• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

デッドニング中間総括?

中間で総括か〜い?と(・・;)

6時間チョイの作業での効果は?

取りあえず数km程走ってきました。

結果はと言うと!

感じ方は人それぞれではあるでしょうが、私としてはじゅうぶんに効果はあると思う。

実際中間と言うふうに、まだ作業は途中。

この後は時間のある時と気力と体力がある時にしますけど(ーー;)

リアシート下からカーゴスペース?の辺りとリアフェンダー辺りをやることと、天井のデッドニングも。

多分材料費で2万円チョットかな。

ですのでまだフロント部分のみです。

次はスピーカー取り付けにおいてドアのデッドニングもやります。

これは強制事項です(TT)

天井はいずれ(・・;)

リアシート下はいずれよりは早めに(爆)

多分リアシート下とドアのデッドニングをすればなお一段と効果はあると思われます。

そりゃレクサスのような高級車の室内環境には無理っすけどね(ーー;)

それでも効果は有りますよ。

下から聞こえる音に振動、音はするが高い音は聞けなくなってる。

その分ではあるが低音系の音が聞こえているけどそれも小さめでこもった感じの音ですね。

振動も全体的は感じとしては改善されてます。

ただ施工できてないシートをボディは制振材はできてないのでシートに伝わる振動は変わりません。

前方からのエンジン音も変わってないです!

前面フロアもある程度までしか出来なかったので仕方ないですけどまぁこれもやや聞こえる音は小さくなってる気がします。

次のレビューはドアデッドニング時になります。

それにしても結構体力使ったぞ(ーー;)

根性はあったけど気力体力はもたなかった(ーー;)


Posted at 2025/10/09 21:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月09日 イイね!

続き











だんだんわけが分かんなくなっていく(・・;)

まぁそうは言っても本人は分かってるつもりです(・・;)

次はスピーカーケーブルをAピラーから落とし込みんでリアサイドのアンプ設置予定場所へ引き込む。






後は防音材を敷き詰めて後半戦。

この時点で3時半!

楽勝かぁ♪と思ったのは間違いだった(ーー;)

この後のフロアマットを戻して各パーツを戻してシート戻してが手こずった(TT)

まず困ったのがフロアマットが綺麗に戻りきらなかった(TT)

この時点で少し時間をかけてでも丁度いい具合の場所に調整するべきだった(ーー;)

これが後々響いてくる。

【何とかなるさ〜♪】

甘かった。

ただでさえ制振材と防音材で厚みを増し所定の位置からズレてるいるのに、それを修正せずやるからズレがなお大きくなる。

パーツがバネルがピンがぁ・・・ハマらない(TT)

まぁ最後は力技で強引にはめ込んだがこれで1時間半(TT)

もう体力なくなった。

昼飯も食ってねえのに!


Posted at 2025/10/09 17:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月09日 イイね!

疲れ果てた

本日は休みなので今までの流れを総決算!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

オーディオケーブル引っ張ったり、スピーカーケーブル買ったりとしてたのでそれをやるべく大仕事を?

その前から買い集めていたデッドニングパーツをついでに施工。

シート取り除き、その他パーツを取り除きそしてフロアマットも取り除きがらんどうに(・・;)

そこからゴソゴソと制振材を貼り始める。








作業開始が11時頃。

何かに取り外しに小一時間!

ケーブル類を這わせながらの貼付け、これで2時間半。

まだまだ続く。
Posted at 2025/10/09 17:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

記憶がぁ

取りあえず乗ってみた!

・・・思いのほか・・・真っ暗だ(・・;)

昼間なのにルームミラーから見える景色は真っ暗だ(爆)

まぁドアミラーがあるからなんとかなるけど(・・;)

これって本当にドラレコ対応ルームミラーで後方見えるんかい?(・・;)

まぁ買ってみてから、そのときはその時さ!

ダメだったら、チョイ剥がせるなら剥がして切り抜いてカメラ付けるし、それ出来なきゃ外にカメラ付ければ良いじゃん!

何とかなるさ、そう何とかなるさ(爆)

誰か先人が人柱になってくれてるだろう♪

それにしても何か記憶が蘇ってくる。

もう40年も昔の話だが!

さっき書いたようにオレフィルム貼ったこと無いぞ?

でも最初に乗ってたY30セドリックは貼ってた。

ラブホ仕様にしていた記憶が蘇る(・・;)

リアにリアサイド・フロントサイド、そしてフロントガラスまで(・・;)

誰が貼ったんじゃ?

友達と貼ったのかも?

確かにあの頃は〜♪車内真っ暗だったなぁ(・・;)

フロントガラスは確かアクリル板の色付きスモークをはめ込んでた!

サイド何て右折が見えなくて怖かった記憶が蘇る。

そして若気の至りでラブホ代ケチってニャンニャン♪してた記憶も〜♪

まぁ誰しも歳とりゃ記憶も無くなってくるぜよ!

頭振ったら中で【カラン・カラン】言ってるんだもん(爆)
Posted at 2025/10/06 17:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

よく言ったモンだ

最初だけさ!と

よく言ったモンだ(爆)

今日の洗車にしてもフィルム貼りにしても気にかけて何かとやるのは最初だけ(・・;)

もしも気泡が入っていたら【あぁ〜(ーー;)】って騒いでいるけど数年も経てば・・・何〜んも感じなくなる(爆)

だからどうした?

室内が暗くなりゃそれで良いだろ!

洗車なんて洗ったって直ぐに雨降って汚れてしまうんだし!と(爆)

人ってそんなモンなんだよね〜!

ってレディだけ?(・・;)

前のマーチ何て妻にもらって直ぐに洗車して廃車になる2年後まで洗車してないよ(・・;)

ウイングロードもそうだったな(爆)

それが【当たり前】になってしまう。

皆さんはどうなのかなぁ?

車検と車検の間の24ヶ月24回洗車した?

まぁ昔の偉人たちはこう言った!

洗車して擦れば塗装が剥げるぞ(爆)

チビ(無くなって)て色が無くなるぞ♪と。

よく言われたもんだ(爆)

まぁ今みたく高性能なコーティング剤何てありゃしなかった。

在るのは固形ワックス位だったなぁ(・・;)
Posted at 2025/10/06 15:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation