2025年06月24日
私は十数年以上前にブログでも書いたけど小泉農相がそんな高い農機具買わずにレンタルしたら良い!
と言った事への反発がおもろい(# ゚Д゚)
何処の百姓もおんなじことを言ってる。
それは田植えする時期がみんなおんなじ何じゃ!結局は台数がリースでそんなに有るのか?と。
そりゃ無いよ♪リース会社だって1台買って1台だけをリースするんならリースしないよ!
じゃぁ無理じゃないか!
・・・頭使えよ!田植えばかりやってるから頭回らねぇのか?(爆)
私が叔父に言ったことは?
確かに叔父は専業農家ではあったけどでも専業農家と言うほどの【田畑】をやっているのか?と言えばNoである。
そんな零細農家が!零細農家である者が数百万円どころでは無い田植機や稲刈り機に籾の乾燥機器等など数千万の借金背負って!それでいて今でも言ってるけど農協に買い取ってもらっても微々たるカネしかもらえず結局赤字で・・・。
だから馬鹿だろお前は!と言ってやった。
じゃぁそんなお前みたいな馬鹿な零細農家はそれほど居る?
この地域の田んぼ持ってやってるやつ【全員】かぁ?
だったら救いようのねぇ馬鹿な百姓の集まりやにゃぁ(爆)と。
ちゃうじゃろ?年寄り百姓以外は兼業農家だろうがぁ?本業じゃないんじゃ!
それでいて農機具買わされて1年に1日2日しか使わなくて残りの364日保管管理も出来なくて3月なったら動かん!と農機具屋に修理をみんな依頼して!
アホじゃろ!
リース会社に管理させて自分たちはリース料だけ払えばいいじゃん!
そしてぶち当たるおんなじ時期に田植えをする!だから稲刈りもおんなじ時期に稲刈りする。
だからそんなに【台数
】在るのか?
だから〜!1日そこらで出来る田んぼだろうがぁ?じゃぁみんなもおんなじじゃろうがぁ?
それが集まったって数日の差何じゃ!
そりゃ1週間2週間と遅れるだろう?でもな
じゃぁその猫のひたいのような小さな田んぼを全員で【1個】にしろよ!
じゃぁ飛び地を色々移動しながら時間くうより数日を【一人】でやらせよ!
どうせ専業農家なんてほとんど居なくなっていってんだから兼業農家は器具買わなくても良い♪
すると
田んぼの場所日当たり(山際)等で収穫量も変わってくるから一つの田んぼにすることを嫌がる。
だから馬鹿だろ?
全部集めてどれだけの田んぼが出来てどれだけの人がどれだけ持ってたかの面積は分かってるじゃん割り算で割ったら良い♪
その出来の良さ悪さ何てみんなが飲み込んで農機具屋購入費用を考えれば♪得だろうが結局は。
でみんな雇った専業農家に作業賃払えば良いじゃん。
だってみんなほとんど兼業農家なんだからわざわざ仕事休みに高い農機具買って百姓せんでもいいじゃろ。
それでその日は子供連れて遊びに行ったらいいじゃねえか(ーー;)
本業の仕事で疲れてんだろ?なら寝てろや♪
それでいて収穫後にはカネが入ってくるじゃねえか♪
楽してカネが入ってくるから日当たりがどうだこうだ!言って機械買って人より少しばかり収入あっても出ていくカネは【大きい】ぞ(# ゚Д゚)
だから馬鹿な百姓してるから農協や農協メーカーに騙されるんや(# ゚Д゚)
と言ってやった事が懐かしく思える。
そりゃ北海道みたいなとてつもなく広い農地をやっているのならいざ知らず日本全国山ばっかりで今じゃぁ?少ない平地には家が立ち並びスーパーができ工場が出来農地は減ってるじゃないか。
もっと考えるべきは?
それを今更ながらに言ってる時点で日本国民みな【馬鹿】だと(爆)
Posted at 2025/06/24 08:55:29 | |
トラックバック(0)