2017年12月14日
そう!
限界集落。
高知県にも数多くあるであろう限界集落!
仙台でも!何やら昨年までは4人いたらしいが3人がとうとう近隣の街の特老にはいって今では集落には一人っきりに。
冬には除雪もままならぬことに行政も冬には町に降りてくるようにと。
冬はゼロだが結局一人集落に。
まぁ高齢の住民の心配をしなくても良くなって楽になったとは言っているけど(^_^;)
実際日本中そんなところはあるようですね!
好きで一人集落作った人も(爆)
本当の集落なら道もあろうが・・・道もない(>_<)
テレビで秘境駅かなんかの番組でやってた人はもともとは秘境駅近くには集落があったがそれもなくなり集落から歩いて1時間の道もない山奥に住む一人だけに(^_^;)
獣道を進み川を歩いてわたり(橋なんてない)一つ二つと山を越えて!とやっていたが・・・昨日の冬のソロキャンプじゃないけど毎日キャンプ状態(>_<)
まぁ静かでのんびりとの生活はできるが・・・実際は体力のある若い頃じゃないとできないよなぁ(>_<)
電気も水道も通ってない(>_<)
水はそれ以上上流には山の上には人が住んでないから沢の水を飲めばいいけど電気は・・・・今ならソーラーパネルを買えば最低限の灯りなどは手に入るからなんとかなるかぁ(^_^;)
結局はそんな限界集落に年に一度も身内が帰ってくることもなく孫なんて関係のない土地!戻ってくるわきゃねえわなぁ(; ̄ェ ̄)
でも先の例はちょっと異常だけど普通に消滅集落や限界集落ならとても大事なモノが存在していることが大事だ!
【道】であろう。
道があればクルマでなんとか買い出しや重たいものでも配達してくれる!
雪で冬は通れなくなるようなところなら冬の間は冷凍食品でも外の雪の中に入れときゃ腐るわけでもないからなんとかなろう(^_^;)
プロパンガスも多めに用意してもらい自分で付け替えれば♪
薪や灯油も用意できてればぁ♪
そんな地域であったのなら家を建てれる平地もあろう♪
若いものはそんなところへ移住すればいいのに(´∀`)
毎日キャンプ状態♪
景色もよく♪
空気も綺麗だ♪
そんな限界集落を売っぱらっちまったらいいのでは?
農地法なんてもういいだろ!
コメ作るな!だなんて言ってるお国なんだもん!
どっちにしろ荒地になるか!しかないんだったら宅地にしちまえよ!
300坪もある広い庭で♪自宅前でキャンプ生活♪楽しいだろうね(爆)
嫌になったら家に戻ればいいんだから♪
妻と喧嘩になればキャンプ生活始めればいいんだから(爆)
車の性能も良くなった!あとは道さえあれば移住の地としては最高なんでは?
仕事は町へ出稼ぎに毎日通えばいい♪
新潟から東京へ新幹線で通勤してる人もいるくらいなんだから小一時間くらいなら可能では?
田舎暮らし♪してみませんか?みなさん(´∀`)
Posted at 2017/12/14 12:03:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日
エロ本買ってみた♪
レジの姉ちゃんに持っていった♪
・・・
・・
・
もちろん裏返して♪
学生の頃と変わらぬ行動(爆)
いまでも皆さんはエロビを感動映画と映画の間に挟んでレジに持って行ってやしませんか(^_^;)
堂々と3本も5本もエロビを堂々と持って行ってますか?( ̄ー ̄)ニヤリ
ウイングロードの助手席には・・・ムフフ♪
Posted at 2017/12/14 10:30:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日
またまた今朝パソコン起動するにメーカーロゴから進まぬ画面に電源切って初期状態に!
コンセント抜いてUSBハードディスクなどを抜いて再起動
この時やらかしちまった(>_<)
キーボード端子も抜いたまま起動!
よくある起動しない原因に後付けハードディスク(ーー;) コイツが悪さをする(>_<)
USB抜くと途端に画面が変わる(ーー;)
さて今日は全部引っこ抜きメーカー出荷状態にして起動するとなんとか復帰するが・・・作業ができない(ーー;)
キーボードがきかない!
デバイスマネージャーで確認するに認識してねぇ(>_<)
コネクターを確認すると・・・マウスに(爆)
挿し直すも認識しねえ(>_<)
グニグニしてやるとランプ点灯するがすぐ消えNumLockも点灯しないので入力できない(>_<)
どうしたものか?とまたまた再起動!
うちのは再起動に数時間かかるので終了から電源再投入!
メーカー名・・・で止まんなよ(ーー;)
クリアー
次は・・・キーボードNumLock点灯♪
復活かぁ?(´∀`)
なんとか復帰!
業務開始♪ブログ書き込み(爆)
それが仕事かぃ~!
Posted at 2017/12/14 10:18:53 | |
トラックバック(0) | 日記