裏の民家が壊されている。
何になるんだろうか?と考えていた!
ここの敷地は広く一番奥に建屋が建っておりその手前は6台ほどの駐車場になっている。
誰かに売ったのかな?
それとも残りも駐車場にするのかな?
個々の土地・建屋を欲しいという者が数年前居たのだが売らなかった!
なぜだか理由はわからないが【馬鹿】なのであろう?(爆)
この建屋は1軒屋の貸し住宅で逐50年は過ぎていると思う。
何度か外壁をやり直しているからそんなに古くも感じない!
昔はこの前の駐車場に数世帯が入る長屋的な平屋が2棟建っていた。
それも10数年前に取り壊し駐車場に。
買いたい人は近所の住人でここに数年住んでいた!そこで購入を打診したが売ってもらえず退去して今ではかなり離れたところに中古住宅を購入した。
その方にとってはとても仕事場が近くて都合がよかった。
家主は足元でも見たのだろう?
何度交渉しても売ってもらえずあきらめたそうだ。
そんな光景を見ていたら借りてた家の奥さんが眺めていた!
とても寂しそうに見つめていた。
「なんか寂しいですね!こうやって思い出の詰まった家がなくなってしまうのは?」
「そうなんですよね!ここで子供産んで育ててと想い出もたくさんあるので」
「私も何時間か前に音で気づいてみてたんですよ!〇〇君の住んでたとこだったんだけど今じゃぁ他所に家買ったからだれがどうするんだろうかなぁ?と」
「そうなんですよ!私もさっきここ通ったら気づいてびっくりしちゃって!」
自分のものではなくても想い出はあります。
寂しそうに見つめている奥さんがそこにはいた。

Posted at 2019/01/31 15:14:24 | |
トラックバック(0) | 日記