• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

都市伝説マニア♪

60前永遠の少年レディです♪

さて最近ふとしたことに気がついた!

内容は言えないがある法則を感じた!

夢に関することであるが、それに伴いこの世界とは?と。

どうやらこの世界はバーチャルではなかろうか?と思うようになってきた。

そう!映画マトリックスの世界のように!

こういった学説を唱える人も居るようだが、それを感じることができなければレディだって【なんだ馬鹿らしい!そんな事あるわけ無いじゃないか! 生きているから生きていることを感じてるんだろ?】と思うのが当たり前なんだと思う。

けどそこでも例えで述べられていたけどゲームの中の主人公などは冒険をしてモンスターを倒し英雄になっていく。

でもゲームの主人公は決して気付かないことがある?

それは自分がバーチャルの世界で操られているということ。

確かにそうだろう!

それを自分に当てはめてみると確かに気付かない!

誰かに操られていても自分の意志でこの世界で生き働き生活していると思ってる。

そう!当の本人には解らない事である。

映画ではバーチャルの世界で裏切り者が望めば血の滴る美味い肉を食らい望めば美女を傍らにはべらかし。

確かに思ったようにならないこともあれば思ったとおりになることも!

もし本当にバーチャルの世界だとすれば?ゲームの主人公に何故モンスターを倒すだけの力が有るのか?
何故バーチャル(ゲーム)の世界の問題を解決する頭が有るのか?

現実世界と思っている私達人間だって細胞からなるこの身体でその細胞の一つである【脳】に記憶や考える力が存在するのか?

紙のように記憶を書き記す事をしてないのに?

本能だってそうだ!

生まれっての赤子が何故オッパイに吸い付き栄養を得て生きるすべを知っているのか?

生まれた瞬間からまだ誰にも教わっていないのに?

遺伝子にDNAに書き記された情報から本能的に生まれた瞬間から生きることを知っている!

おかしいと思わないか?

なら他には何が遺伝子には書かれているのか?

何故勉強をして発展・発達しなきゃならないんだ?

最初から言葉も数学的知識も何もかも書き記しておけば良いんじゃないのか?

ゲームの主人公もバーチャルでないんなら勝手にゲームの中で生きていけば良いじゃん?

でもそうじゃない。

私達が操っていることで生きていると感じているはずだろう。

この宇宙なり何処か別の世界にこのレディの別のレディがおりそれがレディを操っているのでは?

そんな事を夢(バーチャル)での出来事とこの現実世界での関係性を少しだけ気付いた気がした(・・;)

Posted at 2024/01/27 09:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 45 6
78910 11 1213
1415 1617 18 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation