メーカー/モデル名 | ミニ / MINI ジョンクーパーワークス (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 念願のMINI初MTモデル試乗。 |
不満な点 |
MT自体のガッチリしすぎ感(贅沢?) 踏み代の深すぎるクラッチペダル。 後システム自体もっとアナログでいい。 |
総評 |
正直お勧めはATモデルです。ATでもシフトチェンジは 出来ますし、MTに出来てATに出来ない事は無いの で面白いギミックもATなら問題なく楽しめるでしょう。 今回のMTモデルは今まで感じたMINIの長所である 面白ギミック満載感が逆にマイナスになった感じです。 後やっぱり6速なのでリバースには安全装置 (トリガーや押し込みなど)がほしいかな? こういう誤操作は楽しみたい時ほど出てしまう でしょうからなお更欲しいかも。 正直そこが残念。 それ以外はお勧めです。正直慣れなのかも・・・・・ |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今回はMTモデルでAT同様スポーツモードで試乗。
AT同様加速、パワー扱いやすさに不満は無いが 正直MTの操作性がイマイチ。 クラッチぺダルは踏み代がかなり深く、半クラ位置は かなり奥なので結構前に座席をセッティングしないと いけない。後シフトノブの感触はしっかりしてるが、 感触はどちらかというとガッチリという感じ。 入れるのに結構な抵抗がある。 後、6速MTだがリバースはトリガー方式でも 押し込み方式でもなく左上に持っていくだけなので、 シフトチェンジの勢い余ってリバースに行ってしまい そうになるかも、少なくとも私は1速に入れるとき リバースに入りそうになりました。・・・何回か・・・ 慣れでしょうか? 後コーナリング時の減速時に回転数を勝手に上げて シフトを入りやすくする。(ヒール&トゥしなくても車が 勝手にやってくれる)そうだが、せっかくMTなのだから もっとアナログでも良いと感じた。 (多分オフにはできるのだろうが・・・・聞き忘れました) |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
AT同様いい感じ。流石のマルチリンクサスペンション。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3ドアハッチバック並み。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
試乗のため割愛。
|
故障経験 | 試乗のため割愛 |
---|
イイね!0件
ルーフモールの貼り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 00:52:45 |
![]() |
AYCポンプ移設 故障原因考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/20 23:21:35 |
![]() |
左前輪 ハブベアリング 交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/25 04:11:43 |
![]() |
![]() |
エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX) ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ... |
![]() |
RAV4 (トヨタ RAV4 J) 初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ... |
![]() |
86 (トヨタ 86) 現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ... |
![]() |
エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR) 2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!