• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

何も知らぬとは幸せなことだ

朝鮮人の朝鮮人による初めての海外旅行なyoutubeを観たが。

朝鮮半島自体が小さいので初めての飛行機で飛行機の乗り方(チケット購入からして)を知らなかったところから始まる韓国でも空港までリムジンバスで4時間もかかる田舎から出てきた青年。

その彼の何も知らぬがゆえの【上から目線】での発言に・・・ウケる(爆)

何かにつけ韓国との比べに・・・比べるのは別にいいのだがちとピントのずれた発言に(爆)

飛行機の乗り方すら知らぬ田舎者の、韓国が世界一進んだ文明国家で後進国の日本の田舎の北海道に来てやったぞ!的な己を知らぬ幸せさに♪

私も日本の田舎者だが飛行機くらいは乗ったことがあるぞ♪

こういった発言集にどのような教育がされているのかがよくわかる!

あまりにも偏りすぎてしかも正しい情報を元にした教育を受けてないことに逆にかわいそうに感じもする(; ̄ェ ̄)
Posted at 2017/11/13 16:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

子供は親のおもちゃじゃないぞ!

痛ましい事故がありました。

オーストラリアの8歳少女がレース中に死亡事故


8歳といえばまだ本当に子供である。

まだまだ何の経験もそして経験の少なさからくる経験値不足や・・・。

そんな子供にドラックレースはいかがなものか?と感じる。

日本国内でもレースに慣らすために早くからレーシングカーに乗せてレース経験を積んでいる子供もいるだろう!

確かに物覚えの良い子供のうちからというのもわからんでもないが(>_<)それでも事故=死の可能性のあることをさせることについては疑問符がつく!

そろばんを習わせたからといって死亡事故につながることはないだろう!

学習塾に通わせたからと言って学習塾にての死亡事件はほぼ起こらないだろう!

でも自動車というレースをしなくても遅いスピードでも死亡事故は起こっているのにそれが速さを競うレースだなんて(>_<)

死したものその家族を!というわけじゃないが

【アニタさんの父イアンさんは12日夜、フェイスブック(Facebook)に「私の心は粉々に砕け散った」とメッセージを投稿した。】

そりゃそうだろうけど、お子さんが勝手に乗っていたのかい?

ねだられたにしろなんにしろ・・・親が乗せたんじゃないのか?

そんなことをさせなければあなたの心は砕け散ることもなく、大事な子供の命も砕け散ることはなかったのでは?

20歳になれば(日本だけど)もしくは18歳になって社会人になれば自己責任という言葉も使えようが(>_<)

まだ8歳のこの子供には親の大人になるまでしっかり見守る義務があるはずだ。

その義務は決して死につながるやもしれないことをさせることが義務ではないはず!



こんな悲しいくだらないニュースなんかききたくはない!

※もしも言葉足りず誤解を与える表現があったとしたらすみません。
Posted at 2017/11/13 12:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

植民地

最近兵庫県の方とお付き合いがある!

そこで色々と兵庫県についてお話しを聞いた!

「そう言えば知り合いの○○さんて芦屋って言ってたじゃないですか(´∀`)
お嬢様なんですね♪」

「いやいやちゃうねん!芦屋いうてもお金持ちの山手から貧乏な平地まであるさかい!○○さんは・・・下町でんがな( ̄ー ̄)ニヤリ」

「へぇ~! 
で、兵庫県の首都はいつから神戸になったが?」

「いつからって?最初から!」

「・・・・?私が小学校の頃習った社会では兵庫県の首都は姫路だったようなぁ・・・気が・・・するぅ♪」

「な訳ないじゃないですか!ちゃいまんねん!そんな辺ぴな田舎が県庁じゃあるわけないじゃないですか(´∀`) ちっちゃな田舎町でんがな姫路って。」

「そうかぁ?大きいじゃないかココより」

「ココって(^_^;) そりゃそうですけど(爆) 加古川より田舎でっせ!」

「加古川?」

「そうでんがな!ワイ加古川でんがな♪」

「神戸じゃなかったの?」

「姫路は加古川の植民地でんがなぁ♪」

「ふぅ~ん! でも加古川・・・城ないじゃん!」

「・・・・」

「神戸・・・城無いじゃん! と言うことは街じゃなく田舎だったんじゃねえの?
やっぱり首都は姫路じゃったじゃないのぅ?(; ̄ェ ̄)」

「うっ!・・・・城なくても異人館ありまっせ♪」

「客・・・姫路城のほうがいっぱい来てるんじゃぁ?」

「神戸の人は明石の手前から向こうへはいかん!」

「じゃぁそんな行かん都会の加古川はぁ・・・・神戸の植民地?」

「まぁそうなりまんな!(; ̄ェ ̄) とにかく姫路は中心じゃない!」

それにしても40年前の記憶だとそうインプットされてたような気が・・・・するぅ(^_^;)

だいたい県庁所在地って・・・・お城ありませんか?

南から言えば鹿児島・熊本と城あるし四国だって!

大阪だって・・・奈良は?あったなぁ!

もしかして兵庫県だけ城ないの(爆)

じゃぁ姫路を県庁所在地にすればいいんじゃない♪

神戸は・・・大阪の植民地にしてぇ(爆)

猛反発あるやろうなぁ(^_^;)

テレビなんかだと大阪人憧れの神戸ブランド♪らしいっすよね。



なかなか面白い!地域ブランドのプライドって(爆)

私の住む村なんてそんなプライドなんてありもしないんだけど(爆)

【へき地なんですけど。それが何か?】





Posted at 2017/11/13 11:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

【沈下】橋

全国的にも有名な四万十川の流れで産まれたレディっす♪

さてそんな有名な?(爆)四万十川にかかるこれまた有名な沈下橋!

雑炊時には雑炊の中に・・・いや、増水時には川の中に沈んでしまう沈下橋!

それがその名の通り【沈下】橋になったそうです(^_^;)

なにやら橋中央部の橋脚1本が1mほど沈んで橋がVの字に(>_<)

画像がパックってこれなかったので勝手に探しにいってね♪(爆)

それにしてもそんなになればみんカラではお馴染みシャコタン車両は走れませんね( ̄ー ̄)ニヤリ

場所は写真や映像で有名な岩間の沈下橋。

復旧の予定・・・は無いそうです(爆)

直すカネが無いのでと(爆)

ホント貧乏だよなぁウチの村は(爆)
Posted at 2017/11/13 09:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

い、イラっと!

最近のネットニュースでもそうだが北海道地区でのクルマ関連の事件事故が多発してますね!

麻疹かなんかの流行かぁ位の連日の報道(爆)

普段からこんなんか?

よそでは事件事故が減っているから目立ってるのか?

さて昨日の休日はお天気もよくドライブ日和♪

用事で観光協会に出向いて出てくると駐車場でバイカーに囲まれる!

駐車場から出ようとすると出てくるバイカーの運転にイラっと(ーー;)

左車線を走っていたんだが前にバイカー先頭集団がいたんだがそれを避けるため少し車間を空けていた!

が、左や右から抜いて前に割り込んでくる(ーー;)

怖えぇなぁ(爆)

ルームミラー見るとかなりの台数が迫って走ってる・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

ここで急ブレーキ踏んで停まったらどうなるんだろう?

バイクって集団で走ってる時の車間てホントとらないよね(ーー;)

まぁずっとずっと前の話だが(何十年)バイカーのコーナーや黄線での追い抜きにイラっときたときに後方が追い抜き体制に入ればこっちも対向車線に急ハンドルで飛び出す!

車速は上げず!

それが何度か続くうちに追い抜くのを止めたが(^_^;)

抜くなら白線で抜けよ(ーー;)

Posted at 2017/11/13 09:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation