• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mashiterのブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

Media NavはEvolutionの夢を見るか

私事、突然ですが、Media Nav EvolutionからMedia Navに乗り換えました!
Evoとの交換に快く応じて下さいましたotakenさんには大変感謝しております。
ありがとうございました!

反面、私の無謀なる試みに多少なりとも興味を抱いて下さったEvoユーザーの皆様におきましては、
期待を裏切る事と成り大変申し訳なく、ここにお詫び申し上げます。
ごめんなさい。

なぜ、乗り換えに至ったのか、納車直後にショップで取り付けしてもらったリバース(バック)カメラを
早く活かしたかった。
それには、Micom Manager法が確立しているEvoじゃないMedia Navを入手するのが近道であろうと
otakenさんにご相談させていただいたのでした。
ほかにも、いろいろ試してみたいツールなども入手しましたが、Evo用はありませんでした。

ということで早速ですが、いろいろ試してみました。

Medi@skinを導入しました。
リバースカメラを有効化させました。

ここから、タイトルに関わってきます。
まずは、micom managerを起動します。



「MICOM TEST」を選択します。



最下段に「GET ECO」「ADAC」「TEMP」「AIR」「ENG」「ECO」「SET ECO」とあります。
それぞれ、ECO設定取得、エココンピューター設定、外気温、オートエアコン温度、EDC・5MT選択、
エコドライブ設定、ECO設定書き込みのボタンになっています。



そこで、このように設定しました。
ADAC-km/l、TEMP-℃、AIR-なし、ENG-BVM(5MT)、ECO-オン
これで上手くいけば、Media NavのなんちゃってEvolution化が成功します。



温度が表示されました!が、「--℃」です・・・



エコドライブが表示されました!が、車が動いても表示が「--.-」「0.0」から動きません・・・
失敗です・・・

Evoでは動いていたので、車両側の問題ではありません。
実は、R.S.から外されたMedia Navでしたので、CAN信号部分が実装されていない可能性が考えられます。
でも、そんな面倒な事するかなぁ?型番は「LAN5210WR2」、私のEvoと一緒でした。
海外掲示板でも、「--℃」で困っていてもそれを解決したとの書き込みは見つけられませんでした。
ですので、そもそもこの機能がフェイクなのかもしれません。

この後、「Micom Config」というツールも試してみました。


※VINナンバーはデフォルトでこの状態です。自車のものとは違います。

が、細かな設定が出来る反面、β版のためなのか、いろいろ不具合が発生します。
設定中なにも触らなくても、5分ほどで勝手に再起動がかかります。
再起動中「認証番号」を求められます。
さらに、こんなエラーも・・・



リバースカメラを設定した方なら見た事のあるエラーですが、「DSI_config.bsd」の書き戻しでは解決できません。
いろいろと面白そうに見えますが、温度やエコ機能には関係ない項目ばかりでした。
なので、ここで詳しく紹介するのは割愛させて頂きます。

外気温は今後に期待という事で、主目的のリバースカメラが使えるようになっただけでも大成果です。ご相談に乗って頂いたotakenさん、ありがとうございました。

Posted at 2016/08/09 22:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

平成31年4月でルーテシア4を手放し、令和元年7月4日~令和4年7月30日まで平成22年式のモコ、令和4年7月30日~令和6年1月21日まで日産サクラ、令和6年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Chrome拡張機能によるミュート機能Verアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:59:45

愛車一覧

ヒョンデ コナ コナ雪姐 (ヒョンデ コナ)
サクラからの乗り換えで2024/1/14、北海道第一号の納車でした。 サクラを積雪地帯で ...
日産 サクラ 錯乱坊 (日産 サクラ)
2022/05/20の発表日に発注完了しました。 メーカーオプションとして ・LEDフォ ...
日産 モコ モコ助 (日産 モコ)
令和元年7月4日、平成22年式のモコのオーナーとなりました。 それなりにいじりはしますが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ハッチバックでマニュアルで運転が楽しくて存在感のある車を探すと、ルーテシアにたどり着きま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation