• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

あなたは好きですか?

あなたは好きですか?何じゃこれは?


好きかと聞かれても答えられないが!


何処までなんじゃ?


基準を示せよ!




・・・で、ナニコレ?

信号渋滞で私に語りかけるこののぼり!

熟女・・ねぇ(;¬∀¬)ハハハ…

・・・水戸黄門・・・由美かおる・・・大丈夫かも(爆)
Posted at 2016/11/25 17:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月25日 イイね!

みんな知ってるはずなのに?

補助金



この言葉を聞けば皆理解できてるはずなのに分からない人が多くいることもまか不思議な事実である(ーー;)

【補助】とはなんぞや?

補完的に助ける!

補助金も同じである!足りないモノを足してやると言うことである、これをふまえて読んでいただきたい。



とある商店街の笑い話である(爆)

補助金がもらえるような体制になりもらうこととする・・・が年度内施行が無理となった。

その補助金も大きな組織で申請し下部組織がそれを利用すると言うモノだったので上は心配する。

本当に活用してやるのか?

と何度も声をかけるが結局やらないことに!

その理由が【今年はまだやれる体制では無いのでそのもらったお金で来年やればいい。「もらったんだし」】

この二つとも問題だが特に最後のもらったんだしが大問題に。

だれもカネを【やった】つもりはない。

ここが大きな間違いである!補助金なのである、【補助】

これこれこんな事をしたい!これをすることによってこんな効果がありこう言った理由で市民(自分のためではない)の為にもなるだろう♪

これが建前でもあり大義名分なのである。

でも50万円かかるけど自分たちでは25万しか用意できない!25万では25万なり以下のことしか実際出来ない!

それに対して補助するものからすれば【それは言い話だそれならば是非ともやるべきだしやっていただきたい!じゃぁ半分の25万を補助しよう】

補助なのである!

小遣いをやったわけじゃない(爆)

手助けであって何もしてないモノの何を手助けするの?

するからこその手助けなのである。

主にするのはあなたですよ!と言うこと。

まぁみなさんにはあ足り前に理解してくれてますよね♪

国・県・市町村にとっても使うだけのメリットがあるから補助するのである。

それを使うことなくもらえるわけもなく、次から申請する上の団体としては減額されるからいい迷惑なんです(ーー;)

それが分かってない・・・。(爆)

あなたが補助してほしくて何もしないでお金だけ手助けだけいただいて・・・一番楽ですよね(^0^;)でも手助け援助した人には何があるのでしょうか?

あなたが援助する立場なら?

簡単な理屈でしょ!

でもそれが分からぬ者が多くいる事実に衝撃を受ける(爆)

マジかぁ(;¬∀¬)ハハハ…

※これにこの後私も苦しめられることに↓


アニメでこんな言葉がありましたね♪

【対価】鋼の錬金術師でしたっけ(^0^;)

行うことへの見合う対価を払わないと!

それは現代社会でも一緒です。

畑で野菜を植え時間を使って育ててそれをその価値に見合うお金を支払い食することが出来る!これが取りあえず基本である・・・が中には拾ったモノも在ろう(^0^;)拾ったと言いつつ畑から盗んだモノも在ろう(爆)

それに見合う対価は?

逮捕かな(爆)

魚なんか特にそう思われがちだけど(育ててないと言う意味で)実際は漁師は時間を使いとるための道具の船や網を買い餌を買いガソリン代を使ってとってきてるのであってそこに落ちてるモノを労せず拾ってきたわけじゃないと言うことがいまいち理解できない人も(^0^;)話せば納得してくれるが。

さてその補助金についてばたばた(ーー;)

その補助金に対しての要項や仕組みに四苦八苦(>_<)

県は枠組み市は積み上げ!

次年度の補助金申請を本年度・・・今月中に予算申請をしなければならないが・・・要項の骨子がまだ固まってないのにそこで申請条件が違うことで(ーー;)

内容固まってないのに何に使って良いのかもハッキリと決まってないのに使うか使わないかを決めなきゃならない(>_<)

そこで困るのが積み上げ方式!

来年度新規だから来年度やらなくて再来年度手を挙げれば?

【ダメです!市は積み上げ方式で本年度申請済みを執行していただくので来年度継続申請がなければいらないということで再来年度の申請は受け付けません。
県が新規案件であっても市からすれば継続申請内容なので】

まぁ結局の所はどうでも良いっすけどね(爆)

使わなきゃその次はないはそれでいいんでねえの(爆)

使わないは=出来なかったということはその次の年にももちろん出来ねえだろ(爆)

ただ予算申請についても内容を上げて暫定的に金額を積み上げていく。

面倒臭い(ーー;)

簡単にこれくれあれくれなどと簡単にイベントは出来ないんですよ(^0^;)


話がそれたが補助とはプライベートでも公的なものでもしっかりと考えなきゃいけないんです(>_<)



Posted at 2016/11/25 17:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月24日 イイね!

サルか?小学生か?

どうせ馬鹿ですよ!

バカ高校卒でございます。







何度何度も電話がかかってくる。

県の補助金の要項が来年度変わってくるらしい。

その中でバカなレディでも分かる馬鹿なお話をされる。

今年度はこれでいくが要項が変わるからそれに対して何に対して補助対象から外れるかもしれません!・・・・って何度も言うが


「聞こえとるわァ」


「県も要項を再々変えるなぁ(>_<)」

「そりゃ必要でしょ! いろいろ合うように変えていかなきゃ!」

「まぁ使い勝手がいいようになるのはいいんじゃが」

「同じようなないよのものが二つあってもいかんし、そういったものは整理して1本かしていかんとね。それは必要」

・・・・・じゃぁ言うが馬鹿な俺でもわかる!

賢い君達、じゃぁなんで同じようなものを一緒にするんだったら・・・・複数作るんじゃァヽ(`Д´)ノ

二つつくらんでもいいだろ?

それを使いなさいでいいのでは?

俺をバカにする前にそんなのを二つ目を作ったやつバカはどうすんだ?

使いかっての良い一つを作れば済むだけの話なんですけどね(爆



どうせレディは馬鹿ですよ(>_<)

でもね言っとくぜよ!

「やってやってる」

と言う独りよがりやど!

国や県や市町村の補助金を使ったことのある人がどれほどあるのか?

間接的に国民すべてが使ってるだけど直接関わる人って本当にひと握り。

例えば2万件の案件が有り使えば関わる人は2万人

1億人の2万人・・・多いように見えて少ない人数だなぁ(ーー;)その少ない人が苦しめられる矛盾。

あって助かるものなのに何故?(爆



画像はShellwcp補助で完成(爆





こいう補助ならいいんだけどね♪
Posted at 2016/11/24 16:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月24日 イイね!

そこには?

そこには?目を閉じ耳を塞ぎ

そこには静寂が訪れるのだろうか?



学生イベントが冬もしくは春までに開催決定!

校長先生と協議!

すんなりと話が進む♪




前段でお役所様からやいのやいのと(>_<)

よくもまぁレディも相手して話し聞くなぁ(;¬∀¬)ハハハ…

まぁ私もいっぱいなんじゃヽ(゚Д゚)ノ

給料もらってそれをする人間との違いを・・・分かってない!

【じゃぁ止めればいい!】なげやりである(ーー;)

補助金有り気じゃない!はその通りだがじゃぁそれで使わなければ【使うと言って使わなければ実績がないと言うことで来年度は無いと思いますよ】

(^_^;)\(・_・) オイオイその前には無理する必要はない!と言いつつ・・・。

矛盾を考えてしまう発言に(ーー;)

やはり・・・耳や目だけでなく【お口】も塞いでおこう(--#)

いずれ静寂は訪れる事でしょう。



私の言いたいことがみなさんにはご理解いただけるだろうか?

補助金使えば補助金有り気、使わなければやる気なし

なんじゃそりゃぁ(ーー;)

お役人は神様です!よその町はすばらしいと聞きます・・・がここでは・・・私には悪魔に見える。

気のせいだろうか?

なぜこんなにも相手が違えばこうも違うのか?

生徒のことを考えて前向きにすんなりと話が出来る学校も有れば、何じゃそりゃと思ってしまう・・・悪魔がそこにいる(爆)

静寂がほしい!切なる願いだ。

Posted at 2016/11/24 16:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月24日 イイね!

まさか?w(゚o゚)w

【あのう?ピコ太郎のCDは無いんですか?】

【まだ・・・だと思いますが】


と言う会話が本屋さんから聞こえてきた。

みるといい歳の爺さんが!

まさかw(゚o゚)w 爺さんそんなの聴くのか?

【いや、11月××に発売と言ってた】

孫に頼まれれば爺さんは何でも買いに行く♪

たぶんお孫さんに頼まれたんだろうなぁ(^0^;)

それとも集落演芸大会で披露かぁ(爆)
Posted at 2016/11/24 13:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation