• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

日刊 レディーっス 11月20日

クルマネタの日刊レディーっス♪

【なんだかなぁ!日常の運転】

これが普通なのか?

普通なんだろう!なぁ(>_<)

普通に赤信号を通り過ぎていく【枯葉マーク】

こりゃやっぱりドラレコ必要な世界になってるなぁ(; ̄ェ ̄)

あおり運転に停車に脅迫に必要なドラレコも赤信号を普通に走ってる年寄り向けにも推奨必要っすね(ーー;)





そう言えば昨日の宗教活動もちゃんと届出をしなければならない!

【餅拾い組合】へ(爆)

昨日も大勢集まってた人の多くは地元と(近所)というよりかわぁ・・・餅拾い組合員の方々が(; ̄ェ ̄)

そんなに餅を拾ってどうするの?と組合員に聞いてみたことがある(^_^;)

答えは「ふれあいで売る♪」そうである(; ̄ェ ̄)

さすがわ餅拾い組合員だけあっていつ何時にどこそこで♪餅投げがあると知っている(爆)

さて笑って読んでるみなさんもこれが【500円玉】だっても笑って拾いませんか?

なかには本当にお金投げてるところなんかもたまにあるんですよ!

さて最近では見なくなった餅拾い!

じつは警察がうるさいんですよ!

家の建て替え新築工事などの餅投げはどうしても【道路】を使わなくてはならない!

まぁひっつてるんだし(; ̄ェ ̄)

それが交通の妨げになるとの理由で取り締まることもあるそうです!

大工さんも其のへんは知ってるのか!やらさないようですね(^_^;)

だいぶ昔に隣町へ仕入れに行って行きは何にもなかったのに帰るときには自動通行止め状態!

「なにかあったがぁ?」

「今から餅投げ♪」

ということで道いっぱいに人が集まり通行できず私も仕方なく拾うのに参加したけど(爆)

欲に駆られた人の集まりいろんな人がいる!

過去には私が拾って袋に入れてるが一向に重くならない袋

後ろのババアが私の袋の中に手を突っ込んでその餅を盗っていた(ーー;)

流石に振り返って見たときには私も固まったが(爆)
Posted at 2017/11/20 15:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

宗教♪

レディを崇める祀りの始まりです♪

多くの平民・信者がレディから施しを受けようと膝まづいてレディの降臨を待ちわびています♪

【多くの信者のものよ!私の餅を拾いたまえ~!(爆)】



餅投げやってます!

まるで光景は上記のようです(爆)

餅を必死にひらってる姿に(爆)

その中にはレディkissも( ̄ー ̄)ニヤリ

貧しいレディに施しを~♪

19個ひらいました(^_^;)











餅拾い教ですね(^_^;)
Posted at 2017/11/19 18:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

皆に問う!

グラビアアイドルなどには必須科目の【水着】とくにビキニ♪

私は思うにこの姿!

ほぼ【裸】ではなかろうか?

パンツやブラジャー見られて嫌がる女性も兵器で見せる水着にビキニ!

オシリやオッパイを布で隠してはいるがほぼ・・・いや【全裸】(爆)

極端に生地の少ないビキニじゃなくてもそう思える・・・・・のに女性陣はパンツ・ブラはエッチだと思いビキニだと兵器だと思う。

確かに男性陣に対しては衝撃の♪兵器だろう(爆)

ここに画像を貼り付けてもいいが・・・レディネイルのように抹殺されても困るから【グラビアアイドル】でググって画像を見て欲しい(^_^;)


とにかく少なからずレディは・・・裸としか見てないから♪(爆)

エロい目で見るなって言うんじゃないぞ!

言うんならそんな格好するんじゃねぇ!
Posted at 2017/11/18 15:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

日刊 レディーっス

いつもご愛読ありがとうございます♪

日刊 レディーっスっす( ̄ー ̄)ニヤリ

さて本日の内容は車の基本についてです!

クルマの基本には色々とあります、メカニカルなことはクルマ本来のことや!

今日は【クルマって本物?】です。

訳のわからんタイトルっすけど・・・ちなみにみなさんのお乗りになってる愛車は本物ですか?(爆)

何かと申しますとクルマは基本的に本物です・・・・当たり前じゃぁヽ(`Д´)ノ

ですが中には偽物もあります!

その典型的な言い方ですと【レプリカ】という言葉が車両には存在します。

みなさんもご存知の言葉のレプリカ=複製品もしくは似せて作られたもの。

すごく曖昧な言葉で何を持って複製なのか?

似せて作られたもの=模造品 これは完全なニセモノですよね!ダイヤの指輪をガラス玉で模してつくり【ダイヤの指輪】として世の中に出れば!

さてこのような言葉があるようにクルマにもレプリカが存在しています!

さてこのレプリカも複製品と模造品とがあるのでしょうね(^_^;)

模造品の部分で言えば全然別物の車両を改造し模したクルマそっくりに作り替える!は・・・・まぁ間違いなくニセモノであり模造品でしょう!

さてではそれ以外は?

よくあるのがキットカーなど設計図を下にそのクルマと【関係のない者】が作ったそっくりなクルマ、これはニセモノ? もちろん複製だって本物じゃない(ーー;)けど違うものを違うものに変えて作ったわけじゃない!

本物と同じ設計図を下に(複製も同じだろう)制作されたクルマは本物と寸分変わらずに作られている=本物・・・かぁ?(^_^;)

じゃぁ本元の本物とはなんですか?

その車を設計・デザインして作ったメーカーモノでしょう。

じゃぁもちろんその会社が造ったものでなければ設計図が同じでもニセモノ?なのでしょうね。

では何故?レプリカが存在するのでしょうか?

答えはオリジナルと呼ばれるものが無いか少ないか!でそのクルマを欲する人が存在するからレプリカが存在するのでしょう(^_^;)

でも微妙な場合があるでしょう!復刻などの言い方が。

同じメーカーが同じ設計図で販売終了後に再販をしたものは本物か?

上の条件で言えば【本物】だろう・・・が、当時は500台製造販売し=それがオリジナル・本物であることは疑う余地のないことではあります!

本物がどれで!とわかっている以上はそれ以外は全てニセモノ?ということも言えなくもないでしょう(^_^;)

私の知ってる知識のうえでとあるクルマがあります!

そのクルマはとある方が社内でデザインし設計した車両なのですがそのクルマが製造されたのは数台!とても少ない数です!

その車両をファンの方は本物と呼んでます!オリジナルと。

もちろん私もそれに異論を言うつもりもないのですが、実際その車両を作ったのはそのメーカーではないのです!

他社に設計図を持ち込み作ってもらった車両です。

じゃぁ途中で話したキットカーと同じじゃないのか?(爆)

もちろんデザインしたメーカー車両として販売しました。この時点で本物になりました(爆)

時は流れその車両をデザイン・設計した本人が自身で保管していたパーツにて再販しました!

もちろん今度は本人が会社を作りその会社で作られました!

内容的にはこっちが間違いなく本物では?

じゃぁ当時の販売した会社でその方が作られたら?メーカーも一緒で製造したのもご本人♪でも時代が違う(^_^;)

さてこのメーカーは実はもうこの世の中には存在しないメーカーなのです!

車検証などを見ればそのクルマがなんなのかはすぐにわかりますよね!

私の過去に乗っていたシボレー・コルベットは本物です!

その証拠に記載は【シボレー】となっています!

シボレー社が製造した車であると認定されているから。

確か車検証には個別の【車名】の記載は無かったように記憶してます!代わりにコルベットとわかる?ように形式番号があったような(^_^;)

話を戻すと車検証にはオリジナルの社名は載りません!=レプリカなのでしょうか?

じゃぁ車名は?

車名は実際オリジナルしか!車名を持っているメーカーしか使えないはずですよね!

ヴィトンの模造品をヴィトンと言って販売してはいけないはずですし!同じデザインを模倣をしてもいけないはずです!

と言うことはレプリカ自体存在してはいけないはずだし、再販とかでオリジナルメーカーが同じデザインで同じ車名での販売は?

OKですよね♪

ヴィトンが人気があるからと復刻版を再販しても本物と認められる!

それはその会社がその会社が持っているデザインであり名前であるから。


もう一度話を戻しますがちょっとややこしいのですが(^_^;) この車名の所有権は本来は製造メーカーですがもう存在しないのでこの【車名】はこのオリジナルをデザインし設計したご本人に所有権があるということになりその名前で再販をしました。

どこをとっても問題のない【本物】でしょう♪

でも車検証には車名は載りません!

社名が載りますが当時の社名ではありません!

非常に判断の難しいですよね!本物か偽物か(爆)

私が思うにこの場合も本物であっても何も問題はないと思う。

何一つ関係のない者が真似て作ったものならばニセモノ・レプリカでいい。

有名なお車で言えば【ランボルギーニー・ミウラ】が数年前復刻版ではないが似たようなデザインでモーターショーに出品され反響がありましたよね!

でもメーカーは一緒なんですがデザインが洗礼され(爆)微妙に違い現在のテクノロジーにて材料にて作られたものを・・・当時のミウラとは・・・やっぱり言わんだろう(^_^;)

オリジナルのミウラに乗ってる方と現代版ミウラを(もしも)買った方がお会いになると果たしてオリジナル車両のオーナーは今のミウラを本物の【ミウラ】というでしょうか?

現代のミウラを所有した人が本物です!オリジナルです!とその方に言えるでしょうか?(^_^;)



まぁこの本物・ニセモノは人気があり数が少ないから欲しい人がいるから【レプリカ】が作られる。

そりゃぁ誰でも憧れの車に【乗りたい】ですよね!

でも手に入らない!からって・・・レプリカに乗ることはどうなんだろうか?

ヴィトンの例にも言ったが偽物で売ってはいけないものであり持っては(所有)いけないものであろう【レプリカ】。

なぜクルマ社会ではレプリカが堂々と販売されているんでしょうか?

フェラーリのP4でしたっけ?レプリカがノーブルP4としてキットカーで売っています!

フェラーリであるからP4であるからそのクルマなんだろう♪

これが数の少なかった【アルシオーネ】だったらどうなんだろう?

アルシオーネのレプリカが販売されてたら・・・だれか?買うんかいなぁ(; ̄ェ ̄)

人気がなかったから【数が】少なかったんだから・・・売れないだろうしレプリカ作って売るバカはいないでしょうね(^_^;)

今だったら人気のホンダS660♪ 人気があるからってこれのレプリカが販売されてて誰か買う?(爆)

私だったら「なんでホンダに買いにいからった?」と聞くでしょう(爆)



本物・偽物・・・難しい線引きの場合もあるでしょう!

でもやっぱり本物がいいよね♪クルマは(爆)


Posted at 2017/11/18 12:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

どうでもいいでんがな!(ーー;)

ストーカーかぁヽ(`Д´)ノ

最近の報道を見ると昔からだけど必ず中継や追っかけやと一般人の迷惑無視して中継・追っかけ!

今だと横綱暴行事件!

横綱の行く先々を追っかけ中継!視聴者は果たしてそこまで分単位の行動を知りたいのだろうか?

ただ写ってる姿は歩いている姿!今この場で暴行事件を生中継してるわけじゃない(ーー;)

結果や途中経過がわかればいいんじゃないのか?

せんだって起こった9人殺人事件もそうだがなぜそこまでして張り付く?

何を一体中継したんだ?

今回の事件では現在宿泊中の会員制ホテルの入口を張り付いて生中継。

ここを利用してる会員メンバーのプライバシーはないぞ!

入っていってるお客様の車のナンバー丸見えで垂れ流し下手すりゃ顔も写っている。

それにどう責任が取れるのか?

ストーカー行為を【報道の自由】【知る権利】をたてにやってる行為を正当化してるが見てるこっちからはストーカー行為にしか見えないマスコミ。

ハレンチなゴシップ雑誌となんら変わらない

エロ・スケベ・盗撮・痴漢野郎なだけじゃないのかい?

テレビ局各局さんよ~!

ほんとスケベな盗撮野郎ですよ!

そんな奴に報道の自由なんていう資格はないぞ!

じゃぁお前らぁとこの自慢の【女子アナ】のトイレでションベンしてる姿も国民の知る権利としてカメラ据え付けて垂れ流しにしろ♪ 

まったく100%同じ事なんだぜ!

1人でも知りたい国民はいるだろうから教えて差し上げなよ♪

スポンサー様あっての番組枠で(爆)

それすらできない盗撮野郎達が偉そうに権利を振りかざすな!

(((;-д- )=3ハァハァ(´Д`)ハァ…

疲れた!文句言うのに(爆)



追っかけ中継ってその昔には年末民放歌謡祭から国営放送歌謡祭への移動を追っかけていたが(爆)

歌が聞きたいんであってそこへ移動してる車の姿なんかどうでもいいんじゃぁヽ(`Д´)ノじゃないですか?



まっ!結局どうでもいいお話ですけどね(ーー;)
Posted at 2017/11/17 13:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation