• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

矛盾

地球温暖化が進んでいる?現在。

それを抑制するために色々な取り組みがなされています。

その中の一つであり多くを占めるのが我々の趣味・・・クルマです。

CO2排出量削減がためにエンジン車から電気自動車へと大きくかじを切り変革の時を迎えています。

あの爆音奏でていたあの頃が懐かしい♪ってかぁ(爆)

さてそんなしわ寄せがクルマ好きを襲っていますがふと疑問が?

これはずっと前から思っていた事でもあるんですけど! 昨夜NHKを観てて恐竜が大きくなった要因で!

肉食恐竜から身を守るために草食恐竜は体を大きく進化させていったと。

当時の気候は現代と違ってもっと温暖化が進みCO2も多く植物も繁殖し餌となる食料が豊富で草食恐竜は体を大きくする事ができた!と。

さて現在叫ばれている事はこのまま温暖化が進めば文明は【滅びる】とばかりのニュアンスで報道されていますけど過去には今以上の状況は何度もあったが動植物が死滅し死の星地球・・・には現在もなってませんよね!

それって先にも書いたように二酸化炭素を吸収する植物が多く存在しそれでもなお多くの二酸化炭素が!そして多くの動物が生きていた時代が存在する。

化石燃料の消費を抑えてCO2削減に取り組む!って言ってるけど、じゃぁさぁ?そう言ってる先から森林伐採をして農地拡大や工場建設を進めていることを【止める】っては考えんのか?

人が住む以上の土地木々を切り開き住宅を建て工場を造りco2削減を叫ぶ!

【矛盾】しとらんのか?(ーー;)

中国の高層マンションが建ち並ぶゴーストタウン!この建物が全部山だったら?そしてそこに木々が生えうっそうとした森であったら?

あの大きな砂漠が緑地化することができれば?二酸化炭素抑制につながるのでは?

勿論取り組んでいることは知っているけどクルマだけとは言わないけど標的にされ電気自動車へ?

その電気を作る発電所建設や稼働後の二酸化炭素排出量だって大きくねぇ?

人が文明社会を形成している以上削減は不可能なんじゃないのか?

じゃぁ植物増やして酸素を増やして二酸化炭素も消費してもらって!の方が結局手っ取り早いんじゃないのか?

手っ取り早い!が確かにクルマなのかもしれんが、じゃぁ運送など物流や移動を制限して今の文明社会を維持出来るのか?

ヤッパリ木々を増やすべきじゃなかろうか?

まぁレディのような頭の悪い高卒が考えるよりも世の中大多数の【大卒】の頭の良い人たちが考えてる事だから間違いは無いんだろうけどねぇ(ーー;)(爆)





Posted at 2025/05/03 09:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

ふ、不便 (ーー;)

携帯換えて1週間?

まずはデータ移行がうまく機能しなかった事から始まる。

とりあえず、横に並べておいて勝手に移行が!

とりあえずはうまく行ってたようだが電話帳開くと十数件しか移行出来てなく(TT)

その他はまだまだ全部は確認出来てないけど写真や何かは移行できてるみたいだ。

一応交換前日にドコモショップでバックアップ取ったんだがスタッフが分かってないようで?

【じゃぁこのバックアップを何処から復元するのか?】と聞いても分かって無くじゃぁ何処に今のバックアップは有るのか?と探してここにフォルダはありますね。バックアップ出来てますね!

じゃぁ何処からそれをバックアップするんじゃ?

・・・横に並べておいたら勝手にデータ移行出来ますよ!

(だからぁ〜!出来なかった時のためのバックアップだろうがぁ(# ゚Д゚))と思いつつ面倒くさいから帰ったけど。
前はいつ行っても多くのスタッフが店内にいたんだが最近では?数年前から!客数分しか従業員は店内に居らず裏のバックヤード?事務所にこもりっきり。

何やってんだかドコモショップは(ーー;)

裏で遊んでりゃぁカネになるんだもん楽な仕事だよな。

まぁ仕事になればレディなんかのようなボケ老人相手に同じ事何度も何人にもしなきゃならんのも大変なのは分かるけどねぇ(ーー;)

さて何とかバックアップは電話帳出来たけどヤッパリ最新の登録者数名は入って無かった(TT)

しかも良く使う1名と今から重要な新車購入の担当工場長の電話帳が・・・飛んでるぅ〜(TT)

まぁ今度隣町へ行った時に寄って聞かなきゃ(・・;)

そして前にも書いたけど当時使っていたXPERIAと同等の!と言うことで中級機のシャープのAQUOSにしたけど確かに4年後の機種だから電池のもちが倍以上もつ事に(@_@;)

でもその他は・・・反応鈍臭い(# ゚Д゚)

前のXPERIAの方が速かったんだけどねぇ。

だって当時は一番上のモデルだったから。

前は渡してもらえるのは渡せる中での一番上のクラスだったんだが今では当時の性能と同レベル!らしい。

保険の意味あるんかい?

機種レベルで保険料高いんだろ?

ムカつくけどまぁ今更携帯なんか最新にこだわるような歳でもないし電話と外出てひましてる時にネット出来りゃそれで良いんだしな。

それにしても昨日はやられたよ!

携帯ずっと持ってたのに夕方前にかかってきてた電話はその抜けた1名だった。

しかも2度鳴っているけど私持ってたけど電話鳴って無いんですけど(TT)

今日の朝電話アプリに着信数字があって気づいた。

会社の上司からだった(・・;)

今朝電話をすると上司だった(@_@;) 

昨日電話に出て欲しかった!と。

まぁ出なくても怒られることは無いだろう♪

休み何だから(爆)
Posted at 2025/05/02 08:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

ヤミ米

皆さん世の中から【米】が消えてかなりの月日が経ちましたね(TT)

都会では消えた米を求めて暴動が起きているとも聞こえてきます。

レディもあの銀シャリを食いたくて・・・食いたくて・・・

ヤミ米を〜!(@_@;)







手に入れるべくやって来ました♪(爆)

【消えた21万トン/30キロ】






何や都会っちゅうところでは米が5キロ5000円近くもするそうで、スーパーの店頭に並ぶや奪い合うように売れていくそうですね(爆)

田舎にゃいくらでも有るのに(・・;)

だ、誰も買いに来ないんじゃがレディの田んぼには(爆)

都会には?

銀座には?

新宿には?

田んぼは無いんか〜?(爆)


まっ!そんな冗談考えてたら








銀シャリが出来上がって来ました♪

取りあえずレディジジイと婆さんが食いつなぐのに30キロ精米しました♪

普段から都会モンは田舎モンを馬鹿にしてるからこんな目にあうんじゃぞ!(# ゚Д゚)

田舎モンが米野菜や肉や魚を供給しとるんじゃぞ!

そりゃ人がいっぱい居る都会を優先するのは十分に分かってます、でも田舎モンだって存在してるんです(TT)

少ない賃金で頑張って生きてるんです(TT)

(・・・って文章に書き起こすと・・・まるで奴隷だな(ーー;))

時給数百円で(爆)

と言うわけで

今じゃ世間の贅沢品の銀シャリを食って

銀シャリパーティーだぁ♪



な〜んて思いながら精米しなきゃやってられんぜよ!

ウチの婆さんが「ジジイ!米すってこいやぁ〜♪」

「分かったよ〜(TT)」と杖をついて婆さんの前に行く( ̄ー ̄)ニヤリ

「あっ!ジジイ腰悪かったんや」

「良いよ良いよ!爺さん頑張って運ぶよ」と。

それにしても腰を悪して30キロがこんなに重いとは(ーー;)

まだ何十キロも米はあるんだが!・・・とうそぶいておこう♪

Posted at 2025/04/29 09:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

都会の拾得物vs田舎の拾得物

都会じゃ多くの人が行きかい多くの落とし物が!

年間多分数十億円の現金や財布を(・・;)

田舎じゃそんなモン見ねえし(・・;)

田舎モンはそんな落とすようなカネ・・・持ってねぇし(ーー;)

さてレディは? 何を拾ったかというと?







枝・・・です(・・;)

数日前に自宅兼作業場でクワガタ虫を拾った!

孤児なのか? とても小さな・・・オオクワガタをとても小さくしたやつがひっくり返ってもがいてた(・・;)

ご、ゴキブリ?と思ったけど色が真っ黒、ゴキブリは茶色だしと拾い上げるとクワガタだった(@_@;)

取りあえず虫の餌買ってきて食わせたらモリモリ吸ってる♪

じゃぁ次は?

床や枝などが必要だと山へ拾いに(・・;)

都会にゃ落ちてない高級【枝】(爆)


だって都会人は木の枝を買ってきて!おカネを出して!

田舎モンはそのあたり出かけて拾ってくる。

ホームセンターで餌買いついでに飼育用を見つけた!

大きな枝と小枝数本で数百円(@_@;)

か、買うのかぁ(ーー;)

拾ってこいや〜♪とばかりに。

都会人はこんなモンカネ出して買うんか〜(ーー;)

田舎じゃタダやどタダ。

都会風に言えば拾得物横領ってかぁ(爆)
Posted at 2025/04/26 15:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

準備

さて新しい愛車が来るまでにすることは?

まずは何を愛車でするのか?との優先順位!

ドレスアップやチューニングやオーディオ。

優先順位とは?

カネである(・・;)

カネが無けりゃな〜んも出来ねぇ(TT)

許される予算内で出来ることを優先してやっていかないと!

まぁそうなるとオーディオ関係だろうなぁ。

タイヤにホイールやドレスアップ系はカネもかかるし何よりゼロからのスタートだ。

カーオーディオじゃぁ?前の愛車から取り外していたパーツがあるからそれを移植するための準備だけで済む♪

とは言っても20年以上昔の機種!当時最高機種ではあっても劣化も激しい。

現にメインのコントロールユニットの電子ボリュームがもう既に前の愛車の時からイカれてた(ーー;)

これの修理に出さないと!

でもこれもいつ出す?のって話で直って帰ってきても直ぐに確認が取れる訳じゃない。

取り付けるクルマが手元に無いから納車近くになったら修理出来るメーカー提携のところへ連絡とって修理が可能なのか?(パーツがあるのか)確認もしなきゃなんないしね。

前回十年チョット前に関連のCDチェンジャーの修理をメーカーから教えてもらった修理店でやってもらったがその当時でさえ何とかパーツを持っていると言うことでやってもらえたけど・・・まだまだ使い続けることとなるとは思って見なかったので何処でやってもらったのか詳しい店名や住所すら分からん(・・;)

さてそんな状況から当時の愛車を手放す時に一応もう使う事も無いだろうけど取りあえず取っておこうと取り外して保管していた甲斐があった(@_@;)

まずはメインコントロールデッキの修理もそうだけど他のアンプ等の組み合わせを考えなきゃ♪

配線はできる限りは流用してはいくけど新規で取り回す事となるやもしれん電源系やPINコードにスピーカーコード等の足りないモノなども確認を♪

何だかんだ言ってこう言って考えてる最中が一番楽しいんだろうなぁ(・・;)

取り外す時にさっきも言ったように次は無いと思いつつの取り外し。

配線何かも途中で切ってたりと大事に外さなかった事が後に響く何て(TT)

でもさ当時多少なりともカネがあったから良いパーツを買い集めていたおかげで多少の修理は必要だけど良かったなぁ♪と。

アンプやスピーカー何て今じゃぁ買えねぞ(ーー;)

あんな数十万円もするアンプやスピーカー何て(TT)

それから言えば配線関係なんて・・・こんなに高かったけぇ?とネットで見て(@_@;)

マジでぇ?

ただいま絶賛貧乏人中♪

限られた小遣いでやりくりを(TT)

さてさて情報収集真っ只中ですレディは(^o^)v
Posted at 2025/04/26 09:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation