【ハイオク】【ハイオク仕様】【ハイオクって?】【ハイオクのメリット・デメリット】
みんカラのみなさんならもちろんこの質問に答えれることでしょう♪
みんカラのレディはぁ・・・・(; ̄ェ ̄)
さて実際的確に答えれる人がどれほどいるのでしょうか?
【ハイオク?】ハイオクってレギュラーより高くて高性能なガソリンさ♪とお答えになる方が多いでしょう!
決して間違った説明ではないが、これを言われた素人にはどう理解されるのでしょうか?
【高い】【高性能】と耳にすればイイものだ♪位はもちろんわかろうが(^_^;)それ以上は?何がどういいから高性能なの?となるのでは。
特に高性能と聞けば高いお金を払って!だからもちろん高性能だろう?だからパワーアップするんだろう♪燃費が良くなるのかも♪
と思いますよね。
でも実際は違うよね!
レギュラー仕様車にハイオク入れてもパワーアップはしないし、ハイオク仕様にハイオク入れてもパワーアップはしない(レギュラー入れればパワーダウンはするかも(^_^;))
燃費もレギュラー仕様に入れても良くならない!しハイオク仕様に入れてもハイオク入れても変わらない(当たり前だぁヽ(`Д´)ノ)
でもレギュラーよりハイオクがイイと言われてるのなら、何がどうイイのか?説明をしなければいけないだろう!すべてのクルマをハイオク仕様にすれば説明もいらぬだろう(爆)
それしかないんだから説明する必要もない♪
適切にハイオク仕様にはハイオクを入れることで適切な性能が確保される!・・・のは分かっていてもこれがリッター180円だの200円になれば(過去にあったよねぇ(ーー;))そりゃみんな余裕があるのならハイオク入れるがきつい人はもちろんわかっちゃいるがレギュラーですよね(爆)
高性能エンジン車=熱を持つ(もちろんブン回せば)=ガソリンが適正な場所(燃焼室)で萌えないと【本来の性能が得られない】。
高性能なガソリンのくせに高性能になるわけじゃなく【本来の】性能が得られる。
どうしても高性能なガソリン♪と聞けば=力が出るでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
人だってそうだ!
オロナミンCをいつもは飲んでいたって高性能は得られえない!いつもの通りであるから、チャンスの時にはコンビニによって高性能な(100円200円ではなく)栄養ドリンクを飲むんじゃないのか(爆)
主人に頑張ってもらおうと奥様は日頃からにんにく料理やスッポン料理なんかを用意してる家もあるでしょう!
【高性能】なってもらおうと、パワーアップしてもらおうと(爆)
そのおかげで本来の性能以上を発揮する人もいるのでは?(爆)
30分持った♪=燃費いいじゃないかぁ♪
いつもより激しい♪=パワーアップしてるわよ~♪
じゃないのか( ̄ー ̄)ニヤリ
でもハイオクではそうはならないよね(>_<)
ということは最初の簡易な説明は適切ではないのでは?(; ̄ェ ̄)
【ハイオク仕様車って?】GT-Rならわかるけどそれ以外のオッサン仕様車でもあるのでは?ハイオク仕様!って。
オッサン仕様が高性能かぁ(; ̄ェ ̄)ってね(爆)
なんか最後まで書いてくるとハイオクについて自分でも何書いてんだろうか?と疑問が(爆)
な~んか難しいよねぇ(^_^;)
ちなみにハイオク仕様車です♪
高性能車?
もちろん♪ ナンパについては高性能でしたよ~(爆)
C1がナンパに高性能?それともレディがナンパに高性能?
もちろんギンギンっすよ(爆) レディはハイオク仕様!1000円もするドリンク派です( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2017/11/16 12:06:39 | |
トラックバック(0) | 日記