• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

立派なボロ屋♪

立派なボロ屋?なんちゅう批判やぁヽ(゚Д゚)ノ

誰が言っとんじゃぁヽ(゚Д゚)ノ

・・・レディとその他従兄達♪

きょうは法事に行ってきた。

従兄の家に

立派なボロ屋やなぁ(^0^;)と

そりゃ何年も誰も住んでなけりゃなぁ(;¬∀¬)ハハハ…

当の本人すら同じ町に住んでて30数年住んでねえんだもんなぁ(爆)

「ま!そう言うなレディ(;¬∀¬)ハハハ…」

「いや悪い意味や無いぞ♪ 外観はボロやけど中はしっかりとしちょうやないか!」

「そや!オヤジも言いよったぞここの家には100年モノの檜をつこうちゅう言いよったぞ♪」

「やろ! 外観はボロボロやが梁や柱は立派なもんでオレがガキの頃来て以来入ったことがないけんど変わらん綺麗なもんじゃ♪」

「(^_^;)\(・_・) オイオイみんなして俺の家をボロボロ言うなや(爆)」

「いや外観がボロなのは変わらんやろ(爆)」

「いや床もボロボロやったぞ!オンチャンの葬儀の時に直したじゃんか」

ボロのカスに言う従兄達♪(爆)

まぁ仲がえいけん言えるんじゃろうし・・・・はよ帰ってきて直して住めやと言う意味も込めて。

「古民家カフェでもやれや♪」

「レディそんなもんやって流行るんか?」

「ばか!お前はもうジジイやけん知らんろうがいま流行ぞ♪俺らぁみたいな若いモンには♪」

従兄同士の年齢もはばびろく上は70近くから下は私まで!

ここの家のことは親父も気にしてた(>_<)

実の弟の家でもあり本家の目の前であるから本家の叔父も気にしていた。

当の本人だけが知らんかっただけで三男坊だから財産をほとんどもらえなかったとその息子は思っていたみたいだがそれは違うぞ。

もちろん本家がほとんどをもらったがあとは親父と叔父が同じようにもらってるんだぞ。

ただ叔父が生きているウチに分与をさせなかっただけ!

人が良いから勝手にうっぱらってしまうおそれがあったから本家が管理し税金も払っていた。

そのことは私も知っていて親父が死ぬさいにも「本来はアソコの家と前の田んぼも○○のもんやが息子が跡を継ぐときにはお前がそう聞いてると言ってやれよ。 兄さんにもしっかりと言ってやってるが。」

そして本家の従兄が「はよもんてこい! もんてくりゃぁ直ぐにでもこの家も前の田んぼも相続さすから! ワシももうモリするのにも疲れた!まだ爺さんの名義のままじゃけん。 その代わりにすぐ売るんならやらんぞ。いままでバカみたいに税金も払ってきてやったんだから!」

「やけ古民家カフェでもやれや♪(爆)」

「オラそんな脳はないぞレディ」

「大丈夫! バカでも出来る(爆)」

「馬鹿!バカバカ言うなレディ♪ ちったぁオラやち考える頭ぐらいはあるぞ(^O^)v」

一同【ナイ】

「我は飲むことしかしらんじゃんか(爆)」

「そうじゃそうじゃ♪」

「やけんどホンマ!そんな事も考えや。 今時こんなボロ屋はそうそう無いぞ (爆)
道から家までのエントランスが泥の道なんて何処探してもないぞ♪
家から1mもない庭が・・・田んぼってのも無いぞ♪(爆)
まぁエントランスと言うよりは畦道何やけどな(爆)
外観の壁板をもう50年以上昔から換えてないんじゃからそれはり換えて内装もこのまんま梁や柱をむき出しにして土壁をやり直したら良いぞ。
しかもカマドの在る家も珍しいしやり方一つぞ♪」

本当に私はもったいないと思う。

爺ちゃんが息子のために立派な家を建ててやり大きな柱や梁で家を造り、そりゃぁ母屋と比べれば1/4かもしれんが1軒屋でみれば十分大きいし。

建物からすぐ前、縁側から一歩出れば田んぼがあって昔でも珍しいし配置が今ではもっと珍しい!

今はやってる古民家なんて古民家風で実際古民家がなかなかもってこれなかったり(建築基準)などわざとボロくして(>_<)

・・・ただ俺はここには住みたくないけんどね(ーー;)

「はよもんてこいや♪ ここなら静かな環境でうるさくないし」

「そうそううちらぁも(本家)孫が出て行って(息子が離婚)静かになって(爆)」

でも俺は住みたくない(>_<)

田舎は【静かじゃな~い】

カエルがうるさいんじゃぁヽ(゚Д゚)ノ

お前らぁは慣れてるから静かなと思ってるだろうが街中の酔っぱらいの方がなんぼが静かなわぁ(爆)

うるさくても通り過ぎる1分だけじゃがカエルは遠慮なく夜中じゅう泣き続けるじゃんかぁ(ーー;)

田んぼの横のマンションにすんでいたが夏の間不眠症でした(T_T)

【なれんかった】

家に帰り「もったいないにゃぁ! ボロい立派な家やに」

「なんじゃそりゃ? けなしようんか?
誉めようんか?」

通じるわけもない独り言にツッコム妻の一言がぁ(>_<)



Posted at 2016/12/03 23:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月03日 イイね!

しくしく

レディは知らぬ方よりその方のブログ内で批判されてるのね(/ _ ; )



・・・て別に関係ないけどね(爆)批判されるはいつもの如く。

これ読んでみんカラ様に通報されるのかな(^_^;)

ID没収みたいなのでみなさん会えなくなったらすんません(*^^)v

{売る}とかなんとかは規約違反なんだって・・・・ってレディはお店の名前も住所も連絡先も出してないのにここで商売してることになるのかなぁ?

私はどこの誰べえかわからない人からモノは買いたくないけどね!お金だけ取られそうで(爆)
Posted at 2016/12/03 21:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

なんちゅうまちじゃぁ!

なんちゅうまちじゃぁ!【オラ東京さ行くだぁ♪オラ東京さ行くだぁ♪】

やめとけ!田舎モンには都会の風はつめてえぞ(>_<)

そういって都会へ向かう食品の列(爆)

【オラ!都会のデパ地下で売られてくるわ♪】ドナドナドナ~(/_;)【達者でなぁ(^_^)/】

そうなんです!田舎なのに食べ物がないのは都会人の胃袋へ入っているんです(/_;)

この前の市場話もそう言うことです(/_;)

田舎モンはいっぱい生産して都会のモンに食ってもらって投げつけられたらはしたカネでカップラーメンすすっています(爆)

な~んて世の中なんだ(爆)

1匹100円の釣りウルメイワシ!田舎では超高級食材(*^_^*)

「またウルメイワシ売ってくれや」

「また送るんかえ?」

「そうなんよ!この前送ったらうまかったけんデパートへ買いに行ったら売りよったけん買おうおもうたら1匹1000円で売りようけんまた送ってくれと。」

「あはあははは(^0^;)」

そうなんです!

都会のお金持ち・・・いや全員が♪買ってくれてます。

おかげさまで田舎にはな~んにもございません(/_;)

先ほども姉に「何も送るモンが・・・ナイ(;¬∀¬)ハハハ…
東京に買い占められようけんなぁ。」

「仕方ないわね!東京はお金持ちばかりだから♪田舎モンはかなわんわなぁ(爆)」

この干物も愛媛の黒様のお口へといくのであろう♪

みなさんご注文よろしくねm(_ _)m





Posted at 2016/12/03 14:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月03日 イイね!

あはあははは(^0^;)

あはあははは(^0^;)やっととれたと思ったら高級な干物屋にはもったいない品だなぁ(^0^;)

ふるさとバックオーダー何とかこなせるかな!

黒様♪メッセージに入れといてねm(_ _)m
Posted at 2016/12/03 14:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月02日 イイね!

人に感謝・世の中に感謝・仕事に感謝

民間ゴミ収集車がやってきた。

ウチではないのだがドライバーさんは毎日挨拶をしてくる。

サポート助手席さんはいつも人が変わる!

私としては別に関係ないのでご挨拶は!とも感じるが気分が悪いわけでもないしね(^0^;)と。

さてサポートの方はと言うとまぁほとんどの方の表情からは笑顔はない!

無くてもなんて事はないのだがドライバーさんとはあからさまに違う表情に(>_<)

今日の方なんかは60後半かもしくは70過ぎかもと言う感じですがしかめっ面でブスッとしてる。

【私はこんな仕事をするような人ではないんだ】と言わんがばかりの表情。

それなりの事業所で店長や所長やはたまたお役人様かも(^0^;)

でも仕事でしてる以上仕事が必要なんだろう?

私はゴミ収集業であっても判子を捺す社長業でもなんでも変わりはないと思っています。

その仕事に必要とされてやってるわけであるから。

こんな仕事はしたくはない(ーー;)はもちろんあるでしょうがまずは考えないといけないことは【生きていく】【飯を食う】であろう、そのためには働かないといけません。

そこで働ける仕事があるだけましであり!そういった仕事を用意した社会に感謝しなければ。

確かに綺麗なお仕事ではございません!

でも社会からはとても必要とされてるお仕事です!

イヤだからと誰もやんなきゃ汚い町になっちゃいますよね。

だからもっとこういったお仕事の給料というモノは良くしないとと感じる。

感謝する事への対価がどれほどなんでしょうか?

高価なゴミ収集代を払いたくなければゴミを出さなければ良いだけのお話では?

ゴミを出してくれるからお仕事があると感謝しご近所でご迷惑おかけしてますとご挨拶してくるドライバーとブスッとしているサポーターの差に。

前にこんなお話を聞きました。

とても立派な社長さん行動に!

とある女性が勤め先を情勢と言うことだけでリストラにその後同じ会社の清掃員として雇用してもらったことに女性はとても感謝しお仕事を立派にやり遂げる。

そんなおり就職面接におとづれた新卒予定者がトイレに入り彼女を見て「こんな仕事したくねえよなぁ」と。

彼女は一部上場会社へ立派に入社ししかしリストラにあいでもまた清掃員とはいえ雇用していただいた身であるとわきまえその言葉に我慢した。

するとよく会社でみかける方が同じトイレで「君たちは新卒予定者で面接かい?」と首からかけた名札を見ながら「この世の中に必要でないモノはないんだよ! 必要とされているから仕事があるんだよ。トイレ掃除であっても会社の仕事であっても何の差も無いんだよ。 いつも清掃ご苦労様♪ 彼女がいるからみなが綺麗なトイレが使えるんだぞ。
じゃあ君たちこのあとの面接楽しみだね♪」

と。

その後その彼たちを社内で見かけることもなく・・・そしてあの時の方が私の会社の社長さんであると言うことがわかりその後も清掃中にお会いすると必ず「お疲れ様」と声をかけてくれる。

一流企業のトップたるものはどういったものかよくわかる事例ですよね。

私は3流以下ですが(^O^)v 周りを常に気にかける努力をしています。

一部には【上】と言う者の立場を勘違いしてらっしゃる方ももちろん見受けられますが私の知る多くの上に立つ人たちは下の下までしっかりと見ていらっしゃいます!

「こっちがカネだして雇ってやってるんだ」じゃないのです。

私も三セク会社の取締役をしているとその会社の社員さん全てを知る努力をしなければならない。

店内へはいれば客として買い物もし「いつもありがとうね」「お疲れ様」と、新人で私を知らないパートさんなんかは【?だれ】ってかんじもありますがそれはそれで良いのです。

あなた達がいるから会社があるのです!

あなたたちが必要だからあなた達が来てくれてるから会社が存続し続けられるんです!


だから

ありがとう

なのです。

・・・誰かボクももっと誉めてよ(爆)





Posted at 2016/12/02 14:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation