• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86dogのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

戦慄走る。(dog編

親父殿は明日にでもネッツに予約しに行く気満々です。

みなさん今晩は
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

本日短くもながーーーーーーーーーーーく感じる定時までの仕事を終え
今家に持ち帰った書類を片付けたんですが・・・・・・
帰ったら一大事だよ!!
何か家の黒い物体ことリオンが下半身動かなくなってるよ!!
しかも乳がんとは無関係だという・・・・・・・ホントどうなってるの???
と動揺しつつ椎間板ヘルニアの疑い有りとのこと。
(この犬種は体の構造上なりやすいらしい)
今日から5日間通い詰めで治療するそうです(涙

・・・・・・・・乳がんといいヘルニア(仮)といい何かの厄年でしょうか?

全快することを祈るのみです。

では失礼します。
Posted at 2016/09/12 21:42:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月11日 イイね!

今週末の出来事(色々と

世の中にはアダムとイブが食人族と戦う映画があるそうですが、そもそも最初の
人類(アダムとイブ)と戦う食人族・・・・どこで誰を食べたの???
さすがは人類創生の物語・・・・もはや謎しかありません。

みなさん今晩は
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

今週末、親父殿は職場にステアリング(86用の)を持って行き
意見を聞いてきたそうで・・・・・・

さて、やはり夜のドライブは楽しいですね。今週末はディーラーでステアリングの
センターの微調整と(ちょっとセンターにズレがあったので)
バンパーズレに関するあれこれを話し合ってきました。
参加者は
私、ディーラーマン。メカマンの3人でタブレット持参でみんカラ見ながら
実際バンパー再度外して現物確認してました(笑

んで3人で出した結論は・・・
・現状のバンパーには歪みが生じているのでは?
 (少なくとも左ヘッドライト周りのみがずれているってのはそういう事??)
・ボルト等で止めてる例(みんカラ)を現物で見ると意味のあるのか無いか・・・??
 バンパー下回りのボルト止めやらサイドのボルト止めやら(要はクリップをボルトに
 交換する事例)見るに歪んだバンパーでやっても効果薄??
・やはりバンパー交換することが正解か???

で、結局もし事例の対策(ボルト止め)を行うなら
バンパーごと交換した時やるのがいいという結論に至りました。

まー・・・現在予算もありませんし。そこまでひどい(既に感覚が麻痺してるような気も
しますが・・・・)ズレでもないので現状のままで変化があったときに再度決断を
下す事にしました。・・・・結論先送りって事ですね。決断力が無くてごめんなさい。

後珍しく今週末雨が降らなかったので新装備を使って洗車&実験をしました。


ポリッシャーと高圧洗浄機です。
後試しに買ったコーティングも使用してみました。


お陰で綺麗になりました。・・・・やっぱり綺麗だと気分良いですね。
まだ暑いので体力ごっそり持ってかれますが(笑

実はポリッシャーを購入したのには訳があり、もう数年前になりますが・・・・

写真じゃ分かりずらいですが以前車に悪戯されたことがありまして、
赤く囲ってある部分(ボンネットの所なんですが)に塗装面にまで侵食する
へこみのような箇所があり、その部分の修復に取り掛かる気になりました。
(ディーラーへ持っていったら何か接着剤らしき物を塗られたのではないか?
との事ボンネット交換とか言われたので、いつか修復することを考えつつ方法を
考えてたんですが・・・)
結局色を塗って研磨して最終的に艶を出すしかないって事で道具を準備
してました。(ある意味自分の得意分野です・・・模型的に・・・)
もう少し涼しくなったらやろうと思います。

えー最後にこれをもらってきました。

新型NSXのリーフレットですね。見開きしかない広告に毛の生えた
代物ですね。カタログは?って聞いたらHP見てくださいって言われました。
シビックタイプRといいそんな所で予算縮小ですか?
って感じですが、まーあるだけ良しとします。(コレクター的な意味で
ですが一番驚いたのが納期。
聞いてもいないのに教えてくれましたが納期2~3年の枠は埋まりつつあり、これが埋まるともう2~3年待つ事になるとか・・・・・
普通に車買って次の車を考えたくなる時間が経過しますね。・・・・・・・

なげーよ!!

お後がよろしいようで(汗
Posted at 2016/09/11 19:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月09日 イイね!

この時を待っていた。

家の親父殿は86のステアリング(TRD製)をヴィッツに持ち込んで
自分なりにフィッティングとか確認してます・・・・・・やる気満々です!!
まー付く付かないはともかく挑戦代として3000円なら誰でもその気にはなるかも・・・・

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

この時をただ待っておりました・・・・・・何を?って方もっていうか
普通何言ってんだこいつって感じですよね。
週休2日の週(明日休みで夜更かしし放題)
いい天気(路面がドライで濡れてない)
そして夜(交通量は少ない)
ステアリング交換後たまった鬱憤と上司への恨みを開放する時がきました。

今日はとても良い真夜中ドライブ日和だなー・・・

あ、決して暴走するとかでは無く紳士的に車を楽しむだけですよ~。
信号無視とかしませんよ~。
場所はいつものトライ&エラーの地へ
MOMOの操作感を存分に味わってまいります。

では失礼します。
Posted at 2016/09/09 19:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月06日 イイね!

まーそんな一族です。(友人含む)

スポーツカー乗りってのは業の深い生き物でしょうか?

みなさんこんばんわ
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

私の周りには今スポーツカー乗りが3人います。
一人は86乗りの私
 今更ですが業の深い生き物です。
二人目はスイフトスポーツ(初代)乗りの友人
 最近パーツ交換に目覚め
  シフトノブ、ホイール、細かい所だとラジエターキャップを交換し
  バンプラバー破損とリアサス液漏れのため最近パーツを一新した
  ミッション至上主義者で2ペダルMTも否定する筋金入りです。
  今度は剛性強化したいとか・・・・・・
  既にこの時点で十分業深き生き物です。
3人目がヴィッツG's乗りの家の父です。
  既に業深き生き物です。

最近うちの父がヴィッツのパーツ交換を目論んでいます。
一つがリアスポイラー(高いのでまー最後になるでしょうね。)
二つ目がTRDクイックシフトですね、まーストロークが長いので
これも交換したいそうで・・・・・
そして3つ目が私が先週外した86用のTRDステアリングです
こんな話が出たもんで現品は今エアバック一式と共に倉庫に眠ってます。
因みにディーラーにも話したらしく、付くと保証もできないし、付いたとして万が一
エアバックが作動するとも保障できないと言うのも承知で
3000円で引き受けるとの事。

・・・・・・・・・・・・・何か挑戦してもいいって気になる価格なのがたち悪いですね。(笑
さてどうなることやら、生温かくも遠目から見守ろうと思います。

お後が宜しいようで。
Posted at 2016/09/06 22:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月05日 イイね!

覆水盆に返らず、後悔先に発たず(後編、後家のディーラーのお話)

昨日は感情の赴くまま書いてしまった感がありますが、別に作業してくれた
ディーラーにクレームとかはしてませんから、それは違うと心得ているつもりです。

みなさんこんにちは
ガンメタ全輝-ZENKI-86乗り
86dogでございます。

私は基本86購入したディーラーであるネッツトヨタ
(別にエリア86でもなんでもない普通のカーディーラーです)
にパーツの取り付け、交換(持ち込みパーツ含む)をお願いしてます。

私とディーラーには86改造に際しての暗黙のルールみたいな物がありまして、
 ・品番が分かる物(他メーカー品含む)はディーラーで発注する。
  (無論入手可能な範囲でですが)
 ・持ち込み品の取り付けは車検対応品のみとする。
 ・工賃、日程は事前協議し、まとめて出来る物は一気にする。
  (場合によっては工賃が浮く場合があるので)
 ・行ってもらった作業で発生した不具合は自己責任。
  (要するに保障対象外って事です。まー持ち込んだパーツの不具合を
   取り付けただけのディーラーへ文句言うのは筋違いだと思ってますんで・・・)
 ・ただし不具合の原因の追究はしてもらう。また原因次第で別途必要なパーツ等
  がいる場合は、改めて発注又は自分で用意し、再度交換を行い改善する。
  (かかる費用も自分持ち、まーこれも当然ですよね。)
まーこんな感じでディーラーを体よく利用しています。(汗
利点は価格が他比較で良心的(親子2代に渡る馴染みの
よしみってやつですかね。)
にしてもらってるのと。一店舗で一括改造してるので不具合を究明しやすいって
事でしょうか。(病院のカルテみたいなもんですかね)

まー後ディーラーゆえに品番さえ分かればメーカー系パーツは入手し放題って
ことも利点ですね。

と言うわけでパンパーに関しては今週末にもう一回現物と作業内容を確認の上
ディーラーにて、自分とディーラーマンとメカマンで三人でみんカラ見ながら
協議する予定です。(笑
その上で予算等々考慮の上どうするのが最善か決める事にしたいと思ってます。

ステアリングの異音は本日正規のホーンリング取り付けの際、
エアバックハーネスの取り回しを見直したら改善しました。

とりあえず感想としては、シートポジションがさらに良くなり、操作しやすくなりました。
交換してよかったです。

因みに今はエアバック外しても保険上がらないんですね。
知りませんでした。
(仕様変更等で保険料の変更がかかるのはハイブリッドか否かと言うのと
 イモビライザー搭載可否のみらしいです。)
ホントに交換してよかったです。
無知ですみません。

では失礼します。


Posted at 2016/09/05 17:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「86はディーラーのメカマンさんが引き取りたいとの事で譲ることになりました。」
何シテル?   08/06 12:08
86dogです。 車と模型(ガンプラ等)と犬をこよなく愛する40のオッサンです。 子供の頃父の乗ってたセリカ・リフトバックとその運転で クルマとはどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5 678 910
11 121314 15 16 17
181920 2122 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

ルーフモールの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:52:45
AYCポンプ移設 故障原因考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:21:35
左前輪 ハブベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:11:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ10 (三菱 ランサーエボリューションX)
ひょんな事から最終モデルとなって ランエボが帰ってまいりました。 かといってあれだけ弄 ...
トヨタ RAV4 J RAV4 (トヨタ RAV4 J)
初代愛車です。 ディーラーへ出した要望は 「雪国に強い車」でした。 最後の在庫(展示車だ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
現在の愛車(メイン)です。 FT-86コンセプト時代から気になっていて ランエボ時の失敗 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR エボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
2代目の愛車です。 友人よりの 「お前の運転に会うのはランエボとかだ」 というセリフから ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation