2020年07月29日
昨今ブラック企業なる言葉がありますね。
従業員に過酷な労働をしき奴隷状態❗
かたやブラックバイト・バイトテロなどと言った従業員の勤務態度❗
好調な企業にはもちろんどっちも無いだろう。
じゃぁ両方存在する企業は?
どっちともが存在するからどっちともがブラックになるのでは?( ̄▽ ̄;)
そのブラックで共通することがひとつだけあるだろう。
客をないがしろにしていることだろう❗
今もファ○マ四○十大橋通店で、朝の七時過ぎの通勤客でごった返すなかレジ一個で対応( ̄▽ ̄;)
従業員は2名居るはずで入れ替わったばかりで前のシフトもまだバックヤードにいたはずだがそれでもレジ一個で対応に最終的に店内客全員が列に(爆)
それでも誰も姿を表さない(ーー;)
従業員の拡充をしてない企業がブラックなのか?
時間終了後のサービス残業(本来もちろんダメなんだが)を仲間の非難の目で見られている現状を見て見ぬふりをすることがブラックなのか?
それとも出社すぐから休息なのか出てこない店員がブラックなのか?
どっちにせよ客がブラックのとばっちりを受けている(>_<)
ちょっとどうにかしろよ(爆)
Posted at 2020/07/29 07:57:20 | |
トラックバック(0)