• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レディ Kissのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

そんなもんなんや?

今時の若者の運転事情を垣間見た。

知り合いの若い子が今回の大雪で遭難?ちゃう、大渋滞にかかったらしい。

高知市出張で前日大雪で高速も通行止めの翌日出張で行ったが帰りに夕方前に市内を出発したが9時すぎに電話が。

まだ隣の土佐市だと!

マジかぁ?(@_@;)

それから一時間過ぎ頃電話すると旧窪川まで帰ってこれたと。

そこで何で国道じゃなく海沿いの道を通らなかった?アッチなら遠回りになっても雪や凍結の恐れは無いはずだぞ!

いや道を知らないからナビに従って帰ってきた。

でよくよく聞くととんでもない方へ向かっていたと(・・;)

イオンからでて33号線に入ったらしく土佐と思っていたところは、日高村だったらしく56号線に戻るルートを探してたら山道を下りるルートを勧められてぇ♪と(爆)

そこも通れず渋滞にと。らしい。

結局Uターンしてから帰ってきたそうで最初からじゃぁそこ通れよ!と(爆)

それにしても何で?雪深くなる四国山脈向けのルートをナビも勧めたんや?(・・;)

多分佐川町まで行ってそこから須崎市に山を下りていくルートなんだろうけどそこだって結構な峠道!通れんだろう(-_-;)その峠の下が大雪で通行止めだったんだから(爆)

そういった話をしたら、あんまり道に詳しくないからと(・・;)

マジかぁ?

そっか今の子はほとんどナビ任せなんだね!だから土地勘ってもんが無いんだ?

私達の時代はナビなんてもんはなかった時代。

自分の頭に地図描きルート検索を自分の頭で考えるが今はナビ任せ。

真ん中を通る道が通れなきゃそれよりも北の道はなお通れんだろうと頭の中の大きな地図上で避けるんだけどねぇ(・・;)

その中でそれよりも南を通る道を何本か探して見るんだが?(^_^;)

今どきの子はそんなもんなんですね。

Posted at 2022/12/26 10:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

世の中パソコンなきゃ

な〜んも出来ねぇ世の中に!

それにしても凄い時代になったもんだ(@_@;)

パソコンのかわりにスマホでやろう思えばやれる時代(@_@;)

まぁエクセルや何やかんやとできない事も有るけれど。

それにしてもネットにつながる環境下ではクラウドシステムでの作業ならスマホでもできる。

画面小さすぎるやれん事は無いけど。

それにしてもアナログ時代の鉛筆に紙媒体?での作業から言えば格段に早くなったはずの作業時間に労力の少なさ。

昔の発注受注は電話でノートに書き取り。

今じゃぁネットで!メールやクラウド上での受注。

発送日や着日を入れてデータ抜き取り送り状発行システムでデータ取り込めばあとはクリックしていくだけで印刷でき、送り状情報のデータを抜き取りまた受注システムで取り込めばあとはロボット検索?で発送完了すればあとは請求情報へ集約される・・・のに未だにそれを紙に印刷して請求書作成。

最後の最後にアナログだぁ〜(・・;)

これが一個二個の作業ならアナログシステムでも問題ないし逆に早いだろう(爆)

でもこれが何十件何百件ともなればそりゃ雲泥の差でデジタル化だろ(^_^;)

パソコンの!インターネットの!が無けりゃ何ともならない時代に。

それでもデジタル化出来ないこともまだまだ多数あり商品のパッケージ作りや発送用の箱作りや輸送などなど未だに人力。

地味な作業はアナログだ。

ひたすら段ボール箱を組み立てる作業にノイローゼに(爆)

同じことの繰り返し。

デジタル化出来ねぇもんなぁ(爆)

昨日もパソコンの復旧作業中にひたすら箱作り。

たたんだものを組み立ててガムテープ貼って積み重ねそしてまた組み立ててガムテープ貼っての繰り返し。

バカでもできる作業(TT)

レディじゃなきゃ出来ねえ作業じゃぁ〜ない。

まぁバカなレディだからこその仕事なのかもね。

Posted at 2022/12/24 09:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

HDDクラッシュ?

まずは保管してるHDDからOSクローン制作。

結果はダメでした。

相変わらずブルースクリーンが。

最初の作業でSSDの状態は正常でフォルダの中も見えたんだけどそれでもブルースクリーン頻発状態なのでクイックフォーマット。

もちろんクローン制作でのミスもあるのだがこのクソ寒い時に寒いところで2時間近くもまた待たなきゃなんないのも地獄だ。

最初からOS再インストールでも良かったが?

どうやるんだったっけ?と(・・;)

元々は7からの移行組で新品の新規インストール組ではないので(・・;)

確か?再インストール用バックアップUSBメモリー作ってたような?

思い出せん。

一応性格柄やってるはずだから探してみて!

無ければサイト行って起動用USBを確か作るんだったんだよな?

OS立ち上がらないんだから。

それでもインストール出来なきゃSSDクラッシュ確定で大急ぎ安いのネットで買わなきゃ年末年始で手に入らないことも(TT)

まぁ遅いけどバックアップHDDがあるから慌てることはないんだけどね。

さて朝の仕事から帰ったら速攻でやるか!

頼むよ!クラッシュなんてしてくれてるなよ!
Posted at 2022/12/24 08:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

またクラッシュ

朝、仕事のパソコン立ち上げた!

自動修復モードになった(・・;)その後それの繰り返し(TT)

まぁ大事なデータは他のHDDに保管されているから問題ないけどちと仕事に支障をきたす。

取りあえずはサブのノートパソコンで業務をする。

最近数ヶ月前より立ち上がらくなってたからつい先日サブのノートパソコンのデータをコピーしてれば問題ないと思っていたが立ちあがらなきゃデータも使えれん!

原因はSSDの事だろう。

今日はこのあとからは復旧さぎょう。

さてSSDに問題があれば安く買って来るけど。

買うのも面倒だから取りあえず初期化してたバックアップ用のHDDからコピーしてみよう。

ダメだったらSSD死亡と言うことで安く探さなきゃ。

中古のデスクトップの代わりになる17インチの大きなノートパソコン探そう予備に。
Posted at 2022/12/23 13:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

要らん要らん

猛吹雪のトロピカルアイランドのレディです(爆)

さて雪の積もらない平野部の高知市でも観測史上1位の積雪で高知道通行止め。

まぁこの地域でスタッドレスタイヤなんて持ってる奴なんていやしない!

まぁ山間部だと居るかもしれないけど(・・;)

ましてやチェーンなんて(・・;)

私は持っているけどチェーン!でも実際使用したのは過去3回くらいだろう(・・;)

その3回家に引きこもって居りゃぁ買わなくてよかった無駄な出費。

さて用事で黄色い帽子屋さんへ行ってきた。

入っていくとチェーン売場に・・・売場あったんだ?(・・;)

超〜売れねぇ商品なんだろうなぁ(爆)

子若い姉ちゃんがチェーンの箱持って電話してる。

【要らん要らん!】とレディは思う。

そんなん必要な山奥でもなけりゃムダっすよと思った。

そんなん必要な地域ならもうすでに今日の猛吹雪までに買ってるやろ?

今更買うんだったらムダだろ!と。

だって氷河が溶けて地球温暖化中だぜ世界は(爆)

Posted at 2022/12/23 13:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「哀愁 http://cvw.jp/b/2635739/47869760/
何シテル?   07/31 01:46
レディ Kissです。よろしくお願いします。 前科2犯です(*^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
4 5 6 7 8 910
1112 131415 1617
1819 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

週末は岡山で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:33:06
ようやく装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 08:54:00
また⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 08:40:24

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
大好きです
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation