• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月12日

轟くV10の咆哮!! アウディ ハイエンド・スーパースポーツ

轟くV10の咆哮!! アウディ ハイエンド・スーパースポーツ
レビュー情報
メーカー/モデル名 アウディ / R8 (クーペ) 4.2 FSI クワトロ_LHD_4WD(AT_4.2) (2007年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 特別なスーパースポーツらしいデザイン
リアからのぞくV10 エンジン
とても「特別」な一台になりうる希少性。
V10 の咆哮
無論のこと凄まじい性能。
不満な点 最低地上高100mm(ディーラー談)は
結構道を選ぶ・・・・・
総評 ついに試乗車価格最高額更新です・・・・・・
何といいますか、ここまで凝ってると
最早お手上げ、私如きが文句を言う権利は
ありませんよね(;^ω^)
というわけでアウディの技術の結晶のような車です。
正にフラッグ・シップ車。あえてエンジンが見える
レイアウトも自身が伝わってきます。
(まースーパースポーツの典型ではありますが)
2400万が適正価格かは購入者の感想次第。
でもスーパースポーツと考えるとそう高くはない?
私は一度も街で見たこと無いですが、
その希少性を含め案外お勧めで割安なのかも・・・
値段に目を瞑ればいい車ですね~ホント・・・・・
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
まず印象に残るのが始動時のV10 の始動音。
屋内だった事も手伝ってが最早野獣の咆哮の
如し。
車重約1,7トンに5.2リッター520馬力、55.1kgmのトルクに
何の不満がある物か。
だがその性能を公道で持て余す事も無く余裕を
もって運転できるだたそれでもコーナーや交差点
脱出時の初速の押し出し感は「V10 舐めんな!!」
といわんばかり。
バーチャルコクピットは標準装備だが
TT、TTSと乗ってもう慣れました。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
とても快適。街乗りでもサーキットでも恐らく
不満は無いだろう。
TTSに装備されたマグネティック・ライド
(電磁石と砂鉄を使ってサスの性能を
 自動変更するシステム)
も標準装備。
ホント快適にしていいコーナリングします。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
フロントがトランクとなるが入ってスーツケース2個
との事
燃費
☆☆☆☆☆無評価
一桁代です。気にして乗ってはいけません。
その他
故障経験 試乗のため割愛
ブログ一覧 | レビュー | クルマレビュー
Posted at 2017/06/12 22:31:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年6月12日 22:52
dogさん、どうもです( ^ω^ )

R8はインテリジェンスを感じさせますが
兄弟車のランボルギーニ ウラカンは野性を感じます。

排気量がデカければデカいほど偉いのですw
パワーがあればあるほど偉いのですw

セルモーターの回る音でさえ、只者ではないことを感じさせますよね。
コメントへの返答
2017年6月12日 23:02
ガス爺@RELOADさん
どうもです(^o^)/

流石に私もスーパースポーツに
関しましては
排気量、気筒数、馬力、スペック
そしてデザイン、どれをとっても
突き抜けているべきと思います。

近隣住人を無視したエンジンの咆哮
圧倒的加速感と存在感あっての
カテゴリーかと思います。

かの「トップギア」の元名司会者
ジェレミー・クラークソンの如く
「パワーーーーーーーーーー!!」
と叫びながら
思う存分ぶん回したいものです。
買えませんが(;^ω^)

ですがやはりあらゆる所に拘りと
カタルシスを感じてこそですよね。

ではでは

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation