• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月17日

プロ野球 セパ交流戦見てきました⚾

プロ野球 セパ交流戦見てきました⚾ 6月16日(金) ナゴヤドームへプロ野球セパ交流戦を見に行ってきました⚾





この日は中日ドラゴンズVS日本ハムファイターズ戦。。

WBCは毎回楽しみに見ていますがプロ野球にはあまり興味が無いので今回の目的は野球を楽しむというより・・・ムフフ🤭


自宅から車で15分ほどでナゴヤドーム近辺に到着です。。

立体駐車場に駐車してNXをパチリ📸
もう少し映えるかなと思いましたが何の代わり映えもない写真に・・・😅



alt



ナゴヤドームには17:00過ぎに到着。。
20年前にしまじろうを見に来て以来のナゴヤドームです😂



alt



試合開始は18:00。

17:30前に座席に到着すると
早速今回のターゲット発見です!!😂


alt


野球には興味のない私が球場に来た訳は3年前からナゴヤドームでビールの売り子をしている娘の頑張りを見に・・・😂


重そうなビールサーバー(15kgくらいかな)を背負い階段を登り降りと動き周りながら頑張っていましたよ。。



alt




試合開始までは・・・

シャオロンパオロンが居たり・・・



alt



ドラチアのパフォーマンスがあったり・・・


alt



東京スカパラダイスオーケストラさんの始球式があったり・・


alt


alt



大村愛知県知事によるWBCで活躍した高橋選手の表彰式があったりと・・・


alt



国歌斉唱して試合開始です!!


alt



試合が始まってからも娘は頑張ってよく売ってましたね(^^♪


alt



ビールだけじゃなくおつまみも・・・ww


alt



チーズいか燻製はいかが?


alt



牛タンジャーキーもあるよ、、、なんて言いながら販売しているんでしょうかねww


alt



野球話に戻りますww


野球に興味がない私でも知っている清宮選手が3塁の守備に・・



alt



2回にはドラゴンズの細川選手のホームランで先制するも3回4回に日ハムに点数が入り日ハム応援団は盛り上がってます。。


alt



私はと言うと、、、バットに球が吸い付くような写真を撮ろうと悪戦苦闘😂

α7RⅢのHiスピード連写で狙っているんだけど中々吸い付いてくれません。。
SONY α9なら連写スピードが速いので苦労しないのかもしれませんね。。



alt


alt



試合展開も早くアッと言うまに後半へ・・

娘は絶好調に売りまくってます🤭



alt



お金を握りしめる姿が生々しいww


alt



釣銭ミスは本人の責任になるので落ち着いて・・・


alt



試合後半、、、バンドなどで繋いでドラゴンズ満塁のチャンス到来!!


alt


alt



外野のドラゴンズ応援団もこの日一番の盛り上がりです!!


alt



ですが、、、三振に終わり得点にはならず残念😓


alt


alt



ピッチャー交代で娘の先輩にあたる藤島投手と1塁は後輩の石川選手の場面も・・・


alt



先輩後輩が出てきても関係なく娘は売りまくってますwww


alt


alt


alt



試合終盤でやっとバットに吸い付く球が撮れましたがもう少しSSを早くした方が良かったな😓


alt



試合の方は追加点もなくドラゴンズの負けでした😩


alt



ゲームセット後は飲み会の打ち合わせ😂


alt



幹事さんは元BIG BOSSの新庄監督でしょうねwww


alt



ビールの売り子は7回裏までしかサーバー交換が出来ないので8回表には娘は売り切って終了していました。。


この日は17:30~20:30迄の間に240杯のサッポロ黒ラベルの販売してこの日の販売数No1を獲得!!
娘にはファンの方も居たり今年のWBC練習試合時には300杯超えという販売実績もあり、、ちょっとした売れっ子みたい😂


今回が初めての野球撮影。。
持ち込んだレンズは明るさ優先で70200GMⅡ。。
試合風景だけ撮るなら100400GMが有利なんだろうけどスタンドは照明も暗いのでレンズチョイスの迷いどころですね🤔

という事で、、、今回も車とはあまり関係のないblogでした🤣























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/17 16:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NEWアイテムの試撮りしてきました ...
zero!さん

ここ1週間は娘のイベント事だらけで ...
zero!さん

9/25 ナゴヤドーム & 9/2 ...
zero!さん

セパ交流戦
zero!さん

札幌ドームの決算
kimidan60さん

応燕活動2024⑨ 1-0 北海道 ...
メタ♪カレーさん

この記事へのコメント

2023年6月17日 17:47
お疲れ様です。
ZEROさんが200杯? (^_^;)
そんなにも売れるんですね、びっくりです。
うちも娘がドラゴンズと友達の弟の勝野投手が出れば応援&新庄チェック、
出たけど割とあっさり負けちゃいましたね。
打撃補強をお願いしたいですかね。
コメントへの返答
2023年6月18日 7:28
おはよーございます☁️

私は3杯でしたね🍺
お釣りはチップで取られちゃうので1杯1,000円でした😆

WBCサムライジャパンに唯一勝利したチームなのに弱いですよねぇ〜😓
2023年6月18日 7:52
ZEROさんがドームに⁉️
今度はなんの写活かと思いきや…

かわゆいお嬢様だったんですね〜😎

たまに野球観戦行きますけど、あの急斜面を重いビール背負って登り降り…

大変そうだな〜って眺めてます

ちゃんとパパのとこにも手をあげなくても3回も売りに来るんですねw

さすがなお嬢様👍です

売り子の裏事情も色々ありそうですねw
今度聞かせてね〜
コメントへの返答
2023年6月18日 9:00
試合そっちのけの写活でした😄

Yossy さんが娘を見たのは高校生の時かな?
大人になったでしょw

大変なバイトですが短時間でシッカリ稼いできますよ💴
手を上げなくても来るのは間違いなくチップ貰えるからですよ😂

売り子裏事情色々と聞いてますw
殆ど愚痴ですけどね😅
2023年6月18日 12:39
こんにちは☀️

娘さん凄いですね。
15kg背負って3時間…2、300杯も売るとは驚きです。
野球に興味無くても子供の頑張り見に行きたくなるのが分かりまよ!
事前にスタジアムでの販売範囲を把握されてたのでしょうか…

私は外出時に1kgの点滴背負うだけでも億劫で、家に引きこもりがちです😅
コメントへの返答
2023年6月19日 0:32
こんばんは🌙

頑張ってますよw
ビールメーカーによってサーバーも違うみたいで苦労してるところもあるみたいですね😥

販売範囲は自由なんです。
娘には常連さんが付いているのでいつも三塁側で売ってる様ですね。

ビックリバーさんは十分行動的だと思いますよ♫
多分普段は私の方が引き篭もってると思います😂
それでは今からお出掛けします🤗

2023年6月19日 7:27
試合より娘さんですかね〜♪

愛情が写真に伝わりますよ😁👍

昔、田舎から出てすぐに観に行った時
近辺の住宅が駐車場貸してた時は驚きました。
コメントへの返答
2023年6月20日 9:40
試合より娘と写活ですね😄

今はコインパーキングが多くなってます。
ドームのイベント日は割増料金になりますけどね😅
2023年6月23日 6:04
あ!
ここにも娘ストーカー発見😎
ここならバズーカーで狙っても
怪しまれない環境ですね♬

試合はおまけネ😄

我が家の娘は東京に行ってしまったので
ストーキングできません😅
コメントへの返答
2023年6月23日 7:57
この日は望遠一本勝負でしたね😄
意外と望遠ハンターが少なくて結構目立っていたかも😅

試合はオマケですw
ただ初めての野球撮影でしたので楽しかったですよ❣️
いつも同じような写真ばかり撮っているので新鮮でした。

我が家の娘は今日第3面接に東京に行ってます。
今回が最終面接になるので受かると良いんですけどね😆

プロフィール

zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 78
9 1011 1213 14 15
161718 1920 21 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation