• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

祭りだ祭りだ♪暇だ暇だ(/ _ ; )

祭りです!

暇です(/ _ ; )

ガキしかいません(>_<)

ガキは干物なんて買いません(>_<)

ということで道路に出てぼんやりとしてると通行止めで露天商が店を出してるところへ突っ込んでいく軽トラ

・・・マジかぁ( ゚Д゚) ス、スゲー!

結局諦めバックで出てくる。

そりゃぁ当たり前だよなぁ(爆)

やっぱり毎年そうやって突っ込んでいき一人勝手に怒り心頭で【なんでこんなことしてるんだぁ!通れんじゃんかぁ】と吠えるオッサンたち。

もう何十年もおんなじことやってんですけど(爆)



さて祭りといえば日曜のレディを崇める祭りの戦利品食ってます(^_^;)

朝食は・・・餅です。

モーニングトーストじゃなくモーニング餅っす






それにしても最近の子供は礼ができている。

「こんにちわ~♪」とおじちゃん笑顔で「こんにちわ」

でその姿に(;゚Д゚)!

モンペに裸足で藁草履!

わ、藁草履~?マジか。

この文明社会で(^_^;)

これ原宿だったらウケるかも( ̄ー ̄)ニヤリ

小学1年生くらいの小さな子だったが。
Posted at 2017/11/23 11:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

族続と

昨日は族続と襲撃犯が(´∀`)

まずはShell兄貴が襲撃・・・にじゃなくクルマを置きに(^_^;)

なにやら用事なようで!

戻ってきてからだべってから帰って行きました、缶コーヒーごっちょうさんでした(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

その後・・・5分後

怪し人影が店内を覗いている!

【やばい!見慣れた姿に身を隠すレディ(爆)】

付き人のかむいちゃまを先頭にたか様が入ってくる(嘘じゃないよ(爆))

いつもの見慣れたいかつい入場シーン♪

「あのぅ?今日はどのような御用で?((((;゚Д゚))))」

「わしの付き人が徳島へ行ってきたんじゃがお土産持っていきたいと香川銘菓を持ってきたぞ(爆)」

「まじっすかぁ!徳島へ~~♪そして香川名物買ってくれたんですかぁ(; ̄ェ ̄)」

さてその後は「なんかちっちゃい祭りやってるなぁ!見に行ってみようわいぞなもし♪」と祭りへ。

そして帰ってきましたが・・・なにやら有名人のたか様はテキ屋の人に「もしかしてたか様じゃないですかぁ♪」と声をかけられたそうです。

本当に知らん人やったらしいが(爆)

さすが私が憧れるたか様だぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

そして2時間ほど仕事の邪魔されさっそうと帰っていかれました♪

なんだったんだぁ~(爆)





東京ケーキ買ってもらいました(*^^)v たか様のポケットマネーで。

お土産にケーキにゴチになります(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
Posted at 2017/11/23 10:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

日本車♪


日本車ってスゴ~イんですね(´∀`)

確かに最近聞かなくなった言葉のパワーウェートレシオ!によるランキングで特に驚いたのは豊田様

1位は言わずと知れた数千万もする豊田スーパーカー♪

2位にはGT-R

そして驚くのはここからでずっとレクサスがランキングイン。

その他にはNSXにシビックタイプRにフェアレディZだけ

なんか昔の豊田様とはイメージが違う!

なんかおとなしく堅物で優等生というイメージだったのに(^_^;)

時代は変わってるんですね!

ただこの中でいいお話も。

このランキング内で(パワーのある)唯一フェアレディZだけが新車で変えるミッション・FR車がラインナップ♪

・・・いまじゃぁスポーツカーですらミッション車なんてないんですね(>_<)

それと悲しい話をもう一つ、このようなハイパワーな車両は今後減っていくだろうと言われています。

ガソリンからEVに!

世界的に見てもイギリスでは2040年からのガソリン車の販売禁止が決まってるそうです。

あのガソリン車のマフラー音も懐かしく思える日がそこまで来てるんですね(/ _ ; )

みんなぁ~!忘れないように今年の正月には【竹槍】つけて走ろうぜ(爆)





画像は記事に関係ございません
Posted at 2017/11/23 09:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

ちょっと違うんでねえの?

ある女性選手のレオタードから性器の形がわかるとの批判が出ていました。

その選手はイスラム教の女性体操選手なのですが性器が露わとなる衣装に批判が!

そして

あるイスラム教団体は、イスラム教徒女性の選手らがイスラム法に則った形で競技に臨むための指針を定めるよう求めたとも報じられている。地元紙マレーメール(Malay Mail)によると、全国ムスリム青年協会(National Muslim Youth Association)の女性部門責任者は、「女性がスポーツから排除されるべきではないが、競技用の服装でもイスラム教の規定が優先されなければならない」と述べたという。




なんでもかんでもイスラムイスラムとうるさい宗教ですねぇ(ーー;)

べつにイスラム教を批判するつもりはありませんがあまりにも言葉が過ぎると教えてあげないと!いけないでしょうね(ーー;)

自国でイスラムの教えに則り女性は衣装などで肌を隠す!は別にどうでもいいです!どうぞご勝手におやりください、じゃぁイスラム教の国でない他国へ行った場合にはその衣装を脱ぎなさい。

私たち異教徒がそちらの国へいき衣装などで女性に肌の露出を控えなさいと強要するのなら!ね。

それと一緒です!

イスラム教の体操大会を実施しているわけでもなく後から(まちがいなく)世界基準の体操大会に参加してきて上記を訴えるのは間違った考えです!

それをどうしても通したいのであれば世界中が参加してる世界大会などに出てくるべきではないし自分たちが作ったルールに則った大会を実施すればいいだけのこと。

イスラム教の規定が優先されなければならない=NO

これだからトランプ大統領に差別されるんだよ!わかるかなぁ?

肌の露出を控えなければならないんだったら控えればいい!でもそれがダメなら・・・でなければいい!だけである。

何も裸になりなさいと強要してるわけではない!=裸になって【参加】しなさいではないんだから、参加しなければいいのである。

ただそれだけ。

公平という言葉がイスラム国家にはないのだろうか?

私たちは仏教国だから優遇しなさい!イスラム教は100M走を50m後ろから下がって150m走りなさいと言われて納得するのですか?

それとおんなじことですよ!お分かりですか?

イスラム教の教えに則った新たな大会を作れば良い!参加者はその他異教徒も参加したいのであれば従えば良い♪だけのこと。




な~んかおかしいなぁ?
Posted at 2017/11/22 14:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

賢者の石

皆さんお元気ですかぁ!

久しぶりのレディっす(ウソ爆)


さてレディといえばナニ?

そう!レディといえば賢者です♪

賢者=道理に通じた人。賢人。

おぉ~♪パチパチパチ。

早速ですが先ほどのブログを読んでくれたでしょうか?

それに関連することです!

ブログを書き終わっていっときたって電話がかかってきたらしい?私に!

ということで祭りへの出張から帰ってきて連絡を受けたので電話をかけなおす!

「もしもし!○○さんレディっすよ~♪」

「さっき電話したんですがまたかけろうと思ってたところでした。
実はお祭りのことについて少しお聞きしたいことがありましてお電話差し上げました!」

「なになに?いまそのブログアップしたところなのに(^_^;)」

「じつはそっちじゃなくての祭りについての成り立ちなり色々と教えて欲しいんです」

「いいよいいよ!賢者のレディになんだって聞いてご覧♪ あることないことベラベラしゃべるから(爆)」

「じつはとある大学から祭りについての研究をされてる方が【提灯台】の成り立ちなどを調べている方がおられてここにアポをとってきたんですがここではあいにく資料等がなくてそこで街のならず者レディさんならなにかしらん知っているかと(爆)」

「いやぁならず者レディなら・・・・・じゃな~い!せめてエロ男と呼んで○○ちゃん♪
まぁねぇ実のところはっきりしたことはわからないんですよ!
そのほとんどが口伝でしか残ってなく資料としてはそんな古い資料もなく。
市民祭としてからの記録しかないのでそれ以前は?というところなんですが実はレディこう見えても過去に実は調べたことがあったんですよ♪
その中でもどうしても始まりだけはわからなかったんです!ですがその中でも口伝として伝わってる古い話などでは今のような祭りでは無かった!と。
さいも古いもので戦前に昭和天皇が皇太子殿下のころこの街に起になった時におもてなしとして提灯台を披露した!というものがありその時の記憶では毎年毎年いついつの日に開催とかはなくなにかしらんのお祝いなりという時に準備されてた!と。
まぁそれに関する公式団体も存在しますし!そこでも調べてたそうですがヤハリわからない!と。途中経過などでは私なりに調べたこととは違う部分も。これがもっと30年40年前に調べていれば今生きてれば130歳なりの人の話も聞けたでしょうが!いまでは曖昧な部分の多い口伝でしか残ってなく記録としてはないのです!とりあえずそういった組織の作った記録が公式な記録としてなってはいますが・・・実際つくられた方々は提灯台の歴史でも古くはない地域の人たちですのでブログでもそのようなことを書いてたんですよ!【知らないものが知らないものからの口伝がさも正しいかのようにすり替わっていく事が】と。」


そこでの説明は歴史を紐解けばおのずと関連性なども見いだせてくるのでは?と。

一條大祭ですら歴史が浅いのに提灯台の歴史は遥かに古いと言えるのか?そういった街だったのに!

今の形態の提灯台パレードに変わったのは1970年に国鉄が旧佐賀町駅から延伸し旧中村駅が出来た時にさかのぼります!

その時駅前道路が整備され駅ができまだ田んぼしかなかった右山地区に道路が整備され行くことができるようになった時にそれまでもあった提灯台祭りをパレードとしてやったのが始まりのようです!

それまではいついつということはもう既にありましたが、ルートというものもなく勝手に山車を担いでウロウロと相手を探してたそうです!

相手とは?そう昔の提灯台とは喧嘩神輿のことだったんです!

喧嘩相手を探してウロウロ♪

私の地区は昔からガラが悪い地区でヤクザモンや貧乏人ばかりが住む下町(爆)結構嫌われてたみたいですね(^_^;)

そんなゴミ捨て場(本当だよ(^_^;))みたいなところにバラック小屋建てて住んでる奴らは日頃の鬱憤を晴らすべく唯一の楽しみは堂々と喧嘩ができる提灯台の祭りだったそうです♪

獲物見つけては殴りかかって山車を壊し火を点け燃やす♪(ほんとなんでもありやなぁ(^_^;))

しかも行く場所は・・・姉ちゃんのいっぱいいる飲み屋街、今の栄町というところです!

まぁいつの時代でも一緒やなぁ(爆)

姉ちゃんたちにええとこ見せて強いとこ見せてエッチしてやろう♪という魂胆見え見え(爆)

夜這いだって当たり前の時代だもん、40年以上の大昔原始時代だもん(爆)

まぁ最近とは言わんが・・・・昼間っから道端でヤってる奴らもいたし(私は見た♪)祭りでヤられてるオナゴもぎょうさんおったらろうね?私は知らんが。

だいぶ話がずれたが1970年の開通に伴い今のような形態に変わったようです!

やっとその頃から近代化が始まったんでしょう(爆)

ただいついつの日にというのがいつから始まったか?は定かではないです。

それ以前は?

決まってなかった!

じゃぁ始まりは・・・わからない!です。




まぁそれにしてもすごいタイミングで連絡が(爆)

じっさい賢者じゃないが賢者の石は持ってるかも?(^_^;)

最近玉キンなりがちと痛いし(/ _ ; )

そのあたりに賢者の石でもあるのかも(爆)

ズキンズキンと疼くんだよ~(/ _ ; )





ちなみにカッコいいこの人は石なんか隠し持ってませんよ♪
Posted at 2017/11/22 13:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation