
さてタイヤの取付をタイヤショップガレージshellにて(爆)
このタイヤには向きがあるのか?
進行方向指定なのか?
パターンを見ると非対称?かぁ。
センターから次のラインはとりあえず外としたほうが前に向いて溝が。
内としたほうが後ろに向いて溝が。
ひっくり返すと・・・同じ(爆) そりゃそうだ!
ググってみると同じ事を悩んでる奴がありがたいことに存在する(爆)
答えは・・・進行方向ナシだそうで(^0^;)
だが一つ気になることが!
側面の片側には赤と黄色のペイントが
もう片側にはついてない・・・・あんまりこんな後付けのペイントなんか見せるものじゃないだろう?
と言うことはペイント付きが内側かな?(^0^;)
みなさんはどっちだと思います?
私が人のを見たら【何で?そんなマーク付けてんの?】とおもうことでしょうね。
※なおググると黄色マークは軽点というモノらしく!ここが重心上軽いらしくここにホイルのバルブをあわせてバランスを取るらしい。
知らんかったぁ(^0^;)
ついでに赤マークはここが荷重がかかったときに一番固い部分だそうですね!
あとは外内は方向性が無くても製造年月日が分かるモノが在ればそこを外にするそうです。その表示は片面にしか表示してないそうなので。
そんなことを考えてると電話が!
「クロネコですが○○に出した○○さん宛ての荷物が不在でどういたしましょうか?」
と。
「その日のその時間に指定を受けたんだけど電話とかしてくれた?」
「ドライバーが何度かしたようですが!」
・・・ホントかぁ?
「どれっくらいモツ物なのでしょうか?こちらで少し預かっておきましょうか?」
「冷凍してくれてたら結構持ちますよ!全品真空パックしてますので
、で・こっちからも電話してみますがそちらからもなお電話して下さいね!」
「わかりました。こちらからもかけてはいますがなお電話をかけ続けてみます」
と言うわけでお電話をすると・・・「もしもし」
でるじゃん(ーー;)
「クロネコ様より不在でと言う連絡があり何度かけてもでないという事でぇ・・・って居ますよね(爆)
では不在者通知が届いていると思うのでご連絡していただけますか?」
オイ!コールセンターよ~(ーー;)
お前も一度そういった連絡が来たのならウチに電話する前になお確認の電話してから電話にも出ないと言え(ーー;)
電話してすぐに電話にでた私はアホじゃないかヽ(゚Д゚)ノ

Posted at 2017/01/17 10:45:08 | |
トラックバック(0) | モブログ