• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

忙しい・・・のかぁ

長期休憩中のレディです。

思いのほか暇で(ー_ー;)

休憩入ったら

・・・・バカ忙しそう(爆)

オレは知らねえぞ!
Posted at 2022/08/06 15:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月05日 イイね!

なんちゅう夜や

早めに布団の上で寝る準備。

明日のバイトは夕方からのはずだが出張中の店長から電話が。

一人体調が良くないので休ませてほしいと連絡があってシフトの本数が足りないから明日は間違いなく忙しいので早めに入ってほしいと。

「何時?」

「・・・朝・・・入れる時からで良いから。」

まぁ朝一からの娘だからなぁ

でも私も自分の仕事あるし。

昼前から入ることに。

ロングシフトかぁ(・_・;)

さてそういうことで寝る準備してたら電話がまた鳴る。

夜のお店さんから!

多分明日の昼過ぎに行くから店開けといてだろうなぁ。

そういうことで、それができなくなったので電話で今から配達するからと飲み屋街へ納品物準備して

・・・・【ガシャンガシャン】シャッターを強引に開けろうとするやつが(# ゚Д゚)

シャッターのところまでいって

「誰やコリャ(# ゚Д゚)」

「んん! 誰ぞう?とはなんぞお前は?」

「はぁん?おいコリャそんなこと言うてシャッター壊そうとしてるお前許さんぞ。」

シャッターの新聞受けから見える顔はメガネかけたヨボヨボのジジイや(# ゚Д゚)

ちょっと外行ってけたくってくるか♪ジジイなら俺でも楽に勝てるだろう♪

勝手口から出ていくと店の前で「レディ商店? 何じゃここは?」

などと叫んでいる。

「コリャジイイ、お前誰や?シャッター壊そうとしてる許さんぞ・・・・」

見覚えのある顔がボンヤリ見えてきた。

「何ぞ○○のジジイか! ジジイお前んちはここじゃないぞ。
久しぶりに見かけたら自分の家も解らんばぁボケたかジジイ。
お前んちまで連れて行くからちょっとついてこいやコリャ(# ゚Д゚)」

隣のブロックの店屋のジジイだった。

もう80後半か(ー_ー;)

こんなにもなるんやにゃぁ(ー_ー;)

こっちは配達もいかにゃならんのに!

世話かけやがるジジイがぁ(# ゚Д゚)

大体お前んちはウチほど大きく無いやろ(ー_ー;)

間違うなや

お前んとこはシャッター2枚分しかない小さな家だろうが(# ゚Д゚)

たまにあるのはコイツのことだったか

勘弁しろやと家まで連れて行く。

周りに聞こえるようにでかい声でジジイの名前を呼びながら(爆)

ソレにしてえらい目にあったな。


Posted at 2022/08/05 22:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

リビルト品

スロットルバルブ異常で結局交換のはめに(TT)

営業所休みの時に電話があったが、今朝聞きに行くと。

リビルト品で5万円強するぞ!

中古品なら保証無しで2万弱であったのは12万キロ走行のやつ。

どうする?

答えは中古品。

もう金かけたくない(TT)

まだこの先足回りもガタが来て交換するのか?という話にもなっているし。

エンジンマントとロアームが一体となっているからエンジンおろさんと交換できないぞ!と言われている。

そんな状況でそんなとこ壊れたらもう・・・廃棄しかない。

そんな状況で高いリビルト品は要らんぞ!

それが中古が壊れても廃車。

だってさぁ極論の話をすればクルマなんて中古で探せば10万くらいから探せる。

そこで愛着があるとはいえいたる所の修理が待ち構えているモノに数万円以上はもう払えん。

今回が最後か?

次の交換部品が一万円台ならまだ考えるがもうそれ以上出したくない(TT)

まだ新しくてまだまだ数年以上乗るつもりの愛車ならそりゃ換えるさ。

でももう二十年弱

17万キロ以上疾走っているクルマ。


もう十分でしょ。

愛着もちろんあるさ。

これから先壊れなきゃ壊れるまで10年でも乗るよ♪

がんばれウイングロード♪

レディのためにも頑張ってくれ♪
Posted at 2022/08/04 11:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

コロナウイルス感染症対策

県議会議員さんが議会でコロナウイルス感染症対策について質問してくれた。

ありがたいことですが・・・できればもっと先への発言もしてほしかった。

感染症予防対策で有効とされているのが【ワクチン接種】です。

ですが!若者などを中心に接種者が一向に広がらない現状をどう見ているのか?

国の機関やもっと上の議員さんは?

【言うだけ詐欺】に【やるやる詐欺】

ワクチン接種後後遺症に悩まされている人がどれだけ多いのか?

そういった者たちは本当に把握しているのか?

【安心して接種してください!】と言い、
【後遺症などが出たときには国が一切の責任を負いますので安心してください】

こういった言葉がニュースの中でアナウンサーが読み上げるたびに心で叫ぶレディ

嘘つきどもがぁ(# ゚Д゚)

私はみなさんもご存知だと思いますが昨年9月のワクチン2回目接種において大きな後遺障害を。

その後治療において未だに病院に毎月訪れ主治医と経過報告とそして薬を飲み続けています。

すべて

【実費】です(TT)

まだ完全な治療法の確立してない免疫性の病気を発症。

アナフィラキシーショック状態が永遠に続くような状態を抑え込むのに免疫抑制剤を多量に接種しています。

その多量という量によって抑え込むことへは成功していますが、その薬の後遺症がまた懸念され状態が良くなれば薬の量を減らして見ようか?そういったことも試してみて探って行きましょう!と。

ある程度有効性の見られる薬も存在していますが♪

一回の治療に国保で対応しても数万円必要だと!

出せないよそんな高額な薬なんて買えないよ〜(TT)

今は毎日一番安い薬を飲んでいますがそれでも毎月一万円弱。

一万円弱ならたいしたこと無いじゃん!って思うかもしれませんがワクチン射たなきゃ払う必要もなかった一万円弱。

しかも副作用込み(爆)・・・笑えん。

薬局では毎月びっくりする薬剤師さん。

「レディ君マジやばいぜ。こんな量の服用なんて聞いたこともないし通常でもひどい症状時に飲む量の倍だよ!
この薬は副作用の懸念や強さから高齢者への販売禁止になってる劇薬何だよ。
そりゃぁこれだけ飲めば効果はあるだろう♪無いと可笑しいわ。
でもそれだけ毎日リスクを背負って行くってことだよ。
悪いことは言わん。止めなさいこの薬は。
医者じゃない私が決して言ってはいけない発言だけど友人として忠告したい。」

さてそんな日々がもうすぐ一年になります。

国への申請をするのに約半年かかってこの村の医師会からの承認を受けて県へ提出。

県からはそのまま厚生労働省へ提出申請されてはいますが!

未だに認定を受けれた症例や患者数は二桁。

数十人(3月時点)。

そして私の症例は?

全国初の症例だと。

【全国初の症例ということでまずは因果関係を調べてなど相当時間がかかるしまず・・・・認定されないことが多い。所詮田舎の医者の見解など都会で審査する大学病院などの教授さんがたは認めない。まぁ諦めといてくれ。】

格言がある

【タダほど高いものはない】

まんま地で行っとるがな(TT)

このまんまカタワで産まれてきて、そしてまたカタワにされて、そして野垂れ死んで行くんだな。

なんちゅうオモロイ人生なんだ♪

笑うしかないちゅうんよ。

カタワで産まれてきたことを親を恨む気などサラサラない。

こんな楽しい世界に産んでくれて感謝しかない。

でも今回は【恨み】しか・・・無いなぁ(倍)

もっと言うだけ詐欺ややるやる詐欺とかじゃなくこっちも命かかってんだよ(# ゚Д゚)

しっかりしろや!

国会議員やお役人さんたちよう〜(# ゚Д゚)




Posted at 2022/08/04 08:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

暑くなったから

暑くなったから焼肉で熱くなったから

かき氷ですオン

近場のサ店へ。
Posted at 2022/08/03 16:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 91011 12 13
1415 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation