• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

うーん・・・・悩んだ末に、そして経過報告

そろそろ腰を落ち着けよと考えてます。
まーヘルニア持ちなんでってのは関係ないですが。

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

さて治療の甲斐ありまして・・・・・・・


ついにリオン(雌)が上半身を起こしました。ヽ(´▽`)/~♪
食欲も旺盛でもっとよこせとうるさく催促するほどの回復ぶり
ホントよかった。・・・・・・・いやほんと。
ただ下半身(脚および尻尾)はまだ動く気配がありません。
まーもう痛みも無いようですし、今後のプールでのリハビリで
動くようになるのでしょう。

さてもう一つ我が家の困りごと・・・・・・・・

はい、家の86ですね。何が困ってるかと言うとこいつの落とし所、つまり
何を持って完成とするのか!!
初めはエボ8.5の装備品(ビル脚、レカロ)は付けようかな~っていう
非常に簡単かつ曖昧な所からスタートし、もっと気持ちよく、もっと快適に
もっと自分色に、もっと楽しくとトライ&エラーを繰り返して今に至り。
手放したランエボへのリベンジは成ったとも感じた今。
正直あまり不満はありません。
良く曲がるし。良く加速するし。思った通りに動いてくれるし。
私ごときが扱うには最早十分すぎる物になったと思っています。

正直当初想定した予算などとうに超えてしまってます。(笑

ブレーキラインも考えましたが、耐久性の観点から見送る予定です。
ですので現状残っているのは
・交換時期でのブレーキバッドの変更(純正→DIXCEL)
・GTリミテッドアンダーパーツの取り付け
この2点を持って完成とし、後は手入れと維持に時間も費用もかける予定です。

正直ここまで自分色に染められたら満足です。
過給機って手もありますが、さすがにそこまでの予算はもう組めません。
そろそろ落ち着き時のようです。
まー何か面白いパーツや後期型のアップデートパーツ等、細かい小変更は
するかもしれませんが、それくらいの予定です。
また何か変えたらアップしますね。

あ、最後にあのアルミテープは絶対貼りませんのであしからず。

お後が宜しいようで




Posted at 2016/09/21 21:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月18日 イイね!

果たして噂のアルミテープはオカルトか?

リオンの回復と同時に段々生来のふてぶてしさが戻りつつあります。
いい事なんですが、ふてぶてしいです。(笑

みなさんこんにちわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

本日は大量に借りてきた映画を消化しつつ後期型86発表会をしている。
エリア86鈴鹿に行ってきました。目的は・・・・・・・

これです。正式名称知らないんで謎のアルミテープとしておきますね。
入店してとりあえず「例のアルミテープってあれオカルト?」と煽ってみます(笑

何でも既に4台くらい施工しているらしく、既に在庫はラスト1台分だとか。
みんな流行には敏感ですね~。

まー画像には分かりやすく貼ってありますが、実際は貼ってある場所の
裏側に貼るらしく、正しい貼り付け場所は
前後バンパーの裏側、
ドアの裏側、
パドル裏側、
そしてワイパー部分のパネル裏側だとか・・・・・・

全て貼ったとして割引お値段25000円。効果のほどは分かりませんが
はっきり言って値段が可愛くないですね。
因みにほぼ値段は工賃です。(アルミテープは一つ600円程度のものです。)
全てインパネやバンパーを外さないと貼れない箇所ばかりですもんね~。
因みに現行プリウス、後期型86には標準で貼ってあるそうです。

エリア86も実際市販のアルミテープを買って比較検証した所
謎のアルミテープのほうは糊の部分にも通電性があったそうです。
(市販の物は通電性なしだとか・・・)
この辺りがポイントなんでしょうかね?
ただ実際貼って見て、目に見えて効果が実感できるかはだし費用に見合うかは
眉唾ですよね~(汗
エリア86曰くこのテープの整流効果でフロントバンパーのズレにも効果が
あるかもしれない。との事ですが、それこそオカルトの領域では?
と感じました。

ですのでとりあえず見送る事にしました。

お後が宜しいようで

Posted at 2016/09/18 16:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー?? | 日記
2016年09月17日 イイね!

近況報告(dog編)

世の中にはゴミのような映画(主にB~Z級とよばれる映画)と
映画のようなゴミと評されるものがあるそうです。
(後者は特定の監督の作品を評する言葉だそうで・・・・)
後とある動画によればそれ以外にゴミすなわちゴミと評される映画もあるようです。

映画って奥深いですね。

みなさん今晩は
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

現在諭吉チャージ中に付き車の事で語ることは無いんですが・・・・・とりあえず
三菱自動車:不正発覚後の再測定方法でも不正発覚・・・・・・・

もはや意味が分かりませんホントもう勘弁してください。
自分で自分の首を絞めていくスタイルなのか知りませんが、これ以上かつて、そして今も
お宅の車を素晴らしいと思っている人たちを悲しませるのも
喧嘩を売るのも止めてください。
と一言っておきますね。

さて前座はさておき本日いつもの通院治療から帰ってきたリオン(雌)が
ついに上半身のみとはいえ起き上がり、普通に食事して吠える程度に
回復しました。ヽ(´▽`)/~♪
まだ全快ではありませんがようやく安心して見ていられるようになって
ホント良かったです心配してくださった全輝86乗り他の皆様方、
この場を借りて感謝を。

順調なら3週間ほどで歩行できるようになるそうです。

では失礼します。
Posted at 2016/09/17 21:36:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月16日 イイね!

近況報告(dog&86編)

世の中には数多の通称B級またはZ級と呼ばれる映画がありますが、
(またはクソ映画とも呼ばれます)
日本語吹き替えが入っているからと言ってそれらを回避できるとは限りません。
特にパッケージに凝ったやつは地雷が多いことがあります。

話は変わりますが朗報と言うのはどんなに鬱な気分で沈んでいても聞くと
良いものですね。

みなさん今晩は
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

ついに、ついに、本日我が家の黒い物体ことリオン(雌)が
自力で寝返りが出来るほどに回復してきました。(喜
この分なら順調に回復していくとの事、最悪の事態は避けられそうで
ホッとしました。いやホント。・・・・まだ乳癌の手術残ってますが
(ある意味こちらが本命)

とひと段落していよいよこれで86の残りのパーツ交換とヴィッツのステアリング
の話も進む事でしょう・・・・・・・・・多分・・・・・・・・・・・・・・・いずれは・・・・・・・・・・・
と言う事で次の86の一手はブレーキラインを予定してます。
早くて年末くらいで・・・・・・・・メーカーはまだ決めてません。

まーリオンと86のためにも諭吉チャージを進める事にします。

では失礼します。



Posted at 2016/09/16 20:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月15日 イイね!

近況報告(犬的な意味で

世の中には・・・・・・気分でないので今日はやめておきます。

みなさん今晩は
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

今日はとりあえずこちらの方の話でも

はい、我が家の黒い物体ことリオン(雌)です。

椎間板ヘルニアにて現在下半身麻痺中です。
ゲージにいるのはこの状態でも上半身だけで動き回ろうとするのと
痛がるからです。
麻痺・・・・・・実にいやな言葉です。私もつい半年ほど右半身に大小
様々に麻痺を負ったばかりなのでどうもいやな感じです。

でも朗報もあります。神経はちゃんと通っているそうです。問題は軟骨ズレがあり
神経を圧迫してるとか・・・・・・
今後は通院で炎症治療と針治療、そしてリハビリを行っていくそうで・・・・・・
今通っている動物病院の先生が大層お気に入りだそうで
「必ず直します!!」と宣言
してるとの事。信じて待つ事にします。

ただ今上記の件の関係で諭吉チャージ中で何も出来ませんし
手が付きませんが10月になったら

NDロードスターの兄弟車?アバルト124スパイダーには乗ってこようと
思います。

では失礼します。

Posted at 2016/09/15 19:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5 678 910
11 121314 15 16 17
181920 2122 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation