
レジの処理の仕方にムカついた!
客はセコくては良いんです!
店はセコくちゃダメなんです!
何か問題でもあるのだろうか?
ポイント10倍チケットを妻がもらってきた。
今日が最終日。
そう言えば組合の駐車場が草ボーボーで事務員が鎌が(>_<)と。
・・・昨年買ってやったじゃん(ーー;)
それをなくして・・・倉庫に有るはずや倉庫貸したあんたが悪い理論で(;¬∀¬)ハハハ…
と言うことで鎌とその他を買いに行きレジをして「コレだけ領収書下さい」と言うと
「コレだけ別に領収書きることが出来ません! 別々に会計をしていただけるのならコレだけの領収書かけますが別会計になりますので10倍ポイントはどっちにしかつきません」
「はぁ? 別に余分な払う以上の領収書けって言ってるわけじゃない。(この時点で分かっていたけどレジ領収書を出したいから手書きが面倒くさいから分けさしたかったはずだ(ーー;))」
「そう言うことは出来ない決まりになってますから」
クソババァ何言ってやがる。
まるで客がごねてるみたいじゃないか(ーー;)
買っていただいた商品について領収書発行は求められればしなければならない【義務】やど。
ようは手書きでやるのが嫌だからレジで一括でやると全部の領収書になるからそれだけが出せないから分ける・・・手で書けよクソババァ(ーー;)
客は神様やど!
次から100円づつバラバラに何回もレジいって強制で手書きで何回も領収書書かしたるわ(怒)
レジ領収はダメですは通用するんじゃ!インクが消えるから。
だいたいなんやその決まりは?
複数個の中の一個の領収求める客の方が悪いんかい?
どっかの議員様のように大きくしろや白紙でくれって言ってるわけじゃないだろ(ーー;)
ホームセンターマルニ古津賀店様よ~?

Posted at 2016/11/06 21:54:45 | |
トラックバック(0) | モブログ