは自宅近く わらび餅屋にて 緑が鮮やかです Vストロームもたまにしか乗らなくなりまし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 06:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月28日 イイね!

GSX-Rのユーザー車検

GSX-Rのユーザー車検
4/25日にユーザー車検を終えました。 本当は4/20にも行ってましたが、その時は、交換したヘッドライトバルブの取付(収まり)が悪くて、テスター屋でだめ出しをくらい、セローの名義変更だけやって帰ってきました。 その後、再度バルブの裏側の金具の取付をやり直し、バルブをイエローバルブに戻して4/25 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/28 15:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月21日 イイね!

セローとハナミヅキ

セローとハナミヅキ
4月20日(水) GSX-Rの車検(バルブ不良で再トライ)で神戸の陸運局まで行ってきましたので、ついでにセローの登録も行ってきました。 セローは、レストアもどき作業も残すはタンクの修理、塗装のみとなり、他の部位は全て組み上げていたので、ナンバープレートを手に入れたこともあり、調子に乗って、錆と凹 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

丹波篠山の桜巡り

去る4月13日、久しぶりにツーリングメンバーさんとの桜ツーリングに参加してきました。 と言っても、篠山のうどん屋集合だったので、行き先は篠山市内と言う事になり、私が先導して桜巡りをしてきました。 うどん屋『風輪里』集合 川代体育館付近 城北地区  今年は満開の時期に良い天気に ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 23:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月28日 イイね!

セロー小物塗装

セロー小物塗装
セローの全バラ、フレームサビ取り塗装、再組み立てに向けて少しづつ作業を進めております。 最近、フロント廻りをバラしたので、フロントタイヤをリムバンド、チューブ含めて交換、ベアリングが固着していたので、ベアリングも併せて交換しました。 交換前 交換後 ステム分解すると、意外に上下のインナー ...
続きを読む
Posted at 2022/03/28 14:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

セローエンジン塗装

セローエンジン塗装
セローのエンジンをやっと塗装しました。 エンジン降ろしてから下地はあまり綺麗にしない(出来ない)ままで塗装したので、仕上がりは雑なものです。特にフィンの間のアルミ腐食は殆ど除去出来ないままの塗装となりました。 塗装前 塗装後 ジェネレーターカバーを外した状態では養生しにくいので、カ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/17 18:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月10日 イイね!

Vストローム ユーザー車検完了

Vストローム ユーザー車検完了
昨年末に車検が切れたVストロームーのユーザー車検に神戸の陸運局まで行ってきました。 やっと暖かくなってきましたので、乗らない乗れない間に車検を受けても意味が無いのでこの時期となりました。 新車購入後、初の車検で走行9900キロで特に心配は無かったのですが、何度も検査ライン前での突然のトラブルに見舞 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 18:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

ネジ一本外すのに20分

ネジ一本外すのに20分
セロー225のリアスプロケットのボルトの固着が激しく、先日、ダブルナットで外しにかかるも全く歯が立たず、ネジ山が潰れそうになりました。 今日はヒートガンで暖めCRCで冷やしダブルナットで廻すこと3回目でやっと廻りました。 全部で6本ある内、今日は1本だけで作業終了。 こういう地道な作業に時間がかか ...
続きを読む
Posted at 2022/03/02 20:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

お誕生日にfogmogロールケーキ

お誕生日にfogmogロールケーキ
昨日のお誕生日に、地元のfogmogさんのひな祭りロールケーキをいただきました。 いつもながら生クリームのお味は絶品です。 数量限定のひな祭りロールケーキが3/1からお渡し可能な予約販売でしたので、ちょうど誕生日に食べられるなと思ってオーダーしておいたものです。 福岡産のあまおうイチゴを沢山使っ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/02 07:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

◆ 四輪・二輪と田舎暮らしが好きな高齢年金ライダーです。   愛車はステップワゴン車椅子仕様車、ヤマハDS6、スズキバンバン200、スズキGS125EKATA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキフルード補充・エア抜き&サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 14:08:15
ヘッドランプユニットを交換してみる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 04:56:21
ダンピング調整覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:53:37

愛車一覧

ヤマハ 絶版 ヤマハ 絶版
ヤマハDS-6 1969年製造モデル 250cc 2ストローク2気筒 タンク、サイド ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
vanvan200 K3 原動機型式 H-402 のジェベルエンジン搭載 メインジェ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ハイエース売却後に購入 初年度  平成27年8月 走 行  102180km エ ...
ホンダ CB190SS ホンダ CB190SS
五羊ホンダ CB190ss 2期モデル 走行94キロの中古を購入。 【主要装備】 前後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation