だんだんわけが分かんなくなっていく(・・;)
まぁそうは言っても本人は分かってるつもりです(・・;)
次はスピーカーケーブルをAピラーから落とし込みんでリアサイドのアンプ設置予定場所へ引き込む。
後は防音材を敷き詰めて後半戦。
この時点で3時半!
楽勝かぁ♪と思ったのは間違いだった(ーー;)
この後のフロアマットを戻して各パーツを戻してシート戻してが手こずった(TT)
まず困ったのがフロアマットが綺麗に戻りきらなかった(TT)
この時点で少し時間をかけてでも丁度いい具合の場所に調整するべきだった(ーー;)
これが後々響いてくる。
【何とかなるさ〜♪】
甘かった。
ただでさえ制振材と防音材で厚みを増し所定の位置からズレてるいるのに、それを修正せずやるからズレがなお大きくなる。
パーツがバネルがピンがぁ・・・ハマらない(TT)
まぁ最後は力技で強引にはめ込んだがこれで1時間半(TT)
もう体力なくなった。
昼飯も食ってねえのに!
Posted at 2025/10/09 17:43:13 | |
トラックバック(0)