松茸🎵
田舎じゃ一本100円位か?(爆)
今日は初入荷で多く出ていた。
1ケース3000円くらい( ̄▽ ̄;)
都会では数万円かぁ(爆)
でもね❗
これは【さまつ】という松茸の親戚(爆)
香りは松茸より薄く味も薄い。
そもそも松茸でない理由は?
赤松の根元に生えてる訳じゃないから(爆)
コイツは椎の木だったかに生えるキノコ❗
それにしても数多くいる庶民は果たしてみんな本物の松茸を食ったことがあるのだろうか?と感じてしまう( ̄▽ ̄;)
本物知らなきゃ偽物も区別もつかない( ̄▽ ̄;)(爆)
都会のスーパーで売っている松茸全てが果たして松茸かなぁ?(爆)
比べれば解るんだけど比べて食べる事も・・・ない。
昔・・・私もそんな場面に出会わせた。
料理屋で宴会をして松茸がいっぱい出てきた❗
「一人一本ぞ❗」と。
店主も「お世話になっている人たちだから【松茸】を特別な価格で提供させてもらいます」と。
・・・・ナニ言ってんだ?さまつだろ❗とレディは(ーー;)
その日の朝、大量にさまつを競って居たじゃないか( ̄▽ ̄;)
俺の目の前で(爆)
松茸一本も出てねえし(ーー;)
と思いながら「美味いねぇ🎵」と饒舌に店主に合わす。
みな安くしてくれてるのならと追加を頼む。
お支払でお一人様10000円❗
高い(>_<)
でも松茸食ったんなら仕方ないか?とみな。
そこでレディが種明かし。
「松茸ちゃうよ❗さまつっすよ❗ 私は美味いとは言ったが一言も【松茸は】とは言ってないっすよ(爆)
だって今朝私の見てる目の前でさまつを競ってましたもん。せっせと大量に(爆)」
それにキレるみなさん(爆)
「まぁ結構食ったとは言え所詮さまつにそんな金額は高いっすね❗居酒屋で(爆)」
ここを用意した親分は申し訳なさそうに頭を下げていた。
それからその店主はそんな集まりにも呼ばれなくなって久しい❗
【来いや❗来るなら夜の宴会はお前んとこ使ってやるから】は無くなった( ̄▽ ̄;)
ここの店主の親父さんもタヌキであるけど(爆)
3500円で宴会を頼んでも5000円10000円で頼んでも出てくるものは変わらない(ーー;)
量の一緒だ❗(爆)
それを庇う奴もいる。
今時3500円じゃ4000円じゃぁ失礼じゃぞ❗と。
でも5000円出しても6000円出しても一緒っすよ出てくるもんは❗(爆)
なら3500円で良いんじゃないの?( ̄▽ ̄;)とレディは言う。
だって・・・冷凍食品の盛り合わせの【さわち料理】なんだしね(ーー;)
それにしても松茸なんだがこんな田舎だってそうだがいかにな〰️んも知らないってことですね。
みなさんが今年❗この秋、口にする松茸は本当に松茸何ですか?( ̄▽ ̄;)(爆)
Posted at 2020/09/28 11:05:35 | |
トラックバック(0)