• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

日刊レディーっス 11月22日

本日は何を取り上げようか?と思っていると前々から言ってる【インターネットやコンピューターのお前に俺の何がわかる?】の勝手な広告でスーパーカーの中古車情報が(ーー;)

【買えない】っちゅうんよ~(/ _ ; )

さてみなさんご存知のスーパーカー♪といえばなんですか?

とある典型的なパーツがスーパーカーの必須アイテムでしたよね♪

【リトラクタブル・ヘッドライト】

パコパコと上がって出てきたり格納されたりと(´∀`)

おぉースーパーカーだぁ♪って(爆)

そのリトラクタブル・ヘッドライトって見かけなくなりましたよね!

一時期では国産でもこぞって採用・・・しても悲しいかなスーパーカーにはなれない(爆)

スープラにセリカにZにNSXにと色々な車に採用されてきたリトラクタブル・ヘッドライト。

共通していることはスーパーカーじゃない!けど大衆車でもない(^_^;)

スポーツカーというカテゴリーですよね(^_^;)

やっぱりそういった!(どういった?)速く走るだろうクルマには似合いますよね(爆)

これがもしカローラについていたら?・・・そういやぁカローラ・トレノにはついてたなぁ(爆)

そんなリトラクタブル・ヘッドライトも風前の灯では(>_<)

現在販売されてる国産車にあるのかなぁ?(^_^;)

下手したら外車にすらないかも(^_^;)

じゃぁ何故?あの頃のスーパーカーにはあって今はないんだろうか?

空力特性!とでも言いましょうか?そんなところでは(^_^;)

でも国産車こそ採用すべきだとレディは強く言おうヽ(`Д´)ノ

空力特性なんてくそくらえぇ!

最高速度を5キロ増やすのに何馬力か増やすより優しいから?

いやいや大丈夫♪

国産車で日本国内で使う限りのクルマはリトラクタブル・ヘッドライトをつけても空力特性じょうは何の問題も起こらないだろう♪

時速100キロしかでないんだから(爆)

時速100キロ以上出したらいけないんだから、今の200馬力も300馬力もある車ならその程度の抵抗があっても安全に時速100キロだせます(爆)

軽だって出る時代だぜ!

隣町のビートはメーター振り切るんだぞ(爆)(80キロまでしかメーター無いかもしれませんが(^_^;))

そんなスーパーなお車に憧れる世代は未だ現役♪

でも本当の理由はなんだったんだろうか?

廃れた理由は?

そういやぁリトラクタブル・ヘッドライトがパコパコしてるのあんまり見た記憶がないなぁ(^_^;)

必要ないからかぁ(爆)

スーパーな車じゃないんだしぃ!と。



Posted at 2017/11/22 12:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

今昔物語

さてお祭りの続きです!

昔はお祭りはほかにもあったようですね。

今風に言えば産業祭というようなものが(^_^;)

【馬喰?ばくろう】という言葉がありますね!

正式な意味は存じ上げませんが・・・いい意味ではこちらでは使われておりませんでした。

私の頃にはすでにもうあった赤鉄橋に堤防。

その昔にも赤鉄橋はありました!

私の父も南海大震災の頃には成人して営林署に勤めていた頃地震で崩落した赤鉄橋で写真を撮っていましたその頃のことだと思います。

その頃は今の70歳位の人がガキのころ、赤鉄橋上流部には堤防はなかったそうです!

そのまま川に行けたそうで、その河川敷には多くの小屋が建ち結構な人が住まわれていたそうです!

明日のジョーの世界ですね(爆)

そこでは馬喰という牛飼いたちが多くいて先ほど述べた産業祭的なときに牛を高級黒毛和牛を売っていたそうです!

買いに来る人たちの多くは街の人ではなく山間部の人たち。

私の知人が言うにはその日には朝早くから馬喰が忙しそうに作業している!

何をしているかというと牛を高く売るためにお化粧直しをしているそうです!

それを見ていると牛がどんどん【黒く黒光り】していくそうです♪

その綺麗になった黒毛和牛を買っていくのです♪

とても良い光景に・・・・・・

見えるかぁヽ(`Д´)ノ

そうです!

何をしているかというと・・・・ホルスタインを黒く墨で塗っているんです♪(爆)

山の人たちは肉牛が思ったより安く買えたと喜んで帰ったそうです♪

それから数日たち・・・・墨も落ちてきた頃牛の姿にも変化が?

白い白髪が目立ち始めそして・・・ホルスタインと気づき【馬喰に騙されたヽ(`Д´)ノ】と。

いやぁ~昔っていいですねぇ、のどかで(爆)

そんなヤツらのお祭りのお話でした。

いまとちっとも変わっとらんじゃないか世界は(爆)

こっちでは騙す人を馬喰と呼んでいたそうですね♪





ちなみに画像の人は馬喰じゃないですよ♪
Posted at 2017/11/22 10:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

OH!祭り~♪

Japanese祭りねぇ!今日わぁ。

ゲージンさんが喜びそうなお祭りです(爆)

屋台が早朝から準備して商店街に並んでます(´∀`)

一條さんの始まりです!

【いちじょうさん】【いちじょこさん】どっちが正式な名称か?(^_^;)

正式名称は【一條大祭】

宮司が言うにはいちじょこさんが正しい【俗称】だろうと!

神さんにただの【さん】つけはダメやろ!

いち【上皇】さんが正しいはずや!

一條とはいっても【公】なのだから條と公が一緒になった訛った【じょうこう】さんなんだろうと。

さて1年前にも書いたが無礼講のお祭りいちじょこさん♪

かってに人の家に上がり込んで飲み食いする祭りみたいっすね(爆)

実際はそうじゃぁないんだがそういう風に言われてますね!

現に私も・・・・勝手に上がり込んで飲み食いしたクチです(爆)

「ボウズ!腹減ってないか? 美味いジュースも飲めるぞ! オンチャンと一緒に行かんか?」

と手を引っ張られ連れて行かれた知らん家(^_^;)

「おじちゃんの知り合い?」

「知らん!」

「いいの?そんなところに行っても?」

「かまんかまん!わからぁせん!」

たぶん一人で行くと怪しまれるので子供連れを装いたかったのでしょう(^_^;)

私の家でも昔々はやってました!おもてなし。

もう20数年前にやったのが最後。

うちなんかもそうなんだけど、知人や世話になった人などをおもてなすのがお祭り。

知らんやつをおもてなすのがお祭りじゃない(ーー;)

いつの間にかそうなっていったお祭りの伝統が変わりに変わって一人歩き。

こんなのを昔からやっていたのは祭りのメインストリートの一条通・天神橋・東下町だけが大昔からやってました。

これはやり始めた人たちから聞いたのですが大昔といっても歴史は案外浅い(^_^;)

100年もたってない!

実際一條神社自体が新しい。

知らぬものは大昔からあったと勘違いしてますがそんな歴史はございません!

もちろん祠程度のものは大昔からあったそうですが今のような形になったのは近代です!

60代の人ならギリギリ記憶しているそうですがその昔一条神社のある小山の下には役場がありもちろん今の形の神社も整備されていましたが、今の神社の前のマルナカスーパーのところまで山がありそこには天神社があり(ここも祠だったそうです)そこを造成し今の場所に役所は移転しと。

その60代のひとによると【わしのオヤジらぁの若いころに神社ができたんじゃ】と。

たしかに落成か何かの白黒写真を見たことがあります!

さて話を戻せば祭りの起源は神社落成頃からですが、その当時四万十川上流部にお祭りごとに街から行商に行ってたそうです。

まだ道もほとんど整備されておらず黒尊渓谷なんかは戦後道はなくトロッコ列車の木材搬出の線路しかなかったそうです!

私の母が嫁ぐ時にトロッコ列車に乗って出てきたそうです(爆)

そんな山奥の祭りに行商に行ってもすぐには帰って来れず村の人家に泊めてもらって祭りのもてなしを受けていたそうです!

そして街に戻った商店主たちがそんな祭りをしてお返しをしよう!でもするのに何の祭りにするのかで、一條神社を祠から社殿に作り替えて整備をし祭りをやろう♪となったそうです。

いまでこそ昔から大昔からあるように思われる一条神社もその昔は祠程度のものでその昔々には御所ではあったものの時が過ぎ数百年経つとただの小山にその頃の御所の主の一條さんを祀る祠だけが。

そして天神橋近辺の商店主たちが今までお世話になった人達に【こんど街でも祭りをするから来てください♪】と案内しもてなし始めたのが始まりだそうです。

まぁそうなればその集落から来た人の中には知らん人もいたでしょう(^_^;)どうせ【知った人がワシが今から知り合いの家に連れてってやるからそこで刺身(山奥の田舎からすればご馳走品)でも食おうや♪】と知らない人を連れて行ったことから知らない人でも【行って良い】になったのでしょうね(爆)

そんなおもてなしも今では刺身やなんやらと!というものは今では贅沢品や珍しいものではなくいつでもどこの地域のひとでも食べられるモノ!

だから最近ではすたった理由もそこにあります。

私も最後にやったときはもうみなさん遠慮してこなくなってました(^_^;)

まぁ大昔みたいに山奥へ行くこともなくなって付き合いも薄くなっていったからでしょうね(>_<)



大昔物語をこのあと続いて送ります♪

Posted at 2017/11/22 10:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

チンポのカス

「お前~!ナニ逃げとんのじゃぁ! 俺を見たらいま逃げよったやろうがぁ!」

・・・・?

「いえそんなこと・・・・」

・・・・?

「○○○!○○○!○○○!○○○!」

早朝のコンビニサークルKにて怒声が飛ぶ。

立ち読み中のレディにとっては気が散る(爆)

誰じゃぁ騒がしいヤツわぁ(ーー;)

どうやらレジ店員ともめている!

何分か押し問答後・・・出口に向かうそやつを見ると・・・あぁよく早朝に見かけるオッサンだ(ーー;)

見た目は60は過ぎてるだろうが割腹の良い体格のドカチン系のオッサン! ベストに裾の膨らんだスラックス(爆)にぃ( ̄ー ̄)ニヤリ

真っ白な口ひげをはやし頭は坊主頭・・・一瞬なんか指立ててるプロレスラーににてるなぁ(^_^;)

人相は凶悪犯顔!

典型的な人相指名手配犯だな(爆)

パンを買ってレジに行き「なんか騒々しいヤツやったなぁ」と。

「・・・・(^_^;)」

「言ってやれよ!お前の顔が怖いから逃げたんじゃぁ♪」と。

「・・・・(^_^;)」

「チンポのカスのくせに何言ってんじゃぁ? 聞こえんぞチンカスって言ってやれよ♪」

「・・・・(^_^;)」

それにしても60すぎには見えるんだが私より少し上だったらより一層怖えぇなぁ(爆)

Posted at 2017/11/22 09:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

詐欺

詐欺  他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること。


心を奪われたり、心に損害を与えられたら?





やっぱり違~う(>_<)

エロビデオのパッケージ画像と中身の顔がぁ(>_<)

これは詐欺ではないのか?

どうみても修正しすぎのパッケージ顔!

ぱっちりお目目のくりっとして♪

中身は小さなお目目の一重の・・・地味な顔(; ̄ェ ̄)

これを詐欺で訴えれるのかぁ?(爆)

誰かやったやつ居ないんか~い!




女性の胸を触ってみた♪

痴漢じゃないよ(爆)

ペコン!と凹んだ・・・・(; ̄ェ ̄)やべぇ

これも詐欺じゃないんか~い・・・・ぜったい言えねぇ(>_<)
Posted at 2017/11/21 15:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation