2020年12月22日
先にかいたように外付けハードディスクをUSB接続したとたんに鳴ったブービー音。
そして復帰しなくなった画面❗
BIOSなど信号をだしているはずだから映るはずのモニターが映らないのは?BIOSがいかれている?いや電池抜き差しで一瞬は復帰したことを考えると決して外付けハードディスクが悪いわけでもなければUSBが悪いわけでもないだろう。
BIOSがダメなら復帰しなかっただろうし、BIOSへの電力供給の電池が疑わしい。
これで直れば幸いですが。
それにしてもここ最近のエロい活躍には感謝しなきゃ(^O^)
もうエロい活躍はしてくれなくていいから、老後の活躍だけをお願いしたいですね。
業務用プリンターの印刷業務だけでいいから(^o^;)
Posted at 2020/12/22 08:58:19 | |
トラックバック(0)
2020年12月22日
何で毎年年末になれば起こるパソコンの不具合(>_<)
もうこんなことヤダ❗と接続しているプリンターのWindows10用を探してみたらメーカーでは・・・・ん十万円也。
買えん(>_<)
中古の自動車より高いじゃないかぁ(TT)
ソフトウェアまで入れると想像だがもう一つ0がつくな‼️
そんなもん廃業まで考えているヤツにはペイ出来んぞ(爆)
そろそろ旧車じゃないけどパーツ集め?というかぁ今ではガラクタ同然のWindowsXP搭載機の中古品を買い集めるか?(爆)
新しいXP搭載機だとプリンターコネクターがUSB接続で古いタイプのIEEEコネクターが着いてないもんな(>_<)
コネクターの変換が出来れば良いんだが?
機器の設定ではUSB接続も出来るが?何かめんどくさくなっている。
当時はまだまだ普及途中でタイプ1の時代だから転送データー量がまだ劣っていたからなのか?推奨はされていなかった。
これがコネクターの変換が出来たとして?
機器側からはパソコンのUSBに接続されていると判定されるのだろうか?( ̄▽ ̄;)
まぁ最新の業務用プリンター買うよりはそりゃぁ安く何とかできるはずだけどね( ̄▽ ̄;)
ググってみるか?(>_<)
先ずはWindowsXP機を安く探すか‼️
Posted at 2020/12/22 08:46:30 | |
トラックバック(0)
2020年12月22日
年末と言えば?
パソコンの調子が悪くなる時期(ーー;)
去年も一昨年も❗
そして今年も(ーー;)
昨夜外付けハードディスクをUSBに差すと
・・・・【ビービービービー】とブービー音が( ̄▽ ̄;)
噂には聞いていたが人生初めて聞く音に慌ててシャットダウン(>_<)
これがいかなかったのか?それ以後モニターが写らない?
初期画面のメーカー名などが表示されるはずだがそれもされずモニターのランプが入力がありませんとオレンジに(>_<)
何度やっても?
という訳で今朝も5時から‼️(>_<)
色々と電源コード抜いたり出荷状態などやってみたが写らない?
ハードディスクは動いているしマザーボードの裏のランプも着いているが?それが正しい表示か分からん(>_<)
だって調子が良い時にこんなランプ表示かぁ❗とはみてないんで( ̄▽ ̄;)
右からブルー・ブルー・オレンジ・オレンジ表示。
さてこれも原因追求の一つに成やも知れないので後でググる。
さて最初のビビったブービー音をしっかりと聞いておくべきでした。(>_<)
だが終わったものは仕方ない❗
また電源入れて再現してくれりゃぁ幸いだったんだがそれ以後はない(>_<)
怪しい部分の一つのマザーボード上のボタン電池❗これをめくって取り外して入れ直してみると・・・やったぁ❗画面が表示されなにやら英文が?
キープなんちゃら言ってるよ。
待っていたらBIOS画面に。
起動の順番をハードディスクにしてみると・・・立ち上がったぁ🎵(TT)
やったぞ。
さてまた使える状態に補器類を繋げていくといつの間にかまた写らなくなっている(>_<)
電池はずして直ったんだがまた同じ症状だと言うことは電池切れ?
確かずっと前におかしくなったときには換えてみた❗けどそのときの原因は電池じゃなかった気がするけど取りあえずは電池買ってきて入れ直してみるか?
電池の抜き差しで復旧したんだからそれを疑っていよう( ̄▽ ̄;)取りあえずは。
Posted at 2020/12/22 08:11:19 | |
トラックバック(0)
2020年12月21日
このタイトルについては全員が異論が無いと思う❗
もちろん一部には景気がよかった業種もあろうが?それであってもその他がダメだからそう言った意味で不便を感じたこともあるはずなので全員が❗とさせてもらった2020年ももうあと少しで終わります。
リーマンショックももちろん経験しその前に阪神淡路大震災やその後の東北大震災と色々経験したが今回の目に見えぬウィルスには・・・・(>_<)
これには実際だいぶ前から自分も警戒していたしこんな風なことは予見していた❗
多分みんなもだろう。
SARSやなんかが出始めた頃から。
そして最前線で戦う人から犠牲に・・・・なれば良い🎵と思うことがそう言えばあったなぁ(ーー;)
看護学生さんをよく見かけるが?( ̄▽ ̄;)
多くは確かによく出来た方達が多いが中にはコイツらぁがなるんか?
嫌やにゃぁ❗こんなヤツらに看護してもらうのはと思うことが。
周りに一切気遣いが出来ぬ子たち。
もちろんその他のジャンルにもおるでしょうが?ヤッパ看護をする仕事を目指しているのなら気遣いが第一に出来てなきゃいけない仕事だと思う。
レジ打ちの仕事ならレジが打てればそれでいい❗それ以外に気遣いなんていらない、【お客様この食材でしたら豆腐何かもいかがですか?】なんていらない、鍋するわけでもなきゃすき焼きするわけでもないのに何でお前に料理を決めつけられる❗ってね(爆)
でも看護する仕事なら極論そこまでの気遣いが必要なのでは?だから早めの体調に変化に気づき治療できたりとなるのでは?
だからそんな子たちを見かけると【最前線でさっさと感染してしまえ❗】とも思ってしまうレディが( ̄▽ ̄;)
さて話がかなりそれたが( ̄▽ ̄;)
予見していても実際経験するとそれ以上に最悪な一年であった。
対応出来なかった(ーー;)
まだ倒産してないだけ何とか対応出来た方なのか?( ̄▽ ̄;)
来年はお金持ちになっていますように🎵レディだけでも(爆)
Posted at 2020/12/21 09:22:58 | |
トラックバック(0)
2020年12月19日
時短要請
時短して何がどう変わるのか?
何が改善されるのか?
そうコロナが終息するのである。
コロナがいなくなるんです🎵
とレディは理解すればいいのでしょうか?( ̄▽ ̄;)
でもそう言う意味なんでしょう?
時短要請って?( ̄▽ ̄;)
昼は良くて夜は感染するから時短営業してください❗なのでしょうか?
昼も夜も感染するがな(爆)
これを言っている人は立派な学者さんや食い太ったお医者んかな?(爆)
これを言っているお医者さんにゃぁコロナ感染気にすることは無いもんな❗感染するのは雇われ医師に看護婦だけなんだから(爆)
立派な学者やお医者さんは安全な場所でそんな事を話し合ってるんですよね🎵
昼間は感染しないから営業オッケー、夜は感染するから八時までに閉店しなさい❗
意味分からん(>_<)
ようは【酒】が悪いんでしょ?悪者何でしょ?
酒が入るから大声で話して感染するからダメなんでしょ?
ただの飲食だけで感染を言うのなら昼間の飲食もアウトでしょ( ̄▽ ̄;)
昼は営業オッケーで夜がダメの意味が分からんレディです。
昼は酒飲まないからオーケーなので夜も【酒】の提供しなければオーケーにすればいい。
酒は家で飲め❗感染さすのは家族だけに嫁や子供にだけ移せ❗と言えば良いのに?( ̄▽ ̄;)
酒が原因ではない?
何が夜アウトなのでしょうか?
五人以上はダメって言っているなのならそれ以下なら時短せず営業してください。
酒を出さないのならオーケーですとすればいい。
今回の処置は意味がみえん(ーー;)
Posted at 2020/12/19 09:22:21 | |
トラックバック(0)