
嘘つきゃ楽に儲けれるモノを
メールを開くのがとても怖いレディです(>_<)
発注恐怖症!
先ずは私の達位置と考え方は市場での店舗ももち商店街での小売店を経営する30代前半のレディ(爆)
さて私はお客様のために【商品】を確保することがお仕事です。
これは先だって書いたことです。
では商品を用意するとはなんぞや?
お客様へ安心安全は考える以前の話で当たり前であるから除外して第一に考えることは【良いもの・美味しいもの】である。
良くて美味しければ問題ないのです。
それを用意するのが私のお仕事。
ただ・・・ココから先の考え方が問題なんです(>_<)
もちろん事情や意味・感覚はご理解できます!
が・・・無理なモノは無理なんじゃぁヽ(゚Д゚)ノ
【高知県産♪】?
【四万十産♪】?
【○○港産♪】?
そこが先かい!
私のジャンルは口には入り【美味しい♪】が1番にも2番にも3番にも来ます。
それ以外無いんです(>_<)
今、在る商品の県内産商品の受注を止めています!
在庫が無くなり商品のほとんどが県外産に切り替わったから。
こう言った考えをもたれる方が多いと思います!
【高知県なら!】
【四万十市なら!】
十分ご理解していますが・・・無いモンはないんじゃぁヽ(゚Д゚)ノ(爆)
県内産市内産を中心に考えて仕入れをしているわけではございません。
お客様に今ある一番おいしいモノを用意するのが基本だと考えてます。
徳島県産でもいいんじゃぁ・・・・いやここは偽装のメッカだ(爆)(我がジャンルでは)
私も一度つかまされた(ーー;)
信用してた業者経由ではあったがモノが最近のように無い時に大量に水揚げ在ったからと回ってきたが箱を開けて目が点!
・・・・違う(ーー;)
「おいこれ本当に徳島県産の品だと思っているのか?」
「あっ分かりましたぁ(^0^;) 私も思ったんですよ」
「じゃぁ返品」
産地にこだわってるわけでもないんです(ーー;)
中身が違うのです!
・・・熱帯魚なんです(爆)
人生初めて見るカラフルなおじゃこ(爆)
あり得んやろ!
産地云々・美味いマズイ云々どころでないそれ以前である。
さて話がそれましたが、多くの商品を見ているとそこには必ずランキングが発生する。
そしてそれが相場という値段の価値がつく。
高知県だって良いモノはいっぱいある・・・けどよそにも良いモノはいっぱいある。
ましてや私のジャンルは畑ではなく海なのであるからずっとずっと続いている。
とれるタイミングがいい場所がいいサイズでありその後の製造場所の腕によって品質が決まる。
多くの品を見比べる機会のある私とそうでない人では認識が違って当然であろう(>_<)
当然その時に品質が上のモノを仕入れることは普通であり当たり前なのである。
高知県産だから高く買おう♪や良いモノを見過ごしても高知県産をとは思わない。
だが商店街での店舗では一般人が来られると「○○○港のチリメンある?」とよく言われるが、全国レベルで言えばそんな漁港存在しないレベルの水揚げである(^0^;)
良くとれた時代もあったがそれでも全国レベルでは最下位量であろう。
それが今ではほとんどない(^0^;)
それを未だに言い一番良いと思っている。
良いモノもとれますよ(*^_^*) でもただでさえとれないのにその中の一部なんて存在しないに等しい商品を用意なんてできない。
それだけにおいて(ーー;)
先に書いたように【用意する】が一番の課題でありその次が品質なんです。
でもさ、こっちから県外へ都会へ送るのならねぇ(>_<)
そりゃそうだ!県内産を送ってやりたいよね♪(爆)
だから嘘を言ってまでそんな事したくない。
たぶんどんな業種でも嘘は多くまかり通ってることでしょう。
だからこそ当たり前のことなのに【コンプライアンス】なんて言葉まででてくる(爆)
逆の当たり前なら存在しない言葉だぜ(爆)
黙って売ればいくらでも売れよう!
しかも良いモノを(爆)
でも人はそれを(産地)求めてるのなら売れませんよね(爆)
みなさんはこだわった産地のマズい物が食べたいんですか?
産地にはこだわらんが今ある中で最高の物が食べたいですか?
私なら間違いなく後者です!
そりゃカネだしてまでマズいもの食いたくわないよね(爆)
とりあえずレディは現状最高のアジの干物でも焼いて食うかぁ♪
みんなまずい干物を食ってるのかぁ!と笑いながら(■皿■) 二ヒヒ

Posted at 2016/12/13 09:32:44 | |
トラックバック(0) | モブログ