2022年06月10日
ネットニュースで遭難救助されたブロガーのブログについての記事が載っていた。
記事では山で遭難した素人女性登山者が携帯で救助を求め近くのロープウェイ管理者に救助され警察に説教されたことに不満爆発させていました。
夜の宿の夕食に間に合わないから取り調べ調書を早く済ませてくれと言ったら警官の対応に!などなどを読みながらレディは思った。
【死ねば良かったのに】と。
不謹慎な発言かもしれませんが、昨今ネットの普及で登山の心得などいくらでもあるこの世界で、地図ももたず登山届も出さず勝手に遭難して勝手に救助を求めてそれで対応してくれた者たちへの非難はいかがなものか?
万が一救助に向かっていた者が怪我をするなどの危険をかえりみず救助に向かっていた者への言葉とは思えない暴言。
これにまた共感するバカも!
多くは自分勝手など批判が多く寄せられています。
私も過去に山での遭難について書いたことがありましたが!
自殺前提で行っていただきたい。
救助には税金も使われます。
行く必要がある人が救助を求めることには何も言いません!でも行く必要もない娯楽で行く方は死ぬつもりで逝ってください。
普通に誰でも行ける道路整備などされた場所での事故などは遭難とは言いません!だから救助は必要でしょう。
でも山や海は違います。
サーフィンやってて沖に流された!・・・・そのまんまアメリカまで逝けよとおもう。
救助求めんなよ!と。
そんな山遊びや海遊びなんかしなくても何の問題もない!
好きでやってんだろ?ならば自分でなんとかしろってだけの話。
自力で助かるもよし、勝手に死ぬもよし。
Posted at 2022/06/10 10:21:58 | |
トラックバック(0)
2022年06月10日
昨日は仕事場で・・・・倒れました(爆)
早退けして布団の中で唸ってました(;´Д`)
深夜頃やっと動けるようになってきてとりあえず水分補給とタバコ補給を♪
どうやら熱中症になりかけと複合的に昼に食った刺し身の食中あたりってとこでしょう。
ただでさえ免疫抑制剤を多量に服用して免疫力が無くなっている処へ普段ならなんてことのないモノでも食あたりに!
仕事中もマスクした息が息苦しく、ちょっとマスク外すと呼吸が楽になる。
「レディじいちゃん、座って休んでて」と若い娘に労られて「すまないねぇじいちゃんひ弱だから少しだけ休ませてもらうね」
でもヤッパリ限界で倒れちゃいました(爆)
店長も「もう早退けして帰って休んで」と。
一夜明け復活はしてるが流石に【ことうちょう】(疲れてるのひどい版かな)
昼飯も戻ってからリバースしたし、晩飯も食ってないから体力的にことうちょう。
今日はえいあんばいにバイト休みだから朝の市場店と配達などを済ませてゆっくりしよう。
土日はまたクソ忙しいのは分かっているしね。
コロナもこの幡多地域では特にウチの村ではクラスター状態・・・・今頃かい(爆)
人口が10倍の高知市より発生者数が少しだけ少ないくらい。
隣みりゃコロナか?と思わないと。
そのうち私以外全員コロナになるんでは(爆)
のさな(いい加減な)地域だしね(爆)
それにしても俺の体はどうなっちまったんだ(ーー;)
薬局で言われているように「レディ君、もう止めなよその薬、体に良くないから」と言われいるのが大きな要因なんだろうね。
Posted at 2022/06/10 08:28:09 | |
トラックバック(0)