• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

あらゆる意味でレベルの高いTTの上位モデル

あらゆる意味でレベルの高いTTの上位モデル
レビュー情報
メーカー/モデル名 アウディ / TTS TTS クーペ 2.0 TFSI クワトロ_RHD_4WD(AT_2.0) (2015年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 TTは試乗時渋滞で性能の片鱗しか感じ取れなかったが、
今回は十分堪能できた事。
不満な点 相応とは思いますか庶民にゃ高いです。
総評 まさかまさかの試乗コースが峠道。(汗
アウディ攻めすぎです。
ですがお陰で十分堪能しました。
価格にして760万とレクサスRCおよびRC-Fの間を
とったような値段ですがお勧めは断然TTSですね。
正直とても楽しかったです。お金持ってたら買いたいくらいに、
TTのレビューでも書きましたが、レクサスが目指すべき
クーペモデルってのはこういうのではないでしょうか?
因みに現在さらなる上位モデルのTTRが
絶賛予約中です。
(お値段約1000万ほど)
またAMG GTSと同じ落ちがついてしまった(T_T)
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
試乗コースは峠道(」゜ロ゜)」 !!だったので
存分に乗ってきましたが、2リッター286馬力のスペックに
文句なんてありません。
剛性も良く峠を走っても性能、剛性、エンジン共に
余裕をもって走ってくれる。
(さすがアウトバーン仕込み)
バーチャルコックピットはちょっと慣れないけど
パドルシフトも良い反応だし、内装、シートも
文句なし。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
サスペンション設定は
コンフォートとダイナミックと両モード試したが
試乗でも十分違いがわかる・・・が、驚くべきは
コーナリング性能に対して影響が無い事。
説明は省きますがマグネティックライドという
システム大きく関係してとか
(そのシステムでサス設定からコーナリングまで
 制御してるとか)
乗り心地も良くも、引き締める事もで来てどちらでも
峠を走れるってちょっと凄いかも・・・・
積載性
☆☆☆☆☆無評価
2+2のクーペ並
燃費
☆☆☆☆☆無評価
聞くだけ野暮
その他
故障経験 試乗のため割愛
ブログ一覧 | レビュー | クルマレビュー
Posted at 2016/11/13 20:56:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

首都高ドライブ
R_35さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年11月15日 12:55
黒銀の刃
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
全輝試乗インプレ推進室長兼愛犬家同好会員
86dog 様

いつも素敵な試乗インプレを
ありがとうございます☆

実は先代モデルが出た頃より、
アウディのTTは大好きでして(^^;;
優しい流麗なスタイリングが場所を選ばず、
どこでもお洒落にマッチ☆
さらにクワトロなれば雪道もへっちゃら。

モデルチェンジにて、流麗なスタイリングに
カッコ良さも加わり、パワー、トルクも申し分なし。クワトロだし、ターボだし。
かなり旋回性能も素晴らしいみたいですよね♪

一昔前のAWDモデルとは比べものにならない、ハイテク満載装備にて、とにかく曲がる、曲がる。
車重はそれなりにありますが、このスタイリングなら許せますよね~♪

諭吉が許すなら所有してみたいAWDな、
スポーツカーです(^^)
デカすぎないのが、とにかく有難いっす!
最近のSUBARUモンスターも、終わりましたが三菱モンスターもデカすぎますから笑

と、また長々とスミマセンでした。

しっかし、試乗したとは羨ましいっす(T-T)
ましてやコースも(T-T)

では、次回のインプレも心待ちにしております。素敵に輝く一日となりますように…

赤い彗星
新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り

試乗に行きてぇーっす!
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

より

Jp
コメントへの返答
2016年11月15日 22:53
Ka.N ZN-6さん

コメント有難うございます。

私もTTシリーズのデザインは
大好きです。

他にも魅力的な欧州車は沢山
ありますが、一台好きな欧州クーペ
を選ぶならこのTTシリーズですね。

このルーフからリアに至るまでの
曲線とか全体的な丸みを持った
デザインは他のクーペには
無いものですね。

内装もしっかり作り込まれてますし、
ターボでAWDで何より
アウトバーンで鍛えられた剛性感
半端無いです。

そして何より思ったほど大きくない
のも魅力の一つですね。
仰るとおりスバルも今は無き三菱の
モンスターも大きくなりすぎました。

私自身が扱う分には正直
ランエボCT系がサイズ的には限界
ですね。今の86のサイズは丁度
いいサイズです。

今回の試乗コースはホントに
一味違いました。(汗
行った私もビックリですよ。
こんな道をチョイスするディーラー
もあるとは・・・・・
まだまだ世の中謎に満ち満ちています。
次も色々考えてますんで、

ではでは。

86dog

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation