• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mashiterのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

年末~年始にかけて、いろいろと・・・ & 社外ブレーキパッドについて

ご無沙汰しているうちに年が明けてしまいました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年末から車関係ではいろいろなことがありまして、解決してから書こうと思っていたままズルズルと来てしまいました。
とはいえ、全て解決した訳ではないのですが・・・

整理するつもりで書いていきます。
・車両の右流れ問題、地元でやれることをほとんどやり尽くしました。おかげでアライメントはバッチリです。ディーラーで相談することにしたまま今日に至っています。
・フォグのLED化、これは後でレビューします。
・オイル交換、交換しましたが、未解決の問題でlubricheckが誤動作します。オイルメーカーさんからの回答待ちなので、レビューを書けていません。
・オーディオ装置のアップデート、ステアリングリモコンの部品を間違えたのでイギリスから到着を待っています。完成後レビューします。
・オーディオと同時に施工した、リアシート用のルームランプ取付、これも後でレビューします。
・氷点下10度を下回った朝、室内が暖かくなるまでシフトブーツのプラスチック枠がシフトする度に外れる問題。これもディーラーで相談です。
・medianav の4.0.6modのこと、(tom)x2(笑)のfbl形式のアレが純正ナビで使えるようになったらしいです。
とはいっても、日本地図がないのは一緒なので(osmからコンバートできるのかな?)あまり意味はなさそうです。dbootが統合されたので、micom configが使いやすくなったのかな?

・ブレーキパッドのこと、これを今日は書きます。

ルーテシア ゼン0.9MT用のフロントブレーキパッドですが、2015年4月を境にキャリパーとパッドの変更があったようです。製造年月なので、日本に入ってきたのはいつからなのかは不明です。2016年6月登録の時点では変更後のパッドが付いていました。

brakebook の mintex から引用します。

※brakebookの検索結果は、100%正しいとは言えません。(Clio IVでもBHとKHの中身が同じになっていますが、KHは15"/16"でも17"用のパッドが付いています)。確認のためにも実車にて実寸を測るか、ディーラーへご確認下さい。

ご覧通り、長手140mmが2015/04を境に155mmに変更されています。
現在のところ、dixcelを始め国内外の社外ブレーキパッドメーカーのほぼ全てが長手140mmのみのラインナップとなっていますので注意が必要です。
純正キャリパーを作っているateはというと、オンラインカタログを見ると、140mmのものが現行品との表示で、155mmのパッドについての情報は全く載っていません。
dixcelに問い合わせたところ、155mmのものは開発中ということでしたが、本当に商品化されるのかちょっと懐疑的ではあります。
個人的にはateのセラミックを使ってみたいですが、いつになることやら・・・
Posted at 2017/01/20 16:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

平成31年4月でルーテシア4を手放し、令和元年7月4日~令和4年7月30日まで平成22年式のモコ、令和4年7月30日~令和6年1月21日まで日産サクラ、令和6年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

Chrome拡張機能によるミュート機能Verアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:59:45

愛車一覧

ヒョンデ コナ コナ雪姐 (ヒョンデ コナ)
サクラからの乗り換えで2024/1/14、北海道第一号の納車でした。 サクラを積雪地帯で ...
日産 サクラ 錯乱坊 (日産 サクラ)
2022/05/20の発表日に発注完了しました。 メーカーオプションとして ・LEDフォ ...
日産 モコ モコ助 (日産 モコ)
令和元年7月4日、平成22年式のモコのオーナーとなりました。 それなりにいじりはしますが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ハッチバックでマニュアルで運転が楽しくて存在感のある車を探すと、ルーテシアにたどり着きま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation